ゲゲゲの鬼太郎5期とゲゲゲの鬼太郎6期はどっちがおもしろい?


6期つまらないです今からでも遅くはない5期続編やって6期打ち切りにするべきだ
6期つまらないマジで5期続編は無理だとしても7期に作り直して欲しい本物の水木しげる大先生が認めた人に書いてもらいたい
いやその自分は5期の蒼坊主兄さんか6期の石動零どっちが強いか気になるだけだけど
今の時代なら5期売れるだろう普通に5話続編派けっこういるし前売れなかったけど今なら工夫次第ではどうにかなりそう
鬼太郎がきちんと主役で言葉遣いが丁寧で人間にも妖怪にも平等で優しい。
ねずみ男の人情味や鬼太郎との友情も描かれている。目玉おやじが博識で知恵袋で頼りになる。
オリジナル要素が多く全体的に明るくすっきりした話が多いものの沼御前の話や地獄流しなど原作寄りの怖い話もある。
圧倒的に5期。
鬼太郎が主役で妖怪に重きを置いて話が作られている。がしゃどくろや古椿、夜道怪など妖怪の設定が基本的に伝承通りなのも面白い。
コメディと怖い話、感動する話とメリハリがあってバランスが良い。
圧倒的に5期。鬼太郎がきちんと主役で目玉おやじが妖怪に博識。ねずみ男の人情話もある。おなじみの鬼太郎ファミリーにも出番がある。
人間や妖怪が生き生きしている。
がしゃどくろや瞳さん、しょうけら、幽霊電車の部下、蕾ちゃんなど鬼太郎によって救われた存在が多いから。
あのクズすぎる6期ねずみ男も5期や4期リスペクトしてねずみ男の性格をもうちょっと人情深い性格にできなかったのか例えば金儲けする時はどんな手段も使うし仲間や他者を犠牲にして金儲けするけど金や自分の利益にならないなら別に誰かを傷つけないしゴギブリでも生きて帰すとかなかったのか
5期は腐女子の妄想を具現化したような駄作だったから6期はそれを反面教師にしたおかけで良かったわ
だいたいファミリー向けに作って映画コケてりゃそりゃあ打ち切りになるわ
>>39
6期こそ萌え豚に媚びた駄作でしょ。歴代最低視聴率2.7%を出した劇場版すらやらない空気アニメの癖に。
あと打ち切りが決まったのは劇場版の公開前で玩具の売り上げ不振とリーマンショックが原因だよ。
腐女子の意味分かってる?腐女子ってBLが好きな女子のことを指すんだけど?5期がBLって頭大丈夫?それしか言えないの?
あとアンタここだけじゃなくて5chにも湧いてるよね?
5chの5期本スレ荒らしてるのアンタでしょ。
各所で口汚い言葉で純粋な5期ファンを罵り続けるだけって、どんだけ人間腐ってんの。
腐女子よりアンタのが性根が腐ってるよ。
>>39
けど6期は救われない人間が多いよ。鬼太郎が最後まで助けないから。朝から重すぎる話ばかりじゃん。最終回なんかもさぁ~…皆の力合わせてバックベアードを倒すとかもうプ○キュアレベルだった。日本爆裂もそういう似たようなやつあったけど、ギリギリセーフってとこ。
逆に5期の日本爆裂は良くない?
映画ならではの演出って感じで。本編で四十七士の仕込みもしてたし。
どっちもつまらない
水木しげるの日本的な野暮ったさ満載の鬼太郎が見たいなら1期と2期
鬼太郎をベースにした子供向けヒーロー作品が見たいなら3期
バランスの良い鬼太郎が見たいなら4期
5と6はベースが鬼太郎ではない
オタクの好みに鬼太郎を当てはめ鬼太郎に見せかけただけ
ルパン三世もそうだが、制作陣は鬼太郎やルパンを作りたいわけではないんだろう
オリジナル作品を作りたいが企画が通らないから原作をいじくり回し自分達の作品のように見せかけているだけ
あわよくば登場させたオリジナルキャラでスピンオフでも作れたらと考えているんだろう
昔からアニメ制作者はどうも我が強い
特に原作つきオタク向け作品は原作レ○プもはなはだしかった
今はだいぶ落ち着いたが、それならと子供向け作品にオタク思考を入れすぎるのはやめてほしい
ドラゴンボール超なんかやるぐらいなら5期の続編やってほしかったしぬらりひょん一味とか西洋妖怪との決着が見てみたかった
六期と五期で比べるなら六期のほうが上
ぬらりひょん一味や西洋妖怪が解決していないのに中国妖怪や南方妖怪を追加したり挙句の果てに10人活躍するのが精々な引き伸ばし要因の妖怪四十七士のような無駄な登場人物を増やす話ばかりで後期は完全に迷走していた
五期より少ない話数で名無しやベアードと決着を着けた六期と比べると五期は風呂敷を広げるのが下手で鬼太郎としてとか以前の問題
関連商品の売上面は5期はかなり売れなかったけど、6期はさらに売れなかったようで
>>39
それじぁ6期は子供におすすめできるのか?胸糞悪い描写ばかりの6期やゲゲゲの謎に。
>>50
鬼太郎やねずみ男などの妖怪たちをを蔑ろして美女やアニオリキャラを贔屓するアニメに庇い立てするつもりですか?
5期は6期とは違って鬼太郎ファミリーだけじゃなくカワウソや呼子やアマビエなどのサブキャラクターたちを平等に扱った。5期のおかげでアマビエのことを初めて知った。