呪術廻戦とスパイファミリーはどっちが流行る?


呪術廻戦はアニメ化決定したからな
でもSPY×FAMILYも原作ストックできたらアニメ化すると思うけどー
spy×familyも好きだから流行って欲しいけど
結局どっちにしろ、鬼滅程人気になっては欲しくないな…
スパイファミリーは、広告見て読んでみたけど
なんか想像と違った。娘は今まで色んな人の心を覗いてきたはずなのに純粋だし頭も良くなくて、あぁギャグのためのキャラなんだなと。
スパイ父、○し屋母、テレパシー娘の複雑な関係を期待してたんだけど、家族愛しかなくて、普通のギャグ漫画だと思うから、絶対に呪術廻戦よりは流行らない。
アニメ呪術廻戦もそんなに好きじゃなかったけど、作画とストーリーからして(というか既に人気)、これからもっと流行りそう。
>>7
ハハッ😀何言ってんだテメエ
それは君個人の見解でしょ
勝手に期待して勝手に失望する絵面は草
>>7
アーニャは六歳ってもってるだけだよ?じゃないとひろってもらえなかったから
12コメがクソみたいな奴だけど、スパイファミリーは良い作品だよ。
作者がそれなりに経験積んでる人だから漫画の読みやすさは呪術より上だと思う。
アニメ化すればヒットは間違い無いと思うけど、鬼滅の波に上手いこと乗った呪術みたいな売れ方するかは分からない。
>>33
君もしかして自分の事を他人を見下せる人間やと思ってる?笑
他作品のファンを信者とか言って貶してる時点で君も十分に同類だよ笑笑
>>7
娘が出来る子だったらもっと話の展開早くなってて面白くなさそう。
すぐバトルとかなくて好き。
スパイ父は頭が良く、エリート、だけど今までは仕事に情を抱かなかった、でもこの任務で着実に家族(嘘)への見方が変わってきてる。
○し屋母は、交際とかしたことなく弟を安心させるため、スパイ父と結婚した。でもスパイ父に好意を抱いてきていて天然。
スパイファミリーとかいうけどお互い関係を知らなくて、(娘は知ってる)そこもいいと思う。
でも呪術廻戦も凄く面白くてどっちも良いまんがだと思う!
どっちも面白いけど、呪術廻戦の方が流行るだろう
ジュジュは戦闘系だし内容も凝ってるし少年マンガらしいストーリーだから
スパイファミリーはコミカルでシンプルな内容だから
そこまで流行らない
スパイファミリーはキャラデザかわいいのにギャグを変顔任せにして台無しだし、ストーリーは薄すぎてつまんない
どうせ最後は家族の絆が深まってハッピーエンド!って感じだろ?ラストが見え見え
わかってる展開をわざわざ見て何が面白いん?
>>4
わかる。鬼滅のときなんか鬼滅キッズとかで他のアニメ侮辱するようなやつ多くおったから、鬼滅ぐらい流行るんは嫌かな
スパイファミリーw
なんやそれw
どうせクソアニメやろーw
呪術廻戦のほうが面白いに決まってる
学校でも流行ってるであっww
ごめんねースパイファミリー見てる陰キャは学校とか行ってないのかーwww
陰キャ共が語るな〜w
>>51
ひどい!なんでそんなこと言うの?スパイファミリーも面白いよ!見てみなよ。絶対ハマるから。クソアニメなんかじゃないし。あなた何歳ですか?そういいながらも私は小5ですが!スパイファミリーだってクラスで知ってる人たくさんいますよっ!
>>35
早くスパイファミリーあにめかしてほしい!(ちなみにどっちも面白いと思う
>>9
流行りそうまだアニメ化してないけどガチャガチャに、スパイファミリーあった
>>58
クソアニメって、アニメ化してるかはないかもわからない人にクソアニメとか言うしかく無しだよwww
スパイファミリーめちゃおもろいけど、流行るのは万人受けのいい王道だろうな。冷静に考えたらこんなこんなことぐらいわかるやろ。
>>69
個人的に逆かなーって思う
内容的にはスパファミの方が面白いけど、戦闘シーンが映えるのは呪術廻戦だから
いや呪術廻戦が圧倒的に面白い。スパイファミリーなんてウザ気持ち悪いぶりっ子が年齢誤魔化して名門学校入ってトラぶり起こしまくる話でしょ。
>>73
ヨル・フォージャーも綺麗とか、可愛いとか、面白いとか、色々有るし、ロイド・フォージャーも格好いいとか、可愛い(?)とか、有りますよ!!!アーニャ・フォージャーも可愛い以外に面白いとか、ずる賢い(?)とか、有りますよ~!
結論。拝金主義のメディアと一部ガチ勢が、無理押ししてるだけ。
どっちも捏造人気、数字マジックでデータ盛り過ぎ。限られた一部以外では、ほぼ見向きもされないし流行っていないのが現実。
ゲーム脳世代が情報強者気取りで、偏り過ぎのデジタル情報だけを妄信し過ぎ。