グマのメンヘラ日記はおもしろい?つまらない?


言ってること滅茶苦茶でクソおもろい、高橋脚本だと特にシッチャカメッチャカになるから尚良
書いてる事がめちゃくちゃだし口も悪い、叩くためみている。高橋脚本、大森脚本が関わってる作品とか無理やり叩くたたいたり、煽ったりしている。グマの信者もやばい。グマに批判したら、高橋、大森信者と勝手に決めてしまう
今年のギーツ、キングオージャも叩くためしかみてないし
ドライブに関してひどいいわれよう。
http://guma162.livedoor.blog/archives/cat_403741.htmlこれはひどい評価
ただ嫌いだからっていいことろないって無いだろう。
>>5
http://guma162.livedoor.blog/archives/31444871.htmlまだ始まってもいないのに、仮面ライダーギーツ、やっぱりダメだったって
変なこといってるし、だだこの人は嫌いな脚本の人だから叩いてんだよ
ね。それでも、粗探しの目的で嫌い作品をみてんだよね、ひどいときには役者を煽ったりしてる、一方的な批判があったとしても、だいだいが的外れるんだよね。
この人妻子持ちなのにブログで気に入らない作品対して評論家きどりで評価している、こんなのが妻子持ちってゆうのがおどろきだ。
>>5
好きな作品には煽ったりするし、粗探しでとかしないのに、なぜ嫌いな作品対しては煽ったりするよね。後色ついた、文字がなんかむかつく。もう一つはOO作って決めつけるのもマジでムカつく。
>>5
このように、グマの取り巻きは、グマに批判した人にたいし、OO信者と、決めつけてきます。
この人、働いてんのかな。いい父親が、職場につかず、ブログで、作品対して評論家きどり、してる姿が泣ける。(悪い意味で)
フォーゼの総括見たけど、なんかある一部分だけを切り取って弦太朗をクズ呼ばわりしてるし、「弦太朗=正義で話が進む」とかいう的外れすぎること言ってる。Zの総括では怪獣を○してもいいか問題の下りのまとめの時点で話をちゃんと観てない感しかない。だってそうでしょ。ハルキが怪獣を○してきたことに対して葛藤するシーンがあったのになかったかのように扱ってるんだから。ドライブ、エグゼイド、ゼロワン、ギーツ、キングオージャーに関してはもう良いとこを見ずに粗だけ探してる感しかない。
そしてそれに反対する者は馬鹿にしたり変人扱い。
おまけにグマ信者も悪質でグマの言うことは全て真実とでも言うかの如くグマを崇めててレッテル貼りや暴言なんかは当たり前。でもやってることといえば「他と違って作品の本質が見えてる俺らカッケェー」の姿勢。
フォーゼとZで禄に話を見てないor理解出来てないと分かり、エグゼイドとゼロワンを見て口も悪いことが分かり、ギーツとドライブとキングオージャーで好き嫌いでしか評価してないことが分かり、コメント欄で民度が低いことも分かる。その癖評論家を気取り、勝手な価値観をそれらしいように書く。
これのどこが面白いの?
追記 最近見たけど、デカレンジャーの総括ブログも大概酷いな
更に言えば、あいつって物事の考え方や基準を全部自分の価値観に当てはめてる。それで作品内での考え方などが自分の価値観とズレたら倫理がないだのエゴだのガ○ジだの言う。個人的な主観全開ですって宣言した上での感想ブログならまだともかく(これでもギリギリなラインだが)出来るだけ客観的な批評を目指してる以上、そんな評価の仕方じゃ論外だってことに気付かないのかな
ドンブラザーズ好きらしいけど、グマにはタロウの「お前は自分の言葉に酔っているだけだ。自分のことしか考えていない」って台詞がよく似合う
コスモスの主人公ムサシの事をガイジとよんでた。気に入らないキャラとかいたら、クズとかガイジとかつかうよね。
作品を嫌うならまだしも嫌うあまり役者やプロデューサーの外見蔑視や差別発言を平気で行うのは完全にアウト。それをフォロワーは一切スルーなのが見てて相当キツい。
そんでTwitterもかなりのエコーチェンバーで溢れていて何というか自浄作用という言葉知らんのかなっていつも思う。
この人のブログだけに限らんけど、Twitterの特撮界隈、エコーチェンバーって言葉をいい加減覚えた方がいい。
偶然ここで見かけて覗いてみたけどまあ酷かったね
自分の好きな作品はやたらと持ち上げて、嫌いな作品は重箱の隅をつつくように徹底して口汚く罵って、挙げ句の果てには役者や製作者の人格攻撃や差別用語も平気で言うし
まあ別にこの人に限らず特撮系ブログは大体どこもそうだけどね だから結局特撮系の個人のブログなんて見ないに限るのよ
最初は鋭い目線で評してそこそこ見る目あるやつだなぁと思って読んでたけど、プリキュアは初代原理主義者だしゴープリ褒め称えてるの見てダメだなと思った。S☆S見てないのに初代褒めてプリキュア語ってるのは笑えるわ。戦隊はカーレン好きみたいだし有象無象の典型的な評論家ぶってるタイプだなぁと思ったよ。
>>9
ほんとに妻子持ちかどうかは怪しいとこじゃない?
