AI絵師は消えるべき?消えるべきではない?


さすがに消えろは言い過ぎだと思う。けどAI絵師はみんなAI絵専用サイトに行ってほしいっていうのはある。
相変わらずしょーもなくて草
絵師というニッチで幼稚な職業自体消えるべきやろ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1684631706/
>>1
ソース貼り忘れた
伏字でも殺害予告になりますか?
https://legal.coconala.com/bbses/52735
スレ主辛辣で草生えた
AI絵が順調に発展してるけど量産型萌え豚イラストレーターはこれからどうするの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684596826/
そもそも絵師って言葉が気に入らんわ
絵師と名乗っていいのは日本画家だけだろ
浮世絵が漫画のルーツだと勘違いしてるアホが多いのも気に入らん
キモオタ共は伝統を侮辱するな😡
あとAIをしょーもないポンチ絵作成に利用するのをやめろ
お前らはテクノロジーも侮辱してる
>>7
意見が過激すぎ。俺の意見としてはTwitterとかPixivとかからは消え去ってほしいだけ
ガイジが連投してて草
こいつ絵師を貶めたい工作員やろ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1685600790/
例のガイジが真夜中に連投してて草
絵師なんてフリーターと変わらんのやから失業もクソもないやろ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1685895417/
スレ主どうしようもない感情論者で草
こういう奴が経済や技術の発展を妨げるんだろうなぁ
AIの出力する絵ってネットに上がったものをもとに作ってるからさ、その分盗作だとかのトラブルに巻き込まれやすいので消えた方がいいのかなと。ただネットにあげずに自分だけで楽しむ使い方なら問題ないと思う。
>>22
絵師と非絵師どちらの利益を優先すべきかを慎重に検討する必要があるよね。
既得権者と呼ばれる人々は、その地位を得るために努力してきたことは事実。
でも、その努力を理由にして人々の感情に訴え、既得権を守ることで社会全体のコストが増大するのであれば、それは問題であると言える。
aiにイラスト業を取られるとか有り得ない
フリーで使って良いai画像生成を規制すれば