範馬勇次郎と互角なのは誰?
1位 | 孫悟空 | 55票(42%) | |
2位 | ケンシロウ | 32票(24%) | |
3位 | 京極真 | 16票(12%) | |
4位 | 宮沢鬼龍 | 11票(8%) | |
5位 | 上条当麻 | 7票(5%) | |
6位 | サノス | 4票(3%) | |
7位 | アーカード | 3票(2%) | |
8位 | 超人ハルク | 2票(1%) |
さすがの勇次郎も悟空・サノス・ハルクには手も足も出ないだろう。この三人は核兵器をくらってもピンピンしているだろうが、勇次郎は戦車砲弾をくらっただけでもアウトだろう。
確かにコナンの京極は園子を背負ってたにもかかわらずあれだけの戦いが出来るかな
割とマジで勇次郎ともいい勝負できるかもしれん
ケンシロウとコラボが出来て作者からも出る漫画を間違えてるぐらい強いと言われてる京極が弱いはずがない
ハルク、アーカード、サノス、孫悟空:無理。勇次郎が一方的に屠殺される
上条当麻:無理。ボコボコにかみやんがされた挙句、女にされて終了
宮沢鬼龍:銃弾に負けるような雑魚は勇次郎の相手にはならない
ケンシロウ:奥義である無想転生を勇次郎は攻略する手段がない
京極真:作者に京極は人類最強だと明言されている
このトピ主はあくまでも“勇次郎と互角”なキャラを望んでいるので、この中だと京極が妥当。それ以外は極端な試合にしかならん
勇ちゃん、何だかんだで死の河突破して、旦那歓喜させそう。ただ旦那自身はちょっとな……
吉田沙保里が範馬勇次郎の実写化って言われてるしなー勝てる奴いんのか?(吉田沙保里は指パッチン一発でビックバン3回起こす)
鬼パンチ:最強の攻撃技。喰らえばどんな言い訳も通用しない問答無用に消滅する
消滅とは「あまりの威力に喰らった人間が誕生した過去に遡り存在しなかった事」になる
ラーニング:全ての能力を自分の物と出来る。しかも勇次郎が使えばその性能はオリジナルの比ではない
消力:どんな攻撃も無効にする絶対障壁。宇宙爆発の無量大数倍の破壊力でさえ本来の消力の無量大数分の1以下の効果で無効化できる。更に寿命ですらも消力出来るので死ぬ事は永遠にない
勇次郎ワープ:文字通りワープ。宇宙の隅々はおろか異次元だろうがどこにでも0秒で行ける。速いとかいう問題ではなく行きたいと思った時には既に着いてる 。勇次郎が飛ぶ衝撃で磁場が安定を失い宇宙が吹き飛ぶ
勇次郎砲:漫画史上最強のエネルギー弾。目標どころか次元ごと吹き飛ばす
勇次郎法:勇次郎が思った事は全て思い通りになる。どんなに似たような全能能力を持つ相手だろうが勇次郎が優先。そこに一切の理屈は通用しない。とにかく絶対に勇次郎法が勝つ
>>142
勇次郎の真のスペックやで
【名前】エターナル範馬厨次郎2(フルパワー)
【属性】範馬勇次郎が強化された範馬厨次郎が鬼化しエターナル範馬厨次郎と化し、さらに本気を出したultimate final style
【大きさ】鬼化した時点でバキ世界ごとオリバを吸収しアンチェインの存在となった。よって大きさもアンチェイン。想定される、されない全ての世界そのものの概念存在に。
【攻撃力】エターナルの時点で全創作世界、全現実世界、現実世界の上位世界、そのまた上に・・・と永遠に続く上位の世界を闘気のみで破壊する
鬼パンチ:上記の全ての世界にすら該当しない上位世界であるアレフを超えた絶対無限、ヒルベルト空間すら超えた人知超越空間を波動のみで破壊
ジャガる:常時設定ごと葬り去る攻撃 設定で「エターナル範馬厨次郎(フルパワー)を葬り去る」と書かれていたとして、その設定ごと無視しノーモーションで破壊 気やら念やらスタンドやら程度の能力やらは完全に無視出来る
【防御力】消力:上記の全ての世界、またそれ以上の上位の世界で認識可能、または不可能な攻撃は完全無効
当然、麻酔も効かない
【素早さ】アンチェインなので時間に束縛されない そもそも時間という概念もラーニングしている
【特殊能力】
ラーニング:全ての中から自分に有利な設定のみを全て常時ラーニングしている。
勇次郎ワープ:ドアノブを使わずに瞬間移動できる
理想を現実にする力:克己レベルで間接を増やす。刃牙レベルで想像を具現化する
勇次郎は思ったこと全てが現実になる。
厨次郎で現実越えクラス、エターナルで意味不明クラス、フルパワーは想像すら出来ない。
鬼の最優先権:エターナル範馬厨次郎(フルパワー)に不利なキャラはこの世に存在する事は出来ない。
この設定をコピペしこれより強い設定を付け加えたとしてもエターナル範馬厨次郎(フルパワー)は絶対に勝利する。
これより強いキャラはこの世に存在せず、いたとしても妄想に過ぎないからである。
悟空、サノス、ハルクだと勇次郎が瞬殺される
アーカードだとそれなりには戦えるけど流石に勇次郎に倒せる相手ではない
京極誠もそれなりには戦えるけど完全に勇次郎の下位互換
鬼龍はゴリラに負ける程度だから勇次郎の相手ではない
上条当麻は話にならない
勿論ハルクに決定だよ。
無論ハルクに限定だよ。
当然ハルクに指定だよ。
一応ハルクに認定だよ。
多分ハルクに確定だよ。
必ずハルクは最強だよ。
絶対にハルクは最高だよ。
確実にハルクは至高だよ。
十割ハルクは至福だよ。
100%ハルクは極上だよ。
ハルクの勝ち。
ハルクの勝利。
ハルクの大勝利。
ハルクの完全勝利。
ハルクの圧勝。
ハルクの楽勝。
ハルクの戦勝。
ハルクの先勝。
ハルクの千勝。
ハルクの万勝。
ハルクの億勝。
ハルクの清勝。
ハルクの制勝。
ハルクの連勝。
ハルクの優勝。
ハルクの全勝。
ハルクの完勝。
ハルクの必勝。