世界的代表映画はゴジラ?鬼滅の刃?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




302: 31コメさん 「ゴジラ」派2024/04/27 20:49:30 通報 非表示

>>301
しかし変人の相手お疲れ


303: 58コメさん 「ゴジラ」派2024/04/27 20:49:45 通報 非表示

>>302
ありがとう

現実に戻るわ


304: 31コメさん 「ゴジラ」派2024/04/27 20:50:00 通報 非表示

>>303
オレも

それじゃ


305: 35コメさん 「鬼滅の刃」派2024/04/27 20:50:51 通報 非表示

>>293
あなたは仮面ライダーなんてみんな一緒ですよ仮面ライダーなんだからと言ってるようなものです
公式も仮面ライダーですよね?

歴代ゴジラ対鬼滅でどっちが強いwww
完全にゴジラシリーズですから
ゴジラシリーズには負けますよね
なんせシリーズですからね~


306: 35コメさん 「鬼滅の刃」派2024/04/27 21:01:11 通報 非表示

>>296
だったらまだ映画作品途中の鬼滅と比べるのがおかしい事ってわかりますよね


307: 307コメさん 2024/04/28 00:28:40 通報 非表示

ゴジラは1998年にハリウッド上陸(不評だったけど)して日本国籍にも登録され、アカデミー賞受賞したよね。警察署長になったり都庁でゴジラのプロジェクションマッピングもあったしね 

そんなことができるくらいゴジラ映画は世界は影響を与えてるってことだからな。


308: 308コメさん 2024/04/28 08:22:44 通報 非表示

35コメ言ってることが意味不明すぎて草

これだから鬼滅キッズは頭おかしいんだわ


309: 309コメさん 2024/04/28 08:24:00 通報 非表示

まあ一年程度しか流行らなかった鬼滅と70年作られ続けてるゴジラじゃ差が開きすぎてるだろうな


310: 310コメさん 2024/04/28 08:26:26 通報 非表示

>>40
この人は何がしたいんだ?

マジで話が通じてなさすぎる


311: 311コメさん 2024/04/28 08:33:11 通報 非表示

マジで鬼滅キッズって頭おかしい個体しかいねぇかなwwwwww


312: 35コメさん 「鬼滅の刃」派2024/04/28 10:27:14 通報 非表示

>>310
もう一回言いますか?


313: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/29 17:35:44 通報 非表示

>>230
ゴジラはシリーズです


314: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/29 17:41:11 通報 非表示

>>264
昭和シリーズや平成シリーズ、モンスターバースシリーズのゴジラは同じ個体


315: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/29 17:43:01 通報 非表示

>>288
そういうやつ現実にいたらマジで嫌いになる人だな。


316: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/29 17:44:37 通報 非表示

気になったんだけど、31コメさんと58コメさんは歴代ゴジラと鬼滅キャラはどっちが強い?で何コメですか?


317: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/29 17:45:31 通報 非表示

>>117
マジでそれな


318: 35コメさん 「鬼滅の刃」派2024/04/30 00:38:41 通報 非表示

>>314
昭和でも最低二種類いますよ


319: 35コメさん 「鬼滅の刃」派2024/04/30 00:39:34 通報 非表示

>>313
そうですよね

ゴジラシリーズですね


320: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:10:57 通報 非表示

>>25
それな


321: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:11:02 通報 非表示

>>29
確かに


322: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:11:13 通報 非表示

>>22
ゴジラもですが?


323: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:11:24 通報 非表示

>>26
5倍の差


324: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:11:32 通報 非表示

>>27
わかる


325: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:12:44 通報 非表示

>>2
アカデミー賞取ったし有名でしょ

ゴジラ アカデミー

326: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:13:54 通報 非表示

>>62
ド正論


327: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:14:40 通報 非表示

>>141
それな


328: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:15:23 通報 非表示

>>77
見てる人たちに聞いた?


329: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:15:31 通報 非表示

>>58
うん


330: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:16:49 通報 非表示

>>218
マジでわかる


331: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:17:11 通報 非表示

>>100
正論言ってるだけ


332: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:19:25 通報 非表示

>>130
ゴジラvsコングとか新たなる帝国は鬼滅より興行収入が上。


333: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:20:19 通報 非表示

>>136
いや作品の数とかは関係なく、どっちが世界を代表する作品かって話。


334: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:21:24 通報 非表示

>>256
それな


335: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:23:23 通報 非表示

>>263
なら35コメは公式が言ってる事を嘘と言って、それが本当と言ってるような事してるやん。


336: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:24:59 通報 非表示

>>143
鬼滅だけが、日本アニメの未来の鍵をにぎってるとは限らない。


337: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:26:03 通報 非表示

>>193
それな


338: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:26:57 通報 非表示

>>225
ミレニアムシリーズとか以外は話が繋がってる。


339: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:27:23 通報 非表示

>>194
それな


340: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:28:23 通報 非表示

>>203
トピ主のせいにしないでって話だよね


341: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:29:14 通報 非表示

>>202
まあ目的は鬼滅を上にしたいんだよ。

無理だけど。


342: 35コメさん 「鬼滅の刃」派2024/04/30 17:29:25 通報 非表示

>>336
あのアクション映像は他では類を見ないほどの綺麗さです

そこが評価されなければ日本のアニメは限界ですよ


343: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 17:30:03 通報 非表示

>>147
ゴジラは500億


344: 35コメさん 「鬼滅の刃」派2024/04/30 17:31:00 通報 非表示

>>332
鬼滅はまだ一昨品の途中でしかないと言ってるの見てないんですか?


345: 35コメさん 「鬼滅の刃」派2024/04/30 17:40:02 通報 非表示

>>338
さあ

知りませんな~


346: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 18:02:36 通報 非表示

>>342
だからといって鬼滅以外は全く関係ないというわけじゃない


347: 35コメさん 「鬼滅の刃」派2024/04/30 18:13:20 通報 非表示

>>346
最近の日本のアニメで鬼滅の戦闘映像クオリティを超えてる作品があるんですか?

予算的にすでに厳しくなっちゃってますよね

中国はアニメに予算をジャブジャブ使って日本人のクリエイターを引き抜いています

日本のアニメ大国が終わりを告げる瞬間が目の前まで来てるんですよ

鬼滅も応援出来ないあなた方のせいだから


348: 348コメさん 「ゴジラ」派2024/04/30 18:30:54 通報 非表示

>>254
長作と比べるってそもそもそういうトピだろ。トピも理解できずに入ってくんな


349: 35コメさん 「鬼滅の刃」派2024/04/30 19:01:53 通報 非表示

>>348
あなたがわかってますか?

わかってもいないのに入ってくんな


350: 350コメさん 2024/04/30 22:01:13 通報 非表示

興行収入の差見れば明白


351: 350コメさん 2024/04/30 22:04:00 通報 非表示

>>332
普通にこれで比較すれば人気が出せるって考えるはずなんだけどな

なんなんだ作品が途中とか

35コメが言ってる意味がマジでわかんねぇ

鬼滅キッズってこんなやつばっかなのか?

しかも全く関係ない話題触れてるし


352: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/05/01 07:46:54 通報 非表示

>>351
マジでそれな!

絶対何とかして鬼滅を上にしたいんだよ。

民度の低い鬼滅民はマジでゴミ

353: 353コメさん 「ゴジラ」派2024/05/01 10:21:33 通報 非表示

>>1
ゴジラですね。


354: 353コメさん 「ゴジラ」派2024/05/01 10:25:09 通報 非表示

>>2
有名です


355: 353コメさん 「ゴジラ」派2024/05/01 10:31:43 通報 非表示

>>5
それな


356: 353コメさん 「ゴジラ」派2024/05/01 10:31:55 通報 非表示

>>6
うん


373: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/06/23 07:19:37 通報 非表示

>>350
それな


374: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/06/23 07:21:15 通報 非表示

>>345
あんたが何言おうが繋がってるんだよ


375: 375コメさん 2024/06/23 10:42:39 通報 非表示

ゴジラはポリコレのおかげ。

鬼滅はコロナ禍のおかげ。

両方とも偶然が重なっただけ


376: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/07/17 06:03:49 通報 非表示

>>375
そうだけどゴジラの方がより成績を残してる


377: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/07/17 06:04:37 通報 非表示

いい加減鬼滅信者はゴジラの方が人気なのはってことを認めたらどうだ?


378: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/07/17 06:10:40 通報 非表示

>>173
少し前だと推しの子だったなぁ


379: 379コメさん 2024/08/03 09:49:05 通報 非表示

>>375
ゴジラってポリコレなくね?というかアカデミー賞な時点で偶然じゃねえ。


380: 380コメさん 「鬼滅の刃」派 2024/08/03 10:22:29 通報 非表示

鬼滅の刃は柱稽古編とかアニメ放送が始まったら一気に人気になって終わった時はあまり取り上げられないのが事実ですが、実際に映画無限列車編では海外に声優たちが向かうワールドツアーなどがあったそうです(アニメ総集編の所で知りました)そして次の映画無限城編は、3部作にわたり映画が作られるとのことなので、人気のあがり下がりが非常に激しいと予想しました。

鬼滅の刃はストーリー性なので、最終決戦のアニメ放送が終わればそこから鬼滅の刃が放送されることはあまりないと予想できます

ですが鬼滅の刃は本での出版や数々の企業とのコラボなどを果たしており、無限城編が終わっても 人気が途絶えることはないでしょう、一方でゴジラの方はホラー映画なところもあり子供からの爆発的な人気はありません、しかもホラー好きな大人しか見れないような内容となっていますので世界的に爆発的な人気を誇っているかと言われるとそうではないと思います。子供も好きな鬼滅の刃と比べるには少し差ができてしまうと思います。

ですが鬼滅の刃もゴジラも同じくらいすごい映画などではあるのですが、私は鬼滅の刃が大好きなので鬼滅の刃に投票しました。長くみてくださりありがとうございました


381: 381コメさん 2024/08/06 21:13:53 通報 非表示

シン仮面ライダーだろ


382: 382コメさん 2024/09/02 18:38:26 通報 非表示

>>3
歴史がないだろ


383: 382コメさん 2024/09/02 18:39:39 通報 非表示

>>22
頭おかしくて草


384: 384コメさん 2024/09/03 12:02:47 通報 非表示

>>380
好きだから投票はNG


385: 1コメさん 2024/11/13 09:32:24 通報 非表示

>>381
それ関係ない。


386: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/12/13 17:32:42 通報 非表示

確定だろこんなもん。


387: 1コメさん 「ゴジラ」派2024/12/13 17:37:55 通報 非表示

>>347
そもそもなぜ日本がアニメ大国で無いとダメなの?


388: 388コメさん 「鬼滅の刃」派2025/04/02 15:11:49 通報 非表示

>>387
日本はアニメ以外のサブカルコンテンツが脆弱すぎるんでね。

アニメ映画だとボロクソいわれる脚本や監督すら、ドラマだと面白い扱いされる。それくらい違う


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの前ページがあります


前のコメントを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する