あとちょうどSyudouさんの新曲mv発表時刻と被ってるんだよなぁ
#今宵のMr.Nsは参加者100人は必要ですので頑張ってください
やばいタブレット使いすぎてChromeの時間なくなるやべやべ
# 😁😁女は全員ブス!絵文字入れてるから反論できないねえwww
これマジで面白い
背を向けても背を向けても背を向けても背を向けても背を向けても背を向けても背を向けても鮮明ニ聞こえる悲鳴が
>>5447
サーモンとリョナといくらとフ○ラとなっとうまきと拘束が好きです
今日はこれにしよう
アイコン青磁色だから青磁色で
うわ二次元と三次元の区別がついてない人だかわいそ痛すぎ
「お゛っ♡」←これいいよね分かる
誕生日!!!!!!おめです!!!!!
誕生日!!!!!!おめです!!!!!!!
ええ…(困惑)
>>5409
① はじめに(導入)
なぜこのテーマを選んだか
例:「日本は小さな島国と思われがちだが、実際は広い範囲にわたる領土を持ち、時差や国際的な問題とも関わっている。地理的な観点から日本を見直すことで、新たな姿が見えると考えた。」
② 本論(内容)
1. 【日本の時差】
日本の標準時(JST=UTC+9)
他の国との時差例(アメリカ、中国など)
日本が一つの標準時しか持たない理由(国土の形・政策)
時差による生活や経済活動の影響(例:国際会議、貿易)
2. 【日本の領土と領海】
日本の国土の広がり(本州、北海道、沖縄、南西諸島、離島)
排他的経済水域(EEZ)の広さ、日本が持つ海の重要性
火山帯にある地理的特徴と自然災害の関係(ついでに触れてもOK)
3. 【日本の領土問題】
現在の主な領土問題を簡潔にまとめる(中立的に)
北方領土(ロシアとの問題)
竹島(韓国との問題)
尖閣諸島(中国との問題)
各国の主張と日本の立場
なぜ解決が難しいのか(歴史・国際法・感情的対立)
③ おわりに(まとめ・感想)
地理的に見る日本の広がりや問題点を知って、どんなことに気づいたか
「小さな島国」というイメージだけでは語れない日本の実態
領土問題に関する自分の考えや、今後の日本への期待
とか!!!!!!!!!!
どこの単元?
>>100
これやらなーい?
>>8427
https://novel.prcm.jp/novel/lktgCcALrsYa6eSniDKi
これやらない?
え1位の人どうなってんの???一分切ってね?????え?????
(モテ力皆無)
あらアタシっ子だだいちゅき
もうすでに雰囲気系臭がする(うそ)
ちなみに僕は今日四時起きです!!!!!!まだ課題終わんない!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=-aCNvMAdrhg
これ作業用に聞いてたら頭おかしくなった
あはよくかんがえたら意味がわかるこれって純粋に入りますかね
#あははははは美術部課題の運動会の横断幕提出明日なのに終わんないあははあは
塾の宿題も社会と英語の課題も終わってない…はふざけんなよ
操作がむずいな
#わいせつdmするやつが見つかりました!!!皆様気をつけてください
えっちしよニキまだいたんだびっくり
関係ないけど100人目のフォロワーになっとくね(???)
ワイも酔うタイプ
ははははは明日勉強詰めするからいいのさ
#こういうタグでの「俺を追加してください」っていう承認欲求でしか行動できない痛いガキを見るのが好きです
承認欲求ってなんだっけ…
アイコンに合ってないとーと民ランキング第一位
の前に投票トーク知ってるやつ自体が少ないぞ
#キリ番取ってる人は楽しいのかもしれないけど取られているほうは迷惑なんじゃないの?人のこと考えて
それで盛り上がるのが楽しいんだ
#キリ番取ってなにかいいことでもあるの?まじあきれたんだけど
ならばタグにする必要ないのでