毛利蘭と灰原哀はどっちが好き?


でももし現実にいたらインキャで毒舌であくびしかしないクールな子よりも天真爛漫で明るくて誰とでも仲良くなれて明るい子のほうが仲良くしない?
>>5
そう?怒って電柱破壊したり、壁殴って脅していきたいところ行く人よりはマシだと思うけど
>>6
まぁそれは新一だからでしよ。
っていうか俺陰キャ苦手だし。
犯罪者なのは変わりないし。
俺は蘭の強いところとか好きだけど?
灰原性格悪いし
>>6
え?でもパンツに唐辛子塗ったり、姉が死んだのをコナンのせいにしたりなんでも守ってもらおうとする人よりはマシじゃね?
>>7
それ言うなら蘭もですよ、器物損害罪
私は陰キャ嫌いじゃない、だから哀が好き!
>>12
事実ですし、作者のせいってあなたの好きなキャラをつくって下さった青山さんにとても失礼だと思います、10コメさんは灰原のことを陰キャと認めていますよ?あなた方も少しは好きなキャラの悪いところも認めたらどうなんですか?
>>12
あーーー君ばかなんだねwwてかインキャが嫌いってお前がインキャだからコンプレックスあるだけだろ? 最近の蘭てんしんらんまんか?オドオドしてるきもい女子にしか見えないけどな。
>>6
犯罪者の癖に勝手に会いに来て被害者ヅラして感謝してねアピールしたり、人のパンツに唐辛子入れて笑うブスよりかはマジだがなwww
>>17
ブーメラン刺さらまくってるぞキモオタwww
蘭がいつどこでオドオドしてたんだよwwwお前が言ってるのは全部灰原の事な
性格ゴミ、インキャ、弱い癖に出しゃばる、女房ヅラ、逃げ腰、無能、新一の足しか引っ張らない
灰原の方がよっぽどキモイわw
>>8
自分で危ないところに行っておいて「新一」って言ったり、もの壊したり、絶叫うるさくて、他のあれてないことをしたり、嫌なとこいっぱいあって、皆に嫌われるほうが、この世で1番いやでしょ?
コナンには新一大好きって言う癖に園子とかにはあんな奴どうでもいいと言う理由がいまだに謎
そしてそう言う煮え切らない態度のやつってなんだか鬱陶しく感じる
しかも新一ばかり責めてる
だったらてめえから告白すりゃいいだろ
>>41
そのブスにヒルナンデスで負けてるんですが
お前今、灰原の事ブスって認めたなwww
まぁお前も灰原それってブスだわwww
法律の区別が付かないあなたに言われたくない。犯罪犯してギャグですって言って許される訳ないじゃん。もうちょっと勉強したら。蘭に似てバカだね。それに相手が新一だからとか人によって態度かわるとか最低なキャラ。マジ良いところが一つも無い。
>>25
無能なのは蘭でしょ。自分から危ない所に行ってみんなに迷惑かけて、新一、新一うるさい。灰原は事件が起きても冷静で頭もいい。
犯罪をギャグと言って悪くないと言うおバカさんがここに一人wwwwww君の為に教えてあげるけど、犯罪はギャグでしたって言っても犯罪を犯した事には変わりないんだよ。遊んでないでもうちょっとお勉強することをお勧めする。小学生でも知ってることだよ。蘭がおバカだから蘭好きもおバカさんが大半wwwwww
>>22
哀ちゃんの方が蘭なんかより顔面偏差値上だと思う。なぜなら性格の設定もあるけど哀ちゃんの方が蘭より人気があるから蘭より哀ちゃんの方が可愛いと思ってる人が多いから
哀ちゃんがブスだったら蘭はすごいブス
>>65
それな〜。可愛い、かっこいい、性格良い、頭いいとか最高すぎる。逆に足りない所が見つからない。
>>5
現実の話はしてません。わたしは、キャラとして、個人的には、哀ちゃんの方が魅力的だと思った。
>>46
公式人気ランキングでボロ負けしてるから一つのランキングに勝っただけでそんなに喜べるんだねww負け惜しみかな〜wwwwww
>>70
灰原が冷静?
ピスコ編で勝手について来て勝手に捕まり、バスジャックで自殺を図り新一に迷惑を掛け、2元でベルモット逮捕の計画を全てぶち壊しwお前が言う無能の蘭に助けられw、ブラックインパクトで小五郎を止めることすらできず、ミストレで新一赤井有希子更には快斗までに迷惑をかけまくった無能の極みの廃カスが何だってwww
後、蘭が皆んなに迷惑かけたシーンがあるならその例をお願いしまーす🤣
毛利蘭嫌い。何でもかんでも暴力で解決しようとすんな。自分から事件に突っ込んで結局危うくなったらお決まりのセリフの「助けて…新一!」助け求めるくらいなら最初からしゃしゃんなって話
>>25
貴方が言ったこと蘭のことやん。弱いくせにでしゃばるとか新一の足しかひっぱらないとかそのまんま蘭じゃん
個人の意見だけどツンデレだから?関係ないけど哀ちゃんのほうがコナンとお似合いだと思う
>>5
現実にって言われてもwwこれ二次元だからwこれは名探偵コナンという二次元の作品の中のキャラを比べてるんだよ?それで私はキャラとして哀ちゃんの方が蘭より魅力的だと思っただけで、現実がどーとか現実にいたらとか現実で比べられてもww
>>25
あのさ、君自分の評価見てみなよ。圧倒的にマイナスが多いだろ?わかるか?お前の言ってることは多くの人が嫌だと思ってんだよ。自分一人言っとくならまだしも、いろんな人が見る場所で知人でもない人にキモオタとかさ、それにキャラを侮辱ってそれ作者侮辱してるから大好きな蘭作ってくれた作者侮辱してるんだよ?頭冷やして。それでもなおらんならそれだけお前がバカなだけ。
ワトソンなヒロインの灰原と事件に巻き込まれただけの一般人の角、どっちが人気になるでしょう?
>>6
それは表現の問題であってパンツに唐辛子塗る灰原は特大ブーメランだと思うんですが
私はたしかに蘭ちゃんの方が好きだけどどっちも可愛いかな
過激な言葉で言い争うのやめなよ……
>>69
漫画のそういう描写,としてのギャグなんじゃないですか。そういうのも読み取れないあなたのほうがバカなのでは。
初期の灰原は好きやったかな,ミステリアスで…
今は少年探偵団と馴染んできてよかったっていうのもあるけど口悪いし礼儀ないし,組織に薬作らされてたとはいえちょっとは謝罪の意識もないんか?って思う
灰原哀も毛利蘭もどっちも可愛いのでどっちも文句言わないでくださいどっちも好きなんです言わないでください灰原哀にも毛利蘭にも言わないでください!
哀ちゃんしか勝たん
蘭はなんか…なんか役に立ってたっけ…新一中毒なのしか思いつかない…強いて言えば空手?あ、京極さんで間に合ってます✋
私はどちらかといえば哀ちゃん派だけど蘭ちゃんも好き。哀ちゃんファンと蘭ちゃんファンは対立激しいって聞くけど本当に酷いね。どっちも好きだから悲しい。蘭ちゃんファンは哀ちゃんのこと犯罪者って言ったり陰キャ呼ばわり、哀ちゃんファンは蘭ちゃんのこと無能だとかブスとか角呼ばわり。人気ランキングでマウントの取り合い。他キャラを下げないと自分の推しの魅力も語れないの?嫌いなキャラがいるのは仕方ないけど、わざわざ悪口書いて罵らないとダメなの?そのキャラを推してる人がいるのに?自分勝手過ぎる。本当に恥ずかしい。哀ちゃんに変な画像と吹き出しで変な台詞言わせてるのもキャラ改悪だと思う。哀ちゃんはそんな性格悪い子じゃないのに。長文ごめんなさい。私のコメントで不快になる人がいるかもしれませんが、あくまでも私の意見です。
蘭ちゃんは一途で性格がいい。小さいときから笑顔が可愛いってさすが新一をぞっこんにさせた女の子。
>>10
好きな人と半年で4回くらいしか会えないんだよ?新一って叫ぶのは当たり前じゃん。いつも新一が助けてくれてたんだから。
物心つくまえから、一人で、留学させられて、監視がいたり、詳しく聞かされないまま、従わないと殺されて、両親にも会えないことが、当たり前の世界で一人で生きてきたって考えると、友達や、親、幼なじみに囲まれ、幸せに暮らしてた蘭より、哀ちゃんを好きになってしまう。
>>6
人が何人も死んでる、毒薬作るマッドサイエンティストとの犯罪者に比べれば、全然ましだろ。
>>99
青山先生は、ワトソンは蘭ちゃんと言っています。そもそも灰原はヒロインではありません。
>>129
何が哀ちゃんしか勝たんだ、コナン(新一)が一番大切な人である蘭ちゃんと離れ離れになる原因を作った、
張本人だろうが。
>>22
ほんとうにそれ、そもそも新一の幼児化が特殊な例で、実際は多くの人が死んでる、殺人鬼だと言うことを忘れてはいけない。
>>146
だから何?
好きな人と年に数回しか会えないから叫ぶことと、何か関係ある?
>>81
これを言う人はコナン(新一)本人の気持ちを全く考えてないので
名探偵コナンという作品を一切見ないで下さい
コナンに隠された干支とキリスト聖書を使う暗号を解明しよう考査でした
干支と五行の原理によって
灰原の年は2023年は癸(水)卯(兎)の年、癸は五行の水、代表色は黒、黒兎についての会話とシーンはぜんぶ灰原とエレンナ(黒兎亭事件)と明美(タイームカプセル事件)に関わる事件にしかありませんから。黒兎=灰原もかなり信憑性がある仮説。志保の年は18歳
そしてこの考察を踏まえば、
志保(18歳)癸卯の黒兎年、映画はコ哀ラブコメのサブマリン
新一と快斗(17歳)甲辰の青龍年、
映画は黒羽家と工藤家の血縁関係を明かす映画は百万ドルの五稜星、新一と快斗の色は青だね。
蘭(16歳)は乙巳の金蛇年、おそらく映画は黑の組織と何らかの関係ある情報あるかもしれない。
金蛇の金は五行の金だけではなく、金星の意味もする
そして金星と蛇=ルシファー(天使)=サタン(サタン)=アフロディテ(ニューヨーク事件の犯人、ベルモットも蘭のことも天使を呼んだ)
青山先生が毎年の年賀状にその年の十二支のコスチュームを着てるコナンをえがいていた、干支と五行についてはきっと知ってるはず。
名探偵コナンにはいろんな新約聖書と関わるメッセージあります。
第1巻 工藤新一の称号は日本警察の救世主。
第4巻の美術展殺人事件には、蘭が好きのビカソの[天使たちの憩い]という絵は現実に存在しないし、[天罰]という絵の前に蘭は悪魔の側、コナンと小五郎は騎士の側に立ってる。
そして犯人の落合館長「その邪悪な返り血を浴びた騎士は、やがて悪に身を染めていく」は26巻で蘭が銃撃されたコナンに輸血したっこと
666(悪魔の数字)話の角岩事件腕時計の裏にangel fishの文字をfishを消して、残ったのはangelだ。
第72卷ロンドン篇のタイトルはホームズの黙示録、暗号の答えはsatanを解明した後、蘭はU とRを探し出した、その正解はSATURNだが、ミネルワさん出場したがウィンブルドン選手権の女子組の日程はずっと土曜日で行う、アボロさんの証言とあわせて推理すれば正解も出るはず、なぜ青山先生は蛇足でちょっと無理矢理の暗号を考えた原因は、その二重暗号隠された真の正解は[蘭、U(you) R(are) satan]だ。
第92卷 若狭先生が言った「最後の晩餐。」
1000話の修学篇はキリスト教のMillenarianismという意味される
その内容は1000年後のメシアの再来、サタンとの最終戦争を経て最後の審判が待っているとされる
1005話の濃紅の予感(恋くれない)蘭が新一の右頬をキスしたコマの構図はkiss of judasあるいはBetrayed jesausという宗教絵が完全に一致てした(聖座マルコ大聖堂のバージョンがもっとも似ってる)、そして起こった赤天狗事件のせいで工藤新一が生存の事実がばれて噂になって話題になる。
新蘭の最後はおそらく[メシアの受難]、蘭の立ち位置は背信者と秘告者者のヨダと救世主メシアに3つの試練を与えるサタンだ。
名探偵コナンは救世主という工藤新一の死(偽装死)とコナンの新生(漫画タイトルの回収)の物語だ。
最後は黑の組織No.2のラム酒=lamb(子羊)ラム同じカタカナ
ヨハネの黙示録の内容によると、コナンの最終章は
子羊(ラム)が七つの封印(工藤新一の生存の秘密)を開封する(6章-8章5節)、そしてコナンたちと黑の組織(七つの頭と十本の角を持つ赤い竜)との最終決戦が始まるだろう。
12卷 テキーラ爆死事件には コナン「もし正体が蘭にバレたら、すぐ工藤新一の生存が黒ずくめにバレて、命の危険になる。」 実際、蘭は秘密を守ったことも一度もないんだよ。
青山先生と東野先生の対話インタビューには「蘭の誕生日を大事にしている」もとに判断して、青山先生が描いた誕生日に関わる事件はいつも停電トリックを使うからみると、
1106話で羽田浩司事件からラムは人質戦法好きだから、そのラムはきっと蘭の誕生日partyに同じトリックを利用して新一と蘭を攫してaptxに関んする情報を聞き出そうとするかもしれない。
その展開がなくでも蘭の誕生日事件はきっと工藤新一の絶体絶命ピンチのきっかけになるに決まってる。
以下は自分が書いた例だ
蘭「新一はひどいっ!まだ事件で来られないなんか言って、せっかくわたしの17歳誕生日partyのに!」
脇田兼則(ラム)「新一って、あの東の高校生名探偵かい?巷にもう死んてる噂が流行ってたんげと…」
蘭「そんな噂は嘘に決まっている、だって新一はわたしの彼氏だもの。」
脇田兼則(ラム)に清水寺の写真と告白メールを見せる
脇田兼則(ラム)「なるほど…」
青山先生は2025年末にコナン漫画で新蘭を潰すとこ、わたしが判断する。