ツイのプロフに「特撮女子」とも書いてるし
自分ひろプリ観てるんだけど、叩かれてて個人的につらい
納得出来る部分もあるけど、それ以前に言葉使いが酷いし...。どんな感想持つのも自由だけど、みんな同じ意見じゃなくて、面白いと思って観てる人がいるの知ってほしい。
脚本家にたいして上から目線で呼び捨てだし。ただ合わない作品に対してボロクソいったり自分の嫌いな脚本家が作った過去作品も脅す。
あとコメント欄が見てられないぐらい地獄。
>>30
たしかギーツの最初のブログで「つい先ほど恋人とお別れしまして」とかいってましたね。
グマのブログのコメ欄にいるやつってここの36コメみたいなのばっかだから救いようがない
>>41
論理的思考皆無でワロタ。そういう所が自浄作用無いって理解しようね!理解できる程の脳みそがあるかは知らんが。
>>41
まともにレスバ出来ずにレッテル貼ってさも反論したかのように振る舞ってるけど一切反論出来てない頭悪い奴に擁護されるのってグマ本人にもかなり足手まといでしかないだろwwwwww
バカの援護射撃は背中にしか当たらないって本当だったんだな。
え?つーかさ、作品の感想を好き勝手言っていいなら個人のブログに対しての感想だって別に好き勝手言って良いよな?それ認められないなら単純にダブスタでしかないよ?
>>44
そういえばエグゼイドの信者も「エグゼイドの良さがわからない奴は特撮見る価値無し!」とか言ってたよな。それと全く同じことやってるの理解できてんのかなこの子。
別に作品の感想なんて好きに言えばいいと思うよ発言の自由なんだから。
ただ、そうした感想に対しても反論出来るのも発言の自由やぞ。
https://twitter.com/katsufootball/status/1286162589844516865?t=cDDrt9P1jI24F01nJfXoTQ&s=19
中庸って言葉、大事ですよね。
とりあえず36コメ信者くんがこのページに来てレッテル貼っただけの反論しか出来てない時点でソイツの読解力とか理解力なんて所詮はそんなもんなのでそんな雑魚の言うことなんて大したことないぞ。
こういう読解力の無い人見る度に現代文の授業って大事なんだなぁって思うよ。
普通のレビューブログならどんなにクソでも炎上防止の為に『面白かった(大嘘)』とか『まぁ良かった(精一杯の擁護)』をするところをバッサリ『クソ!』って切り捨ててるのがクッソ気持ちいい
映画レビュー系YouTuberホッカイ○レンみたいな面白さを感じる
ゅぅゃに関しては個人的バイアスかかりまくりだが二回ともゴミカス見せられたらそらああなるだろと
そもそも個人ブログなんだから自分がナニ書こうと勝手じゃね?
なんでお前らの気持ちに配慮する必要があるんですかね、ただの覗き見してる分際で
>>56
上のコメにもあるけど、その理論が通じるんだったら個人ブログに対してなに書こうが勝手じゃね?
>>56
まぁまず上のコメを理解せずにこうやってダブスタして論破されちゃってる奴に読解力は無いって事実は出来たわな。
ロジカルじゃなくて感情論で反論する辺りやっぱ教養の無さが滲み出てますよね。まぁそうしたムーヴしてる奴の読解力って大したこと無いんだなって思えるから良いですけど。
グマのブログって5ちゃんねるのアンチスレの意見をただまとめてブログにしてる気がします。
>>59
アンチ系の個人的バイアスマシマシの叩きコンテンツの方が見てて面白いから
お利口さんは勉強にはなるけど面白くないのよね
>>57
自由だけど明らかにクソなのに必死で擁護してるのが見苦しいから叩いて矯正したくなる
特にブーストとか言う元荒らしの常連
>>61
俺は君が読解力が無いって話をしてるだけで面白いだとかの話は一切していないんだが?
どんだけ読解力無いんだよ。あと上の文で「必死で擁護してるのが見苦しい」とあるが裏取りせずに主観バイアス白黒思考で断罪するような行為に対する批判を擁護ってそれもう単なる言いがかりでしかないだろw
「アンチ系の個人的バイアスマシマシの叩きコンテンツの方が見てて面白いから
お利口さんは勉強にはなるけど面白くないのよね」
この理屈だとあの感想ブログの信用性が無いというますます本人の背中にめがけて援護射撃してるだけなんだが?
>>64
>裏取りせずに主観バイアス白黒思考で断罪するような行為
それが面白いって言ってるんやぞバカが
それに読解力なんてなくて結構こっちが面白ければそれでヨシ
信用性がないからなんなんですかねぇ
そもそも他人の日記にエラソーに批判してるのがおかしいって話なんですがそれは
お前らって小学生の絵日記にも文句付けんの?(笑)
>>68
別に代表気取ったつもりは無いんだけどな。上のコメのどこを読んでそう思ったの?
>>67
信用性がないのを認めたってことでいいのかな?それは
他人の日記にエラソーに批判しているのがおかしいとあるが、それを言うなら気に食わない作品だったからって誹謗中傷するのもおかしいって話なんだが?
小学生の絵日記に文句つける気はないけど、話の本筋とは全然関係無くね?つかお前、遠回しに「グマのブログは小学生の絵日記と同レベル」って言ってるような物だと思うけどいいのか?それで
>>66
そうだなぁ・・・、敢えて面白い所を挙げるとするなら、倫理観がないを始めとしたブーメラン発言、自身の理解力不足を掘り下げ不足と脚本家に責任転嫁するなど、毎週のように醜態晒すとこかな。特に、この間なんかChatGPT相手にぐうの音も出なくなって煽ることしか出来なくなってたのは実に痛快だった。いつかこの人成敗されねーかなーなんて思ってたけど、まさか自分でやるとは思わなかったよね
>>69
"特撮界隈から見れば"って言い分が気取ってるってンだよ
なんかデータとかあるんですか?
正しくは"俺から"見ればダルルォ?
訂正しろ
>>72
アレはマジ面白かった(笑)
最初はまともな聞き方してるのに途中から個人的バイアスマシマシになった挙げ句、まさかのAIさんに嗜められるってベストオブベストの展開
ああいうのがクッソ面白いんだよなぁ〜なっかなかできないよそういうのは(笑)
>>72
そもそも"自身の理解力不足"を招くのがクソ脚本なんだよなぁーそれ1番言われてるから
ホントに良い脚本ってのは自然に自然にストーリーがわかるモノだから
>>70
"小学生の絵日記"じゃなかったらなんだ?芥川賞作品か?w
そもそも個人ブログなんて自分の日記をネットに後悔(公開)してるってだけなんだから好き勝手書いてナンボなんだよw
というか誹謗中傷てwwwプークスクスwww
番組制作サイドが言うならまだしも1視聴者の分際でwww誹謗中傷wwwファーwww
ちゃんちゃらおかしいわ、寝言は寝てからほざけよネボスケ
>>71
お前らこそ大丈夫なのかよ?
あんなので面白いとか昨今のクソライダーの見すぎで目が腐ってんじゃねぇか?
U-NEXTに加入して初代から見直せ(良心)
特に良きなのは初代仮面ライダーとV3
アレぞシンの名作だ
>>66
ほんとウケる。君が面白いと思うものなんてこっちは一切聞いていないんだが?求めてもいないものに答えるとか読解力以前に頭悪すぎるだろw
そんで「それに読解力なんてなくて結構こっちが面白ければそれでヨシ」ってのは君が主張した「クソなのに必死で擁護してるのが見苦しいから叩いて矯正したくなる」という主張には"読解力が無いバカがいちゃもん付けているだけ"って認識になってしまうと思うんだが?
僕が仮にバカだとしたら君は僕よりもバカだぞ?
>>67
感情論でしかレスバできねぇのダッセ〜w
論理ガバガバやんけ。
作品に好き勝手書くのが許されてその感想ブログに対して好き勝手書くのが許されないなんてダブスタだろって繰り返し言われてんのに気づけないとかお粗末なメタ認知ですなw
ツイ○ェミみたい。
>>68
お!論破されて反論できずに言いがかりで何とかしようとするTwitterでよくいる人だ!!
>>73
「"俺から"見れば」を強調するなら「明らかにクソなのに必死で擁護してるのが見苦しいから叩いて矯正したくなる」ってのも主観でしかないと思うんだが???
「ホントに良い脚本ってのは自然に自然にストーリーがわかるモノだから」というのは「頭がいい人はバカでもわかるように話す」つってるバカと一緒よな。どっちもバカに都合が良すぎるからこれを言い出したのってバカ側の人くさいよな。
>>76
いや、法律に則って考えたら公式に十分訴えられる内容だってのは第三者から見ても明らかってことでは?実際に訴えるか訴えないかの話ではないと思うぞ?
というか自分の嫌いな作品を楽しんでる人を許せないとか自分の許容力の無さを棚に上げんなよって思うけどね。攻撃していい理由にはならんだろ。
>>76
ハイ、必死、必死ィ~😜後悔と()の部分消し忘れてんぞ🎶
寝言は寝てからほざけよネボスケって発言がブーメランなってんだよ
あ、理解力ないから分かんないか
>>87
syamuネタってご存知ない?
勉強不足ってそれ一番言われてるから(笑)
>>75
理解力不足を招くのがクソ脚本?君、言語崩壊してるよ?大丈夫?
お前にとって良い脚本が何かなんて聞いてねーよホントに良い脚本ってのは自然に自然にストーリーがわかるモノだからってさぁ、自分で考えることの出来ねぇ奴の言い訳だろ?まーたボロ出しちゃったねぇ
>>95
なんでテレビ番組をいちいち頭使って見る必要があるんですか(正論)
意識高い系かテメー
>>78
んんwww大正解www
ワシは"クソを擁護するバカにいちゃもん付けるのが楽しい"から叩いてるんでwww
相手の言い分なんかどうでもいいのよwww
>>79
他人の日記にイチャモン付けんのが頭おかしいんだよwww
読ませてもらっている分際ておこがましいな〜www
>>98
その理論で行くなら作品にイチャモンつけてるグマも頭おかしいよね?
やっぱバカの援護射撃って背中にしかあたんねーんだな
>>99
木村って誰だよ
まぁ、まともな反論できなくて煽る事しか出来ないお前と違って味方してくれる人がいるってのは嬉しいね
>>97
以前のあなたの発言→自由だけど明らかにクソなのに必死で擁護してるのが見苦しいから叩いて矯正したくなる
今→相手の言い分なんかどうでもいいのよwww
>>93
知らねーから何なんだよ
そうやって、俺の知らない話題振ってマウント取ろうとしてるみたいだけど、それは次々論破されていよいよ手が尽きた奴のすることなんだよ
こんな見苦しいと思ってる相手に随分必死と見える
>>96
必要とか意識高い系とか別にそんな事も一言も言って無いけど?ねぇ、君本当に大丈夫?
なんでテレビ番組をいちいち頭使って見る必要があるんですか(正論)ってそれでよく初代やV3が名作だなんていえるなぁ
グマだかなんだか知らんが面白いと思うなら見りゃいいし、
つまらないと思うならそもそも見なけりゃいい。
アホみたいなサイトの事をアホみたいに貶す・庇うでいつまで言い合ってるんだ!
>>97
ホント読解力も頭も悪いんだな。どんだけ文脈読めねぇんだよ。バカってお前のことやぞ?w
頭の悪さを拗らせると自分が攻撃されてることに気づかないんやな。
まぁそんなお粗末な読解力を持ってる人らが作品をクソだとか言った所で「こんなお粗末な読解力を露呈してる人間の感性なんて大したことないな」としか思わないから僕は良いんですが。
>>98
と、感情論でしか反論できない信者さんの戯言でした。いやぁ実に滑稽。
これ中学生ならまだしも大の大人が書いているんだと思うと頭悪すぎるだろwww
>>99
グマのことを擁護しようと一切擁護出来ずに逆に本人の背中に援護射撃してる無能よりかはマシだと思うよ。
>>96
いや、教養を身につけると面白さが増すってのは当たり前だろ。「バカにもわかるストーリー」なんてのはバカの言い分だぞ。
>>92
つまり、醜態晒すのが面白いってことでしょ?
別段、普通とは違っててもいいとは思うけど、それは非常識でいいって意味じゃないからな
>>102
必死で擁護してるのが見苦しいから叩いて矯正する=相手の言い分なんかガン無視して自分の考えを押し付ける
だからwww
それぐらい分かれよバカだなぁwww
>>106
バカはお前だよwww
ワシは自分が読解力が無いバカってちゃんと認めた上で"クソを擁護するバカにいちゃもん付けるのが楽しい"って言っとるんやぞwww
なんでこんな簡単なロジックがわからないのかな?www
頭大丈夫?
>>108
あ~楽しかったぜ
やはりグマ神アンチは変な奴しかおらんなwww
これからもクソライダーでエモエモしてシ○シ○グマ神アンチしてろよな〜
さwらwばw いw
>>114
お前の言い分に筋が通ってないから理解できないんじゃなくて?
あと、お前のはロジックじゃなくて屁理屈っていうんだよ
>>113
いや、どうでもいいなら叩いて矯正する必要もないんだよ
それぐらい分かれよバカだなぁwww
>>105
それが真理なんだが何故かアンチの癖に自分から茨の道にズカズカ入る頭Sが居るのよw
以上、一人の熱心なファンがクソアンチ共にネットリンチされる地獄絵図、皆見てくれたかな?
やっぱアンチって頭おかしい奴しかおらんなwww
怖いな〜wwwとづまりしとこwガチャー
>>119
おまいう定期
被害者面してんじゃねーぞ。お前から吹っ掛けてきたんだからな?
>>122
え?自分から茨の道にズカズカ入る頭Sが居るのよwって、お前のことでしょ?
>>123
つまらないと思うならそもそも見なけりゃいいのにわざわざ見るアンチのコトだよwww
やはりアンチはバカだwww身を持って証明してくれてtnkswww
>>124
ほら、やっぱり自分のこと言ってるじゃん。仮面ライダーボンバーさん?
俺はただ、レビューサイト漁ってたらたまたま見ちゃっただけで、もう二度と見る気もねーよ
>>115
と、自分の頭の悪さを最後まで露呈してロジカルで反論出来ずに感情論で言い返すだけの無能信者さんの戯言でしたとさ。
やっぱ効いてたんだなwww
>>119
ネットリンチも何も最初からロジカルに反論出来ていればこんなことにはならなかったんじゃないんですかね。
読解力無い上に他罰意識まで強いとか無能の極みって感じね。
>>124
そのバカにすらまともな反論できないでいるのはどこのどいつですかねぇ?
>>114
本当に頭悪いのなお前ww一体何を勘違いしてるのか。
そもそもお前が面白いなんてものはこちとら聞いてないって再三書いてるじゃん?そんで「読解力が無いバカがいちゃもん付けているだけ」ってのはお前の「クソを擁護する」という「クソ」に何の効力も無いだろってことなんだが?www
「読解力の無いバカがアレコレクソだの何だの言った所でそんなバカの言うことなんざアテにならん」ってことだぞ?それすらもわかんないの?wwわかんねぇか。こちらが求めてもいない「楽しさ」に言及するぐらい頭悪いもんなお前wwwww
特撮見るの辞めて現代文の共通テストでも解いてた方がいいんじゃないのwww
あ、バカだから無理かwww
>>119
論理で反論出来ずに感情論でしか煽ることの出来ない頭おかしい人もいるんだからそんな人から発せられた「頭おかしい」なんて別に大したことないなとしか思わないですね。
>>125
"爆弾"ライダーボンバーな?
間違えんなよビチクソが(憤怒)
これからもグマ神様に便乗ブッ叩きヤッてくんでよろしく〜www
>>126
効いてたのはお前らだっつーのwww
こんなホイホイ釣られちゃってさぁwwwたった一桁だった過疎スレここまで伸ばしちゃうのホントに面白い
スルースキルって知ってるぅ?
>>138
ありゃりゃりゃりゃwww
飽きたとかあたかも冷静ですアピールしてるけど周りから見たら何も言えなくて一方的にボロクソ言われてるだけだからね?そこんとこ分かってるかな?ボンバー君?
>>141
助けてーストーカーに襲われてまーす!ストーカーに襲われてまーす!
ストーカーに襲われてまーす!ストーカーこいつでーす!ストーカーに襲われてまーす!
>>142
何被害者面してんの?お前が最初に吹っ掛けてきたんじゃねーか
てか、ボンバー君これが煽りだと思ってそうだから可愛いよね
>>136
効いてる効いてるwww
スルースキルとか言いながら自己矛盾してるバカが何か言ってらwwwwww
さらばとか書いておいて僕のコメントにすかさず返信しちゃって見事スルースキル皆無なのを立証しちゃう頭の悪さを露呈してるくせにか????wwwwww
いや〜ここまで「バカの援護射撃は背中にしか当たらない」を体現してくれるとねw
やっぱ無能だなお前www
66コメさんこと、爆弾ライダーボンバー、自分のテリトリーでも醜態を晒してる模様
http://guma162.livedoor.blog/archives/33924237.html
以下コピペ
3. ブースト
2023年06月11日 18:10
どれだけ取り繕っても 『AIに自分の考え方押し付けようとしたらやんわりと流されて憤死した馬鹿』なのは前で明らかになった今となっては何言っても誰にも響かないのは笑うね。墓穴にホールインワン決めてんだから。
新章始まって1話で主人公の行動理念も何もかも洗いざらいにする方が稀だろ。話が進むつれ~って概念ないのかな。あ、失礼。こいつの「好きな作品」にはそういう概念あるんだっけ。
https://tohyotalk.com/question/482605
かーなーり面白かった。
8. 爆弾ライダーボンバー
2013年06月11日 19:15
>>3
今週もグマ神アンチ&駄作擁護おつかれちゃ~んシン仮面ライダーでも観て"真の名作”ってヤツを理解するんだな
9. ブースト
2013年06月11日 19:40
>>8
名作ってやつを理解してないやつに理解しろって罵られるの1周まわって面白いな。好き嫌いで偏見極まってる奴の信者がそう言ってると思うとさらに面白いわ。名作とか駄作ってお前らの好き嫌いで決まるんじゃないって知ってる?
>>145
その2
7. 爆弾ライダーボンバー
2013年06月11日 19:12
間違いなくギーツはクッソつまらない超駄作、はっきりわかんだね
これなんかよりもシン仮面ライダーの方が 1145140728101919倍面白い あと昨日ブラックサンをぶっ通しで見直したが描写がクッソ丁寧丁寧だった
ギーツはライブ感で誤魔化してるだけ、まあゅうやだしね、仕方ないね
97
13. ブースト
2023年06月12日 00:40
>7
勢い任せで書いてるだけで何が良くて何がダメ かは一切記載されてない。感想文のダメな例ですね。
19. 爆弾ライダーボンバー
2023年06月12日 06:07
>13
・毎度同じ展開で一切の進展がないストーリー
・一切の魅力がないキャラ描写
・描写不足をご都合主義という力業でねじ伏せたガバ展開
毎週これらの連続だから見る度に後悔の連続だわ 今YouTubeで配信してるV3の方が上の問題全部クリアしてる
50年も昔のライダーの方が面白いってどういうこと?
20. 爆弾ライダーボンバー
2023年06月12日 06:18
>13
①シン仮面ライダーの良いところさんと駄作との比較
・しっかり『仮面ライダー』であるところギーツは名前だけ
•CGを駆使したクッソ斬新な演出モリモリ
一方ギーツ階段w
・見終わった後の満足感がもう最高や
ギーツは後悔の連続
②ブラックサンの良いどころさんと駄作との比較
・ドラマパートがクッソ丁寧丁寧、むしろやり過ぎなくらい。だがそのおかげでキャラの厚みがとんでもないことに。
一方、ギーツはブラックサンとは雲泥の差、その癖新設定は出してくんのでもう訳わかめ
25. ブースト
2013年06月12日 09:04
>20
なるほどね。 色々書いてくれて大変申し訳ないんだけど、全部君の好き嫌いで終わる事なんだわ。CG面についてはギーツIXの変身とか他にもいろいろあるけど、ギーツ階段のみを上げてCGの荒さを指摘するのは無理がありすぎる。木を見て森を見ずって知ってる? 満足感に至ってはマジで個人の感想だから比較 対象にもならないし。てか良い所悪い所を聞いてんのに個人の価値観ぶつけてくる辺り本当終わってるよね。合掌。
うわぁ…爆弾ライダーくんインターネット向いてないよ…。三年ぐらいROMってた方が良いんじゃないかコレ?
>>33
ビルドもゼロワンもセイバーも小説を出してないのに勝手に駄作の小説版を書き始める木下半太よりかなりまともだぞグマさんは
>>174
AI相手にぐうの音も出なくなって○すぞとか小学生みたいな発言しかできなかった奴が天才か。お前は目ん玉どころか脳みそまで腐ってんじゃないの?
>>156
過去のグマの発言「ヘラグマは性格の悪いキチガイなので悪口・偽り・虚飾・憂い 様々なネガティブが大好きなのであります」
http://guma162.livedoor.blog/archives/33735789.html
信者「荒されるの可哀想」
・・・は?
>>172
誰もそんなこと聞いてないよ?www
求められていないものに言及する無能がまた増えたなwwwwwwww
>>173
と、具体的に言えずまたもや本人の背中に援護射撃する無能信者さんの戯言でした。
お前らどんだけグマの足引っ張れば気が済むんだよwwwwwwwwwwww
>>173
うわ、まともに擁護できないからキャストの悪口まで言い始めたよ。ホント、徹頭徹尾やること小学生だね、信者は。
そうやって、誹謗中傷に走る方がゴ○ブ○並のカスだってことに気付こうか。
そんな聞かれてもいないものに言及し始めてしかもその内容が好き嫌いによる感情論でしかない物を主張し始める頭の悪い人から「駄作」だなんて書かれてもそんな人の「駄作」という言葉に信憑性は微塵も無いのは自明だと思いますがね。
まぁそんなお粗末さを露呈していることを気づけないんでしょうがね。
だって無能信者ですものwwwwww
いや〜エコーチェンバーって言葉を知らないバカが暴れてるのって滑稽だわwwwwww
レッテル貼りしか出来ない時点でもう自分から負けを認めたようなモンなんだから身の程弁えずデカい面すんなよwwwwww
>>55
のコメントだけど再掲するわどうせ同一人物だろうし。
とりあえず36コメ信者くんがこのページに来てレッテル貼っただけの反論しか出来てない時点でソイツの読解力とか理解力なんて所詮はそんなもんなのでそんな雑魚の言うことなんて大したことないぞ。
こういう読解力の無い人見る度に現代文の授業って大事なんだなぁって思うよ。
とりあえず151コメ信者くんがこのページに来てレッテル貼っただけの反論しか出来てない時点でソイツの読解力とか理解力なんて所詮はそんなもんなのでそんな雑魚の言うことなんて大したことないぞ。
こういう読解力の無い人見る度に現代文の授業って大事なんだなぁって思うよ。
無能信者がレッテル貼りしかしてないの見るとやっぱり「バカの援護射撃は背中にしか当たらない」というのがよくわかりますね。
>>151
かと言ってじゃあ君みたいな聞かれてもいないものに言及する文脈の読めない人の言っていることが本当だとも全然思わないけどね。レッテル貼りしかしてない論理的思考皆無な人が何言ったって説得力無いよ?www
>>161
フィクションと現実をごっちゃにする人の「まとも」なんて微塵も信憑性無いだろwwwwww
>>161
グマのツイッターのプロフ
アギト推し”特撮女子 妻子持ち”/視聴中→ 初代マン コスモス グリッド ミラー ドライブ BLACK キョウリュウ デカ ファイブ BFカブト 牙狼魔戒閃騎 Max Heart プリアラ /好きなバンド→GLAY ラルク LUNA SEA B'z パスピエ
先日のグマの発言→”つい先ほど恋人とお別れしまして”、心なしかブルーな気分になっている所です。追い掛けたり、フラれたりする方が気持ちの拠り所が出来てまだマシかもしれませんね。明確に人を傷付けた事におののきつつ、友達には戻れない現実に目を塞いでおります。
http://guma162.livedoor.blog/archives/31444871.html
え?まともな家族?
>>173
五十嵐一輝役 前田拳太郎 氏の出演作
ラブコメの掟〜こじらせ女子と年下男子〜 第1回(2021年4月8日、テレビ東京)
女神の教室〜リーガル青春白書〜(2023年1月9日 - 3月20日、フジテレビ) 水沢拓磨 役
わたしのお嫁くん(2023年4月12日 - 、フジテレビ) - 花妻蘭 役
君には届かない。(2023年9月〈予定〉 - TBS) - 主演・ヤマト 役(柏木悠とダブル主演)
>>169
そ〜〜やって気に入らないことがあったらさぁ、全部人のせいにしてきたんだろうね。今までもきっと親がどうのとか、周りがどうのとか、全部人のせいなんだろうね。自分は悪くないって言うんだろうね。全部相手が悪いって言うんだろうね。君は
ふと思ったんだけどさ、グマとヒュウガ・クロサキが戦ってるとこ見てみたいな
http://guma162.livedoor.blog/archives/32999672.html
https://note.com/hyugakurosaki/n/n48efee86bb79?magazine_key=m7c04fb7e47bd
>>40
論理的思考皆無でワロタ。そういう所が自浄作用無いって理解しようね!理解できる程の脳みそがあるかは知らんが。
>>165
いや、黙って黙々とコメント打ってたんだけど?一体とこから声が聞こえてくるんですかねぇ。ここにいる連中がリバイス信者とかなんか訳の分からない妄想に取り憑かれちゃってさ、クスリでもキメてるんじゃないのかい?
>>151
どうした?何でいきなりジャンヌの話し始めたの?悪口ばっかで会話のキャッチボールも出来ないの?会話しようと努力することも出来ないの?
こいつとフクロウの目 2ndとニチアサ脳は嫌いな作品を(叩くために)頑張ってみてる。俺かっけ〜と思ってそう。
初めてから期待してない(むしろ脚本が嫌い)だったら無理に見なきゃ良くね。
それにブログ主は嫌いな作品を貶すために絶対に見ないといけない義務つけられてのかな。
グマって井上脚本家好きだよな、井上さんが担当しだすとベタ褒めするよね。(好きだったら否定はしないけど)
この間グマのブログ見たけど露骨なまでにラクレス擁護しててなんやこいつって思った。
ラクレス使って逆張りしたいのが見え見えなんだよ
好きな作品でも駄目だしする所は駄目だしするし、
嫌いな作品でも褒める所はちゃんと褒めるのは好感持てる
ちょっと前から一日一曲パスピエレビューとかしだしたのは流石にわけわからん
こういうのを迷走というのか
特撮関係無いけどOfficial髭男dismを最初から貶す目的でブログ書いてて、引き合いに出してるバンドを贔屓しててただの難癖じゃんって思ったなそういや。
特撮だけじゃなくて痛いバンドファンの駄目な所も出てたのが見てて相当キツかった。
今頃思ったんだけどさギーツが始まる前に
仮面ライダーギーツ、やっぱりダメだったのブログを出してるのに
なんでグマはギーツをみてるの。
普通嫌いな作品(脚本)だったら見ないよね。
>>219
今頃遅いけどブレーザにも関わって欲しくなかった。1話のブログで文句しか無かった。
(ウルトラマンが肌が合わなくなってるなと痛感してるんだけど)とか
(こういう怪獣娯楽を見せられても全然ワクワクしない。中身薄すぎて虚無が生えそう。)
言ったり監督や脚本家のこだわりが有るのに
それを無視してただのイチャモン面白くなかったの評価(共感意見もあるけど)2話からまともな評価してるが、ウルトラマンが肌が合わないだったら無理して見なきゃいいのに。
特撮のブログより音楽のブログのほうが楽しそう。
コメント欄は地獄だけど。
特撮ブログはやる気のない感じ。
ある作品によってまだ途中までほったらかしのもあるし。
とゆうかYou Tubeで配信している平成一期や昭和のライダーのレビューはブログにださないんだな。
>>224
嫌いなら見なきゃいいのに煽るの当たり前って、君もしかして、かまってちゃんなのかな?
もう音楽系のブログに切り替えた方がいいんじゃないかと思う。今やってるバスピエのレビューの方が明らかに楽しそうだし。嫌いな特撮を叩いて本人も読んだ側も不快になるぐらいだったら好きなものだけ書き続けた方がいいよ。米欄はしばらく荒れそうだが。
このブログを好きな人に申し訳ないが口が悪くて
見てられない、嫌いな脚本の時は粗探しのために見てるって感じが無理(同意するところもあるけど)褒めてるところもあるが、
一割が褒めてて九割が過激批判って感じです。
正直嫌いな作品を叩く目的で見てるだったら評価になってないし。
コメ欄も気持ち悪い、正直、褒めてる所も皮肉に聞こえてしまう。
個人的にブレーザーとガッチャードには取り上げないで欲しい。
そもそも特撮ブログって粗探しの人が多くない?
自分の言葉で作品を評している人は昨今珍しいので、それだけでも凄いと思う。
確かに少々過激な言葉を使う事も多く、本人曰くメンヘラ気質の為か起伏も激しいのだが、指摘している事は的を得ている事も多々あり、良いと思った点は素直に褒めるので「口は悪いが本質は見抜いてある人」であるのは間違いないと思う。
グマ氏の口の悪さだけを取り立てて卑下するのは、少々乱雑というか、感情的になりすぎてると思う。
個人的には今後も応援していきたい人だ。
>>233
日々様々な発言が飛び交う中、誰ともかぶらないことが絶対正義だとでも思っているのでしょうか?
メンヘラは免罪符ではありません。ワンクッション置けば何でも言っていいわけではない。
>>234
私は、誰とも被らない事を評価しているのではありません。氏が自分の言葉で、自分の意見と感想を書かれている事を評しているのです。
どこがで聞いた受け売りの言葉ばかり並べて、作品の欠点には触れもせず、賞賛の言葉ばかりを連ねたSNSの盲目的で偏った感想らと比べれば、良いも悪いも述べている氏の感想の方が遥かに作品と真面目に向き合っていると言えるでしょう。
それに、作品の感想を述べるのに誰かの許しなんていりませんよ。
それを持って積極的に他者を攻撃しようとしない限り、何を書こうが自由です。
個人ブログなんて嫌なら見なければいい。嫌なのに態々見に行くなんて、そっちの方がどうかしてる。違いますか?
>>235
>私は、誰とも被らない事を評価しているのではありません。氏が自分の言葉で、自分の意見と感想を書かれている事を評しているのです。
どこがで聞いた受け売りの言葉ばかり並べて、作品の欠点には触れもせず、賞賛の言葉ばかりを連ねたSNSの盲目的で偏った感想らと比べれば、良いも悪いも述べている氏の感想の方が遥かに作品と真面目に向き合っていると言えるでしょう。
この文面を見た限りでは、やはり誰とも被らないことを評価しているように思えますが?
確かに、私にも面白い、つまらないといったものはありますし、雑な展開が気になったりすることもありますが、それ相応に年をとったんだなとしか思いませんね。
>それに、作品の感想を述べるのに誰かの許しなんていりませんよ。
それを持って積極的に他者を攻撃しようとしない限り、何を書こうが自由です。
積極的に攻撃しておりますが?
>個人ブログなんて嫌なら見なければいい。嫌なのに態々見に行くなんて、そっちの方がどうかしてる。違いますか?
それを言うなら、放送開始前に駄作決定という記事を書き、以後も、ゴミだのクズだの言いつつ視聴を続けるグマもどうかしていると思いますが?
【当ブログについて】での記事で、
「基本的には現行作品の感想を毎週書いて、それプラスYouTubeで配信されている作品を見て感想を書いてる感じですね。」
と言ってるけど、ゆうほど配信してる作品の感想を書いてないよね。(ブログにしてる作品もあるけど。)
>>237
そういや、鎧武の感想無いなって思ったけど、個人的な主観マシマシの独善的な白黒思考じゃ虚淵脚本理解出来ないだろうから感想まとめられないんじゃね?
あと、ファイズ・龍騎辺りも無理そう。
特撮をブログにするのが面倒くなってない、明らかに書くのが短くなってるような気がする。「そうじゃないブログもあるけど」
中には[嫌いな作品でも褒める時好感持てる]の意見もあるけど嫌いな作品にボロクソ言ったり、放送する前で駄作とか言ったりする人に褒められても、嫌味聞こえてしまうですよ。
「本質を見抜く」と「重箱の隅をつつく」は全く違うのにその識別出来てないのが信者に多すぎるんだよな…。
>>231
エボルルトもそうだけど、特撮界隈の害悪連中マジレス君しかいないイメージがある。
この人のブログとかTwitter(X)に限らないけどこうした多面的な見方をしない人って「そもそも自分の評価は正当なのか」ってメタ認知出来てんのか?って疑問は常々あんだよな。
むしろ、一つの作品が嫌いなモノ同士が集って気持ちよくなって"俺たちの意見は正しいんだ!"みたいなエコーチェンバーが加速してる、もっと言えばカルト宗教化してる状況を理解出来てるのか疑問だよな。
>>249
こうゆう特撮ブログ、Twitter、YouTubeで評論家気取りがいるせいで、素直にこの作品好きとか言ったら勝手に信者とかキモオタとか言われるから(特撮以外の作品にも)好きとは言いづらくなった。 (その作品の信者も確かにやばいけど。)
それにグマに似たようなブログもあるしそのコメント欄見てられない。
>>250
結局自分らの感性が正しいと思い込んでるだけなんだよな。自浄作用が無いからマジで見ててキツイよな。
あと…こう"ゆ"う、じゃなくてこう"い"う、って書くのが日本語としては正しいぞ…細かいことを指摘して申し訳ない。
グマとヒュウガクロサキのブログを見て思うんだけど、いくら真っ当な批判でも突っ込んではいけないところを突っ込んできたり、その作品を煽ったりするから、見てて嫌。
粗探しの特撮ブログやX(旧ツイッター)たちを見てると特撮界隈は「嫌なら見るな」と言うより「なんで嫌いな作品を頑張って見てるんだ?」と言いたくなる。
後脚本化を愛称で呼ぶの嫌い。馬鹿にしてる感じに聞こえる。
>>256
ニコ百の記事だけど↓
https://dic.nicovideo.jp/a/sacky%E7%9A%84%E6%B0%97%E5%88%86%E6%89%B9%E8%A9%95
ここでグマさん()とかゆうのファン()には悪いけど同類
もしかするとアレな意味でリスペクトした存在
グマ"さん"へ―ここで言うのは違反に引っかかるけど一言、ハセ学を学びなさい。それもネットマナーの方を。臭芋行為を学ぶのだダメ。そうしたら今の例のkrswや、もう触れなくなったhsgwみたくになりますよ?以上駄文すいません。
高橋脚本家と大森Pに親を○されたのかな?
そうだとしたら、キョウリュウジャーをも頭ごなしに批判してそう
https://twitter.com/paya_paya_kun/status/1752993475057041753?t=JFaduaniqKIZXraZEyZWYQ&s=19
Xから。
ちょっと自戒も込めてここに貼るわ。
グマ嫌いだけどとりあえず駄作ってめっちゃ言われてるトリガーこの人の評価でが上の方の佳作だったからよかった
クソクソゴミゴミって馬鹿にしてた作品がTTFCのこれからのターゲット層の大人に刺さりまくってポップアップショップも朝一で行って昼入場になるくらい盛況。そりゃ子供番組にしがみつき続ける脳みそだと少しでも大人向けにしただけで混乱して叩きまくるしかないか。
>>271
>クソクソゴミゴミ
そんな事言ったらダメ!キチゲェが移る!シッシッ!そこまで作品に中傷つけるのはどうかと思いう。それは批評()ですらないよ。ただの中傷よ
>子供番組にしがみつき続ける脳みそ
グマって幼児退化で精神障害確定かな?一生ブタ箱にいて、怖い人たちのオモチャになっていればいいや
この人のブログに限った話じゃないけど特撮感想ブログ(とは名ばかりの重箱の隅をつつくだけの中傷ブログ)のブロガーって作品の感想は好き勝手書くクセにいざ自分に意見されたらやたらと被害者ヅラするのは何なんだ?
インターネットに感想を書いてる以上反論が来ることなんざ当たり前だろ。言論の自由ガン無視か?
なんつうか「作品の批評はしていいが、その批評家に意見をするのはけしからん。」みたいな自分勝手な風潮あるよな。お前が好き勝手に意見が出来るなら相手も同じように意見を述べられるだろうが。
グマさんへ―
https://seesaawiki.jp/otakukimoi/ より
手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
宮崎駿 『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。』
庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』
富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ見るな』
押井守『現在のアニメのほとんどはオタクの消費財と化し、『表現』の体をなしていない』
作品評価の基準も上から目線で腹立つなあ
なんだよ惜作ってwそんな言葉ねえよ
関西住みが傲慢な奴しかいないと思われるよこいつ見てると
というかよく毎日毎日あら捜しして日記書けるよな
暇なのか?
結局は「何を書いてるか」より「誰が書いてるか」で判断してるようにしか見えんよな。井上作品は特に褒め称えてる時点で。
結局は公平な評価なんか存在しないんだな。
某所
>ヒュウガクロサキ、偏差値がプラス5して語彙力が上がり、文章量とか知識の量も増えたし熱意もあるからブログの更新頻度も上がったけど、さらに人間性に面倒くささが増して共感出来ない、気持ち悪い、おもんないetc...な上そして相変わらず簡潔にまとめる力がないからブログが読みづらくなったグマさん
キーよりも低www
つーか気づいた。こそこそと低評価連打する連中ってどっかのイキりさん達かな?チンフェを見ろ低能共!w
よっぽど今のハ〇〇ラみたくなりたいのかなグマは。そんじゃオワコンハ〇〇ラ利用して炎上依頼で対消滅しましょーねー(笑)w
>>278
現行のガッチャードも脚本がしばらく長谷川だから見限るわとかとんだ爆弾発言してたからね
結果アンチゅぅゃ界隈からも嫌われてる始末やで
>>289
別に「誰が描いているかで判断している」って正直に書けばまだ反感を買うことも少なかったろうにな。
まぁ少なくともそうした色眼鏡をかけているから言ってることの正当性や信頼性は欠けるんだけど。
感想ブログ色々みてるときに偶然見つけたけどヤバイ、どの作品も8~9割不満しか書いてないから腹立つとか通り越して心配にすらなったわ
>>278
20年前にデカレンボロクソに叩いてたログがあるからな。失敗作だって。失敗作が20年経っても配信限定じゃなくて箱用意してもらった上で週間興行ランキング入るかよ
デカレンとキングオージャー叩いてブンブン持ち上げてる時点で作品の内容なにも見てないのがわかる
「デカレン叩いてたやつだよ」の一言で十分
>>293
もっともらしいこと書いてそうで結局は「カレーは辛いからダメだ!」みたいな文章なんだよな。もうこの際自分はこの作風・この脚本家しか認めないと書いておけばヘイト買うことも少なかったのに。
というかデカレンって星雲メディア賞も受賞したことある作品だろ?別に受賞したから素晴らしいとは言わんが少なくともなんで受賞出来たのかという視点から分析しない辺りもうお察しって感じ
百歩譲ってつまらないから貶すって行為を選んだなら必ずそれに対してのヘイトは自分に向かうだろ…ましてやネットなんて不特定多数に向けて公開してるんだから尚更
つーかさ、中庸的な立場で作品の良い所を言っただけで「擁護」だとか言ってしまうのってもう明らかな言いがかりとしか。白黒思考やんけただの。
>>261
ハセカラもなんJ発だしそんな奴らにネットマナーどうこうとか言われてもブーメランだとしか…
素朴な疑問だけど「的を得てる」って何の正当性があって的を得ているって思うんだろうか。
同じ感性なら波長の合うもの同士共感し合うことはあるから「的を得てる」って感想を抱くんだろうけど。
別に一個人の解釈が絶対的に正しいわけじゃないよな。まぁこれは自戒でもある。
仮に的を得ていたとして口が悪くなっていい理由になるか?
そこで暴言が許されるのはまた別問題だしそれってモラハラの理屈だよなとしか。
クウガの五代に対しても外道だの白バイ盗んだ犯罪者(しかもこの件は長々持ち出す)だので
もはや「お前のこと誰が好きなん?」って感想しか出んかった
登場人物の良い部分はちょーっとだけ触れて後は叩きまくるってパターンばっかなんよね