日本を代表する歌姫と言えば?
1位 | 中森明菜 | 443票(35%) | |
2位 | 松田聖子 | 135票(10%) | |
3位 | 高橋真梨子 | 86票(6%) | |
3位 | 安室奈美恵 | 86票(6%) | |
3位 | Superfly | 86票(6%) | |
6位 | 山口百恵 | 85票(6%) | |
6位 | 倖田來未 | 85票(6%) | |
8位 | 宇多田ヒカル | 84票(6%) | |
9位 | 浜崎あゆみ | 53票(4%) | |
10位 | 西野カナ | 24票(1%) | |
11位 | miwa | 17票(1%) | |
12位 | 大原櫻子 | 16票(1%) | |
13位 | YUKI | 8票(0.6%) | |
14位 | 平原綾香 | 7票(0.6%) | |
15位 | aiko | 6票(0.5%) | |
16位 | 絢香 | 5票(0.4%) | |
17位 | きゃりーぱみゅぱみゅ | 3票(0.2%) | |
17位 | 松本伊代 | 3票(0.2%) | |
19位 | 木村カエラ | 2票(0.2%) | |
20位 | 藤原さくら | 1票(0.1%) |
比べてみると、まず歌詞を全部自分で書いて、そしてレコードを5000万枚以上で売ってください。アジア人として、中国や台湾のネットでは、浜崎さんを日本の代表者と見られる人が圧倒的に多いです。今でも彼女をものまねする少女やその歌をカバする男性がいっぱいです。
とにかく音楽のクオリティが段違い。濃密で実験的。50過ぎてEDMやるのは彼女くらい。笑。「不思議」は最高の作品。よろしくお願いします。
歌の世界観が素晴らしい!!宇崎竜童と組んだ彼女のブルース、プログレロックは心が揺さぶられる。まさにカリスマ。
持ってるものが神レベルでした。髪質(後れ毛、柔らかくて細くて、レイヤーヘアーやポニーテールが顔のバランスと合致。当時みんなマネしてたけど、明菜にかなわなかった思う。)、つぶらなキレイな目、涙袋、小鼻、唇、丸い歯、スタイル、声質、話し方、歌い方、仕草、とにかく雰囲気造り、歌の世界観がピカイチ!!! 個人的にソバージュ、ワンレン、肩パットは、嫌いなくらい、いただけなかったけど(笑)休業期間長すぎて、プロのサポーター(スタイリスト、メイクさん、プロデューサー)をキチンと付けた上でセルフプロデュース力を活かせる事務所のもとで、もっと彼女の歌をたくさん聴きたかった。
世間から消えて(引退、死亡)、日本中が大騒ぎになるのは、聖子ちゃん。居なくなって歌姫さが分かると思う。
>>19
中森明菜ですね🎵
唄も楽曲提供者に恵まれて
その都度に、可愛い路線から、自然と成長して行き、様々な女性の人生を唄って行くのに、歌姫と形容するにふさわしいと思います。
やはり中森明菜
彼女は歌によって別人かと思わせる表現力にたけていた。雰囲気や歌い方だけでなく声まで曲によって歌い分けられる人は見たことがない
例えばタンゴノアールと難破船、それに夜ヒットでも披露したマリオネットを聞き比べるとまるで別人の声にも聞こえる。その引き出しの多さには驚く。まさに歌姫だと思う。
中森明菜さんだと思います。ドラクエやマクロス等のイメージモデル、CHANEL、HERMESを流行らせ、現在の着物アレンジの先駆者、音楽界(井上陽水、V系バンド等)演劇界(松田優作、三谷こうき)スポーツ界(イチロー選手)、性的マイノリティの方々等あらゆる方面から支持されていた彼女はやっぱり凄いなと思います。年代別での意見ですよ。
初代歌姫は中森明菜だと思います。井上陽水から歌姫と書かれたメモをうけとったようです。
>>2
おそらくですけど、Avex系は、後世に残りづらいかなと思います(個人的な意見です)
中森明菜ちゃん、ルックス良し、コスチュームのセンス大、歌の表現力も半端ない雰囲気ですね!もう一度、表舞台に立ちファンを魅了して歌い続けてほしい‼️
明菜は別格としたらやっぱり宇多田ヒカルかな?デビューしてからの数曲はとんでもないパワーあったよね