東京喰種と鬼滅の刃はどっちが好き?


>>10
えっ
これが?
なんか隣の席の人がこの話ずっとすんの。
漢字難しい…
面白そうだし読んでみようかな!
鬼滅いろんなのと比べてるけど、相手が神作ばっかで無理がある。、、もうちょっとレベルを下げないといい勝負をできない。鬼滅が惨敗でストーリーだけでなく、投票も簡単に予想できて、鬼滅面白くない。
>>3
そういうこというほうが失礼だよwwwwww
そんなことがわからないなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
喰種は第一話の完成度がえぐい。最初から伏線5.6個ぶっこんで来てるし、”悲劇”でしかないあのダークな世界観に引き込まれる。
>>7
違うよ。くそなのはキッズだよ。鬼滅自体をくそって言うと鬼滅キッズと一緒だよ?
鬼滅読んだことない、、、
鬼滅は東京グールのある意味パクリでしょww
パクリじゃないとしても、話は似てるんでしょ?
じゃあ、先に出た東京グールの方が勝ちじゃないの?
個人的に東京グールの表紙の水彩画のタッチが好きだな~
全く関係ないけど、好きなキャラはウタさんと真戸呉緒とトーカちゃんとカネキでーーーす(( ;´・ω・`))
グールに似てるな〜と思いながらも鬼滅もめっちゃ楽しかったよ!ちなみにハンターハンターも少し入ってる気がする!呼吸と練が似てる。蛇柱がフェイタンに似てるw
でもこどもたちが楽しめればいいと思う。グールは傑作だけど、こどもたちに見られないように押し入れの奥にしか置けない…。まるでエロ本隠してるみたい。
東京喰種と鬼滅の刃のどっちか選べなんて...酷なことを
選べないよおおおお🥺🥺
今のところ鬼滅
東京喰種の方がその世界観で鬼滅の刃を凌駕していると思います。石田スイ、最近、さらに画力がアップしてきているし、ジャックジャンヌってゲームの仕事が終わったら、新たな漫画作品で暴れまくるでしょうね。
石田スイは革新的な漫画を創造したいわゆる天才です。たくさんの漫画家に影響を与える力を持つ人物です。そのような影響を受けた作品の一つが鬼滅...なんとかのような気がします。石田スイは、まもなく、みんなをぶったまげさせるはずの作品を引っさげて戻ってくるでしょう。乞うご期待。
東京喰種のおもしろさっていろんな解釈でみられることだと思う。
僕は「人間が食物連鎖の頂点でなかったら・・?」という視点でみたんだけど、牛や豚の気持ちを想像しちゃったなあ
どちらもテーマは同じ。なのに、なぜここまで価値観がずれるか不思議だと思った。それとなぜ鬼滅のほうが人気ということも。人食いが悪から始まり、食う側にも事情があることも共通したけど物語が進むにつれ、東京グールは共存を目指すの対し、鬼滅は一貫して倒す以外変化しなかったのは何故?そこまでして倒すことを最後まで貫くのか疑問で仕方なかった。多様性重んじることを美徳にする現代で鬼滅が称賛されることは、世の中、色んな価値観があることが嫌な人が多いのかな
【投票】何故鬼滅のアオイだけ205話で出ないか?
1位 不貞を働いて伊之助と疎遠だから 9票(0%)
2位 地獄行きだから鬼同様に出られない 8票(0%)
3位 蝶屋敷3人娘以下のモブだから 6票(0%)
鬼滅と東京喰種だったら、絶対東京喰種!
だって、東京喰種のコミックの絵は神。表紙なんかは、ホント芸術作品だもん。
それに、鬼滅は、「鬼を倒して良い世界にしよう。」って感じが大きくてあまりおもしろくないけど、東京喰種は「人と喰種で共存していきたい。」か「喰種を絶滅させて人にとって良い世界にしよう。」という感じがあってとても考えさせられる。
だから、東京喰種のほうが好き!
鬼滅の綺麗事言ってるくせに鬼を憐れむだけで共存しようとしない炭治郎のクソっぷりが嫌い。でも花江夏樹が主役の声優なのは同じなのよね・・・どうしてこんな差が生まれたんだろうか
。
>>26
大体東京喰種の場合は好きなキャラが多い、、、
(自分はかわいくかかれたムカデが好き ネットトカニアルヤツ)