東方は万人受け?万人受けじゃない?

東方 万人受け
万人受け

7(14%)
東方 万人受けじゃない
万人受けじゃない

41(85%)

14%
85%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 万人受け 万人受けじゃない 東方

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/07/27 16:43:31 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2024/07/27 16:41:52 通報 非表示

多分万人受けではないでしょ。昔東方好きだったがオタクって言われたしコアな層に受けると思う


2: 2コメさん 2024/07/27 17:43:14 通報 非表示

>>1
その理由は間違っているよ。

そもそも東方Projectは同人作品だから一般に広く宣伝してたわけじゃない。

つまり母数となる「東方を知ってる人」が少ないから「コアな人しか知らない=万人受けではない」が成り立つジャンルじゃなかったんだよ。

そしてあなたの論理なら、ネット文化が広まって小学生にもファンがいて、海外でもイベントをするようになった現代の東方の状況は「万人受けしている」を証明していることになるんだよ。


3: 1コメさん 2024/07/27 17:57:10 通報 非表示

>>2
だけど万人受けしてるならスマブラにも国民ゲーム総選挙にもランキングにされてると思うのだが。ぶっちゃけ学年での知名度もなかったしマリオやドラクエと比べたらかなり少ないと思うぞ


4: 4コメさん 「万人受けじゃない」派 2024/07/27 17:57:50 通報 非表示

理由あって今の日本は、日本神話は義務教育でやらないから。

史実忠実な東方が万人に知られると、歴史的に都合が悪い国がある

(最近隣国の公安が東方イベントの規制を始めたそうです)


5: 4コメさん 「万人受けじゃない」派 2024/07/27 18:04:48 通報 非表示

>>3
スマブラは子供がメインなんですが。需要と重ならない。

コンシューマではないから仕事量に対して任天堂に旨みがない(任天堂のゲームの宣伝にならない)


6: 2コメさん 2024/07/27 18:06:54 通報 非表示

>>3
それらには「ランキングに載せてもいいですか?」みたいな許可を取らないといけないんだよ。東方は基本的にそういうのを断っているから載らない。

それから「万人受け」っていうのは知名度や有名度ではない。「それを知った後に、受け入れられるか?反発されないか?」ってことだよ。対象を知らない時点でそういう人は母数から除外される。


7: 1コメさん 2024/07/27 18:09:19 通報 非表示

>>5
ですが、同じ同人ゲームのアンダーテールも出てますし年齢対象15歳以上のFFも出てるので子供向けとかは関係ないと思います


8: 1コメさん 2024/07/27 18:11:29 通報 非表示

>>6
そこに関しては申し訳ないけど万人受けは少なくともないと思いますよ。東方ってやはり女が多いのでオタク関連に嫌悪感を持ってる人が普通にいるので万人受けはないでしょう


9: 1コメさん 2024/07/27 18:14:15 通報 非表示

>>5
それにZUNさんはスマブラにキャラを登場させたいと過去に話してますよ


10: 4コメさん 「万人受けじゃない」派 2024/07/27 18:22:56 通報 非表示

>>8
1コメの言う万人の意味が分からない。

万人ウケ=クセのない大衆向け

万人ウケ=沢山の人が好き

どっち?


11: 1コメさん 2024/07/27 18:27:21 通報 非表示

>>10
沢山の人が好きじゃねぇの?


12: 12コメさん 2024/07/27 18:28:00 通報 非表示

>>3
わかるけどまずこれ同人ゲーだし、二次創作のほうが盛んまであるから


13: 1コメさん 2024/07/27 18:28:38 通報 非表示

>>12
まぁ確かに知名度が低かったら出れないか


14: 4コメさん 「万人受けじゃない」派 2024/07/27 18:35:03 通報 非表示

>>11
だったら1コメは2コメに返信しないほうがいいです。

1コメはさっきから2コメに対して『万人ウケ=クセのない大衆向け』側の理屈で返信しているから話が噛み合わない


15: 1コメさん 2024/07/27 18:35:47 通報 非表示

>>14
そゆことね


16: 4コメさん 「万人受けじゃない」派 2024/07/27 18:41:44 通報 非表示

>>11
それと
大衆受けして人気になる
大衆受けせず人気になる

ビジネスで人気になる
同人で人気になる

これらはまずハードルも目的も違う。それを同じ皿にしてはいけない


17: 1コメさん 2024/07/27 18:42:38 通報 非表示

>>16
そこまで深く考えてなかったは


18: 18コメさん 「万人受けじゃない」派2024/07/28 02:20:34 通報 非表示

万人受け=誰でも楽しめるなら

こっちかな

オマージュは元ネタしらんときつい


19: 19コメさん 「万人受けじゃない」派2024/07/30 22:23:53 通報 非表示

>>18
そそ

オマージュされた元ネタが分からないとキャラのバックストーリーと世界観が分からない。

東方の民俗学は学校ではやらないマイナー学問だから、コアになりやすい。それが分かるとめっちゃラビットホール


20: 20コメさん 「万人受けじゃない」派2024/09/29 14:20:40 通報 非表示

学校の知識だけでは足りない

大学のどこかを専攻した人は分かるネタがほとんど


21: 21コメさん 「万人受け」派2024/09/29 14:33:16 通報 非表示

東方知らないのは非国民!


22: 22コメさん 「万人受けじゃない」派2024/09/29 16:00:49 通報 非表示

>>21
それはない


23: 23コメさん 「万人受けじゃない」派2024/09/29 16:03:03 通報 非表示

>>21
東方loveだがそれは100%ないね


24: 24コメさん 「万人受けじゃない」派2024/11/12 23:44:58 通報 非表示

>>21
お前は🐒だけどな

頭おかしいんじゃねえの

25: 25コメさん 「万人受けじゃない」派2024/11/13 07:00:59 通報 非表示

ネットで人気なニッチなゲームってとこかな?

リアルじゃあんま知ってる奴いないだろ?


26: 26コメさん 「万人受けじゃない」派2024/11/13 18:36:02 通報 非表示

万人が日本神話勉強してたらいいのにな。戦前までは義務教育だったのに


27: 26コメさん 「万人受けじゃない」派2024/11/13 18:37:51 通報 非表示

このキャラのポーズの意味とか、どのくらいの日本人が気づいているだろう?

ニワタリ神

画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する