ゴジラとプリキュアはどっちが強い?


>>6
まずゴジラウルティマを倒すのにscpやオーマジオウレベルじゃない限り無理なことを教える。
>>18
これまでいろんなトピ見てきたけど、なんかその議論の主戦力てきな人とかがオーマジオウのメタでいけるとか言ってた気がする
>>19
ジオウ信者の捏造説
一応何個か仮面ライダージオウのオーマジオウが出てくるエピソード見たんだけどメタって言える能力なかったんだよね
>>20
なんか仮面ライダーで俺らの世界の観客のことに付いて地味に触れたりしてたり現実の平成概念で復活したりしてくるから事実だよ
>>22
簡単に言うと現実世界のこと、通常創作物
は創作物内の能力しかないがメタ設定は現実世界に能力を有しているので普通のやつらでは現実世界には何もできないので不滅ということらしい
>>29
それならキュアパッションも相手や自分を強制転移させて鏡の中の世界等の異空間、パラレルワールド間を自由に行き来してたから問題ない
>>33
ゴジラウルティマ(それ)
すべてのものを倒していき永遠なるものすら倒して高次元を超えた存在になっちゃったゴジラ
・現実改変(自分の思った通りの現実に作り変えられる)や因果律改変(物事の確率を操作できる。例えば自分が致命傷を負う確率を100から0に変えることができる)ができる。
・全次元や時空を体の一部にする
・干渉しただけで平行世界が消え去る。
・敗北概念を消し去る。
・ゴジラという存在が負ける宇宙を消す
・ゴジラ怪獣を全員召喚できる。
(一応この中に考察も含まれてるから気をつけて)
>>39
無限シルエットから説明する
無限シルエットはハートキャッチプリキュアのプリキュア4名と妖精3匹が合体した無限の力と無限の愛を持った星の瞳のプリキュア。
柳田理科雄が執筆した「空想科学読本13」によると、身長は推定4000kmほどらしい
>>42
全長4000キロで無限の力は十分すぎるほど強いと思うがそれ以外になんか能力ある?
エターナルハッピー(最大解釈というかもう捏造に近いレベル)
>>52
プリキュア側の最大戦力(ミラクルライトによるメタ支援可能)
プリキュアオールスターズ77人
サブキュア13人 モブキュア少なくとも39人
ダークプリキュア、ダークプリキュア5、バッドエンドプリキュア、アンラブリーの12人
プリキュア化した人類ハグプリの放映当時の地球人口約70億人
>>23
でもオーマジオウも創作物である時点で現実世界には能力宿してないだろうし宿してたらとっくにこの世界はオーマジオウに支配されていると思う
>>65
ああああああああああああああああああああああああああアアアアアアアア‼︎
>>70
ハグプリの奴らのおかげで私もプリキュアになっているのだ!
さあかかってこい。
ゴジラなんぞ時空の狭間に封印してやろう。
>>75
いやだってお前ウルティマみたいに敗北概念消したり無限の多次元宇宙を自分の一部にしたりしてないし
>>34
プリキュアのラスボスがウルティマの下位互換という事に気がついてしまった
ウルティマ・ゴジラの全次元や時空を体の一部にする
ジャアクキング・プリキュアの全次元や宇宙そのもの
ウルティマ・干渉しただけで平行世界が消え去る
ジャアクキング・全てを食い尽くす力
ウルティマ・ゴジラ怪獣を全員召喚できる
オールスターズ映画のラスボス達・プリキュアの歴代の敵になったり、プリキュアの記憶を元に召喚したりする
>>84
一部にしているとそのものという時点でかなり差があると思うし、ウルティマは無限の多次元宇宙、無数の次元、全時空をほんの一部にしてるけど、プリキュアのラスボスは単一宇宙レベルだしその全てってのは単一宇宙?多次元宇宙?
>>85
プリキュアのラスボスは単一宇宙じゃないよ、異世界たくさんあるし、平行世界もあるから
多元宇宙+大量の異世界規模
ネタバレになるからここでは言わないけどプリキュアオールスターズFで出たプリキュア、新たに発覚したプリキュアの能力で勝つのは難しいけど引き分けには出来るかな
>>91
トピ作った
考察・説明書いといた
ネタバレ注意
https://tohyotalk.com/question/564618#msg25507978
>>95
うーんそうだねえ
プリキュアもゴジラも相手をどっちも完全に倒すのは不可能なのでもうこれ決着つかないから引き分けって事でいいかな?
>>97
プリキュアが不可能な根拠は?
ゴジラはゴジラという存在が負ける宇宙を消す
→引き分けor勝利の世界線しかない
プリキュアは無限に復活可能
更に存在を消せる能力もある
プリキュアの存在を消す能力とゴジラウルティマのゴジラという存在が負ける宇宙を消す能力が矛盾すると思うから勝負は着かないと思うが?
>>98
小説の方はゴジラウルティマは破局がなくてもゴジラという存在が負ける宇宙を消すだけじゃなくて普通に現実改変とかで関係ない宇宙を破壊できたり、干渉しただけで並行世界を幾つも滅ぼしたりできるから。あと規模とかも段違いだし、持久戦的に厳しいそうかと。あと敗北という概念を消したりしているからこっちだろ。
>>98
「プリキュアが不可能な根拠」じゃなくて「ゴジラがプリキュアを完封できる根拠」だった
すまん
改めて質問するがゴジラは必ずしもプリキュアを完封できるのか?
負けない=絶対に勝てる
ではない
①プリキュアがウルティマの存在を消す→存在を消したので倒した相手は居ない→相手の能力は存在しない
→ウルティマの敗北概念消す能力がない→ウルティマの負け?
②ウルティマが敗北概念を消す→①のプリキュアの存在消去能力によるゴジラが敗北する宇宙を消す→引き分けか勝利の世界線は確定
世界破壊とかの規模はウルティマの方が上なのでプリキュアの世界を破壊→プリキュアは存在できない?→プリキュアは永遠不滅の想い出とミラクルライト(メタ)で無限復活可能→引き分けか、ウルティマがプリキュア達が復活した直後に倒すリスキルみたいな感じなら判定勝ちかな…
①も②もウルティマの現実改変能力で色々と変わるとこはあると思うが…
②の世界線のウルティマが①の世界線を消すのもできるし①の世界線のプリキュアが②の世界線を消すのもできるんだよなあ……
うーん……
さて①と②が矛盾したが…どうなるのやら…
ワイは間を取って引き分けを押す
>>106
プリキュアの能力が破壊規模以上の範囲に通用するなら互角だけど、それができないならゴジラじゃない?
オレが全く意味わからん回答してたらごめん
>>106
うーん、スペックを見る限りウルティマの方が圧倒的に強そうだけど相性的な問題で引き分けになる可能性もあるしな
どうなんだろう
仮にウルティマが現実改変してプリキュアの能力消しても、プリキュアは「能力」による復活じゃなくて永遠不滅の記憶とかとミラクルライト(メタ要素)の組み合わせで復活してるからあんまり効果はないかなぁ
あとはミラクルライトがどこまで汎用性が高いのかとか
>>112
ウルティマも敗北概念消してるし、ただその永久不滅の復活がプリキュアの破壊範囲よりも上の場所に通じないなら、ウルティマは勝てる。
一通り見て思ったけど、ウルティマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プリキュアぐらい差あるなこれ
>>114
・オーマジオウ
・エグゼイドノベルゲーマー
・ギーツⅨ
・RX
・エボル
がいるから勝てる
>>119
最大解釈で、人類全員プリキュア化した回があったから『人類ならプリキュア』っていうのをライダーに当てはめたって感じ
まあギーツIXは最終的に神になったから怪しいけど…
てかエボルも地球外知的生命体だから怪しいな
ウルティマが現実改変してもプリキュアは無限復活するからウルティマはプリキュアが復活した瞬間にプリキュアを倒す『リスキル』をずっとするしかない。永遠にウルティマが倒し続けられるならウルティマの判定勝ちってとこかな。
出来なければ引き分け。
ウルティマがプリキュアを完封できる方法(ここでの完封の意味はプリキュアが無限に復活出来ない様にするという意味)があるなら別だけど
>>114
スペック上はウルティマの方が強くて汎用性が高い能力(現実改変、因果律操作、敗北概念消去等)がたくさんあってプリキュアより圧倒的に強いけど、プリキュアは無限復活とミラクルライトとかいうほぼなんでもありのメタを持ってるせいでウルティマが倒しきれないという緊急事態
スペック上では12コメの感じでいいと思う
ウルティマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プリキュア
実際に戦闘すると多分こんな感じ
ウルティマ「プリキュアナンテザコダロ!カキカキ…(現実改変、世界破壊)ホラア!ケセタ!」
ーーー第四の壁ーーーーーーーーーー
ワイ「ぷいきゅあ〜〜!がんばえ〜〜!」
ーーー第四の壁ーーーーーーーーーー
プリキュア達「私達は諦めない‼︎」
ウルティマ「ファッ⁈ナンデフッカツシテルノ⁈」
ウルティマ「モウイッカイケソット…カキカキ……」
>>120
確かにギーツⅨとエボルは除外するとして…
ノベルがいればなんとかなるでしょ
>>120
プリキュアに勝たせたいからって仮面ライダーを持ってくるのはやめた方がいい。側から見たら信者にしか見えない。
>>124
いや、俺じゃなくて59コメがなんか言ってた事を説明しただけだから59コメに返信しなよ
>>124
てか、仮面ライダー持ってきてもウルティマとオーマジオウで泥沼の争いになるから意味ないでしょ
>>121
ウルティマも敗北概念消してるし、ただその永久不滅の復活がプリキュアの破壊範囲よりも広い範囲に通じないなら、ウルティマは勝てると言える。
>>122
ウルティマも敗北概念消してるし、ただその永久不滅の復活がプリキュアの破壊範囲よりも上の場所に通じないなら、ウルティマは勝てる。
>>130
決めつけるなよ
59コメが何故ライダーを出したのかというのを説明をしたつもりだったんてますが…
同類ならライダー云々を始めから言ってるでしょ
>>137
多分通じるんじゃないかな
メタ×永遠不滅の想い出等だから破壊範囲とかは関係ないと思うけど
今思ったんだけど、ゴジラの中で1番強いのってシンゴジの最大解釈じゃね
ウルティマもそうだけどシンゴジは無限に進化するし
>>140
だとしてもウルティマの最大解釈まで行くには無理あるし、概念的な攻撃も無理だと思う。
それに無限に進化って言っても生物的な進化であって、ポケモンとかでいう進化ではないと思う。
>>156
んなわけあるかーーー!(ツッコミ)
太陽の表面は6,000℃!宇宙にあるすべての物質は気体になるんだッ!
周りのコロナなら100万℃だッ!
>>157
だっ、だよな!・・・だよな?(口から50万度の熱のビーム撃ってくるバケモンは太陽の熱でちゃんと気体になるのか心配)
>>158
き、きっと口から撃つときはまだ3000℃程度で、撃ったら温度が上がるようにしてあるんだよ······!!(震え声)
>>160
あ、でも。それならば太陽にテレポートさせれば勝てるね!·······勝てる、よね?
>>161
勝てるはず!・・・え?星の爆発を吸収したスペースゴジラ?あれこれゴジラを太陽テレポートさせて大丈夫か?(汗)
>>162
な!?あ、でも星の爆発なら、恒星の爆発とは言ってない!だから大丈夫!·······大丈夫、だよ、ね?
>>163
星の爆発・・・・数兆度(汗)。まあ直接あたったわけじゃないからね!・・・ね?
>>164
·······温度で○すのはやめよう。ゴジラって、真空でも生きられるの?(息もあるけど、血液沸騰する、外の圧力低すぎて内蔵飛び出る)あと、宇宙線やガンマ線もあるけどそこら辺は?
それでも無理ならブラックホールにテレポートという最終奥義があるけど。
>>165
多分平気、昭和のゴジラが火星みたいな星で怪獣ボコしたりしてるから。
ブラックホールぶっ壊してるゴジラがいたなあ・・・・(汗)
>>166
もう、パッションで倒すのやめよう。でも、ブラックホールにテレポートして倒せるやついるなら、そのゴジラ達はパッションのテレポートに任せよう。
残りは········スマプリのエターナルフォームですかね。彼女達の物語は諦めない限り絶望から希望に変わる。ほぼチート能力です。
>>167
そっちもそっちでチートだねぇ・・・あ、そう言えば1日たったら宇宙が崩壊するゴジラいたな(汗)。
>>168
た、多分エターナルフォームならなんとかなる!
それにさ、ほら!地球が襲われてるんだから、みんなプリキュアの味方でしょ?ミラクルライトで全員それぞれの最終形態よりも強くなるから。
スマプリが単独でブラックホールみたいな敵倒してるんだ。全員が最終形態になればゴジラなんて余裕だよ!(単純にプリキュアが死ぬ様子が想像できない。だってあの人達、ドラゴンボールの世界とかなら死ぬ攻撃も全部かすり傷だもん。)
>>157
デウスマスト「あれ?ワイ太陽の中に封印されてたんだが・・・まあ、ワイは混沌の化身やし。」
>>169
調べたら宇宙このぶっ壊すゴジラはアバターらしい(汗)あまり知らないけど、なんか宇宙よりデカくなって宇宙破壊したり未来や過去、現在を見たりしてる神様みたいになってるゴジラいるらしい・・・「てかこれもはやゴジラではないのでは?」って思ってるだろうけど一応ゴジラ。自分もゴジラじゃなくない?って思ってるけどまあ多分ゴジラ・・
>>172
いや、公式だけにしておけ!こっちは小説と、アニメと映画だから情報は公式なんですよ!アバターって非公式何じゃあないですか?(違ったらすんません。)
なんでそう思うかって、出てこないんです!調べても!映画には出てこないんです!そのゴジラって小説とか、ドラマ、アニメ、映画に出てきたんですか!?
>>173
ゴジラSP小説版で出てくるよーhttps://w.atwiki.jp/godzillatuyosa/pages/187.html
>>174
·············それの結末は?倒されて終わるんなら同じ倒し方すればいいし、無理なら無理で、どっちにしろ物語干渉系の能力なさそうだからスマプリエターナルフォームがいけそうな気はする。
>>175
うる覚えだけどアバター○してハッピーエンドでいる主人公がいる宇宙が消されて終わるZO★
>>176
······やっぱエターナルフォームしかなさそうだな。ハッピー達が諦めなけりゃいいんだし。