ホラー作品全キャラとゴジラウルティマはどっちが強い?


>>3
クトゥルフ神話ってホラー作品か?そもそもヨグ=ソトースは2次創作作られまくって設定つけたされまくってるだけで、本当の規模は宇宙数個分ぐらいしかないと聞くが(違うならすまん)。
>>4
コズミックホラーってジャンル
原作というか原点のラヴクラフトの設定で無限の時空連続体であり人間の理論などを超越してるというのが語られてるから無数の高次元レベルのウルティマじゃ無理
>>5
時空操作や干渉もできてるからいけるんじゃ?過去未来現在も超越してるし。人間の理論が通じないのはゴジラが起こす破局も同じだし。
>>6
作中で次元も超越してると言われてるからな
ウルティマはあくまで無数の高次元をだから差があるよ
>>8
ゴジラのアバターの一端末でしかないクモンガでも無数の高次元に干渉できたし、おそらくだがウルティマも次元を超越しているかと。
>>10
マジ。吸血鬼やミイラ男、幽霊などの古典的なホラーではなく宇宙的存在とその存在に翻弄される人間模様を描くのがコズミックホラーだけど、ラヴクラフトのクトゥルフ神話がその開祖なのでクトゥルフ神話はホラーにおいてはかなり重要な作品群だよ
>>11
んー。それだと意見として弱いんだよね
ヨグソトースは作中で次元を超えていると明言があるのに対してゴジラは「多分」「おそらく」って曖昧になると比較する上では厳しいと思われ
>>13
だよねー。
ヨグ=ソトースって超えてる時点で無数にある感じ?それとも一次元上の存在って感じなの?
>>14
作中ではヨグソトースは全ての空間に存在しているって言われていて。それは3次元、4次元、5次元を無限に連ねている事、次元を超越した空間までと言われてるよ
>>17
語弊があった、ごめん
3次元、4次元、5次元……と無限に次元を重ねているのでいわゆる無限次元だね
>>19
ああ、そうゆうこと。次元や宇宙の理論は詳しくないが、一応ゴジラspで「クモンガの触角がこの世界を構成する縦横奥行きの3つの次元と流れゆく1つの次元のみならず、それらと直交して伸びる無数の次元とも接続されていた」って出てきたけどこの無数の次元と同じじゃない?
>>20
無限と無数だと意味が異なってくるからねえ
無数だと沢山あって数える事が難しいけど限りはある。みたいな意味合いになってしまう
>>23
可能性とか曖昧な部分あると意見として弱いからねえ
それにヨグソトースは無限の次元を超越しているから、無限の次元があったとしても規模では負けてしまう
>>25
屁理屈だけど無限次元をこえる以前にそもそも無限次元より上位の次元はないから超越できないんじゃね?すべての次元=数として表せるすべての次元なんじゃ?
>>29
ちなみにクトゥルフ神話にゴジラウルティマいた場合何番目くらいになりそう?