コロナの重症患者にアビガンは一日も早く使用すべし?臨床試験がすんでから使用すべし?


中国はもうアビガンを使った。ドイツ政府はもうそれ調達に動いてる。
30カ国が日本にアビガンの提供を求めている。
へたするとそれを発明した日本が使うの手遅れになるよ。
非常時なんだからはよやれ。死んだ人には効かないよ
>>3
アビガンは他の抗ウイルス剤と作用機序がちがって耐性ウイルスが生まれないってアビガンの発明者,白木公康富山大医学部名誉教授が言ってる。それを否定するの?根拠を述べてください。
述べられなければただの知ったかとみなす。
アビガンはインフルエンザ薬としてすでに臨床試験されて承認されている。あとはコロナに効けばそれでいいんだからどんどん使わないと。死者がふえるよ。
アビガンは子供には使えないし、危険性もある。
軽々しくジャンジャン使うべきではない。
>>12
コロナにかかってるの年寄りが多いよ。
子どもの患者がどれだけいるの?
そもそも子どもに使えないのはどうして?
>>13
調べたところ、幼若動物を用いた毒性試験の結果から、現時点で小児への投与は推奨すべきではない、とのことでした。
そして小児とは出生から春機発動期(思春期)までをいい、 女児では、14~15歳 男児では16~17歳までをいいます。
お分かりいただけましたでしょうか。
ご高齢の方の方が多いかもしれませんが、子供も増えてきています。
子供で亡くなる方もいます。
たかが薬一つだと思い うかもしれませんが、しっかり試験を通して使用した方が安全性があると私は思いました。
それと妊娠中の方には使えないようですね。
>>14
じゃあ高齢者限定で使えばいいのでは?
高齢者の死者がほとんどだから。
日本人の知的水準の低下を見るようなスレッド。
何故簡単に新薬が承認されないのか、複雑すぎる承認手続きを必要とするのかの、そもそもの理由を知らない・考えない短絡的思考の人間ばかりらしい。
また、この異常事態を逆手にとって、新薬認可の法規制を緩めさせて、今後に渡って一番得をするのは、どこの何者なのか、考えた事があるのだろうか。
少なくともこの承認規制緩和で得をするのが、我々庶民でない事だけは確かだ。