選挙に行かなかった人は政治に文句を言っていい?言ってはだめ?


ダメって言うか、行かないのは誰がなろうがしたがいますって事だから
まずは白紙投票だろうが投票するべきだよ
白紙も意見だからね
投票率は上がる訳だから
>>3
行かないのは誰がなってもいいですよって不戦勝なのですよ
相手に勝たせておいて文句を言っても筋違いでしょ?そんな人の言論は弱いと判断されますから
>>5
ちょっと思い込み激しいのでは?弱くても強くても、言いたいことは言いまっす
>>3
誰も支持しなくても白票でもいいから投票するべきでは?
白票は誰も支持できないという意思表示
行かないということは自分は意見を出しませんよということ。
選挙に行ったかどうかはわかってしまうんですよ?
自民党に入れたから自民党のやる事にすべて参戦と言う訳ではないです
入れたからこそ問題点を指摘しないとです
まず日本の未来の事にを考えましょう
行かなかった奴も責任なんですよ
投票したからこそ政治家に文句も言うし、悪いことをする政治家が許せなくなります
投票しないのは、誰がなってもいいって事ですから
自分は自民党にカツを入れる為、次の選挙では自民党に入れないです
他の党にするか、白紙にするかは投票までに考えます
行かないのがいまの政治に反対派ではなく、投票率の中の白紙率がいまの政治に反対派なのですよ
これは難しい…
どっちかと言うとこっちだけど、それなら18歳以下の子は政治に意見を持つのは許されないのかという話。
>>15
いや、「選挙に行けない人」ではなく「選挙に行かない人」だから
18歳以下の子が政治に意見を持つのは別にいいと思う。
>>20
だから堂々と選挙に行きなさいって話
何もしないで文句だけ言ってるのは荒しと同じ
行かないのはその人の勝手だから良いけど、選挙権あって選挙行かないなら文句を言うのはどうかと思う。
文句を言うなら選挙行ってからにしてほしい。じゃないとまるで説得力がないんだよなぁ
選挙行かなきゃどれだけ文句言おうがなにも変わらないと思う。
コロナで行けなかったらどうなんすか。
ていうかどれにも共感できないんすけど。
別にいいでしょう。
ていうか選挙なんてどうでもいい。
他人の同調に従うだけなんですからね。
しかも、統一教会がここに投票してくれと頼まれてるわけ。
もう選挙やっても意味ないんですよ。