ドラマ『俺の話は長い』はおもしろい?つまらない?


一話見逃したーっ
でも二話目でだいたいわかった
ってどうなんだろ?とも思ったけど、まあいいかーぐらいのドラマかな。すごい見たいって訳じゃないけど、切るにはまだ早いかな
とーま君が好きなので、見てみたけど…テンポも悪いし、なにが面白いのか分からず退屈で見るのが苦痛でやめた。
朝のzipのつまんないドラマと同レベルでつまらない。煩い。う○ちくたれず働けと思います。
5分でみきった。
ああこれこんなんで
続くんだみる価値なしと
おもいました。斗真くん好きな人どうぞ番組
これというポイントはないのだけど心温まるというか、とりあえず今期1番おもしろい。他がつまらなすぎるのかな
初回はなんなの~
ニートのくせに偉そうに理屈列べてウザイ
ドラマって思って
引いてたけど
回をかさねるごとに
じわじわとこのドラマの良さが伝わってきた。落ち着いて観てると脇をかためる役者さんも名俳優さんが多くてそれぞれにいい味だしてる!楽しみになってきたドラマ。でもやっぱりミツルには定職についてもらいたい!
最初はおもしろいと思ってたが、だんだん無職男の屁理屈が鬱陶しくなってきた。
30分で区切るなら30分番組でも良かったわ。
笑って泣けるドラマ。
長いセリフを自然に発する役者陣の上手さ、丁寧な脚本。久々の上質なドラマだと思います。
録り溜めてて2話まで見たけど自分には合わなかった。
見ててイライラする。
しかもツイッターには大抵「イライラする人=気が知れない・器が小さい・余裕がない人」
って括り
お前らみたいな同調者しか面白くない番組だろうね、って感じでお察しドラマでしたw
あんなクズ許す人間がいるからニートがつけあがるのが分からないんだよw
姉(小池さん)ですら最後言いくるめられてる感あるし。
このドラマに同調できるのは、主人公と同じクズ人間だけです。
最終回見たら不覚にも泣いた。
正直、1話目はニートの屁理屈で不快感あったが、それでもやり取りがおもしろく毎週見てた。
悩んでる人にありきたりの正論しかぶつけられない姉と対照的に、
自分勝手ながらも人の弱さをわかり、悩んでる人を助け、悩んでる人の救いになる弟。
姉も高圧的な態度をとりつつも、実は自分の家族を救ってくれた弟に感謝し、
最後、再び歩き出した弟に精一杯エールを送る。
テーマは、ニートでなく家族の絆の深まり。
そこを見誤ると、このドラマのおもしろさはわからないでしょう。
わくわくする話ではないから、毎週楽しみではない。惰性で見るドラマ。配役が言い分、非常に残念だ。
確かにイケメンじゃなければ見たくも無いドラマ
生田斗真さんすごい!って事だねd(>ω<。)
個人が、おもしろいならおもしろい。つまらないならつまらない。それだけの話なのに、なにを必死になって己の意見を通そうとしてるのかな?
みんな、考え方や感じ方は違うんだよ。
己が下劣な事で頭がいっぱいでも、他人は違うんだよ。
もし、つまらないというならつまらないという旨を書けばいいだけ。
よく出来たドラマ
批判してる連中は他人に対して不寛容で、ニートを差別的に偏見がある人が多い。
個人的には最終回の橋のシーンがいきなり感動ムードぶちこんできて微妙だった。最終回までは最高のドラマかな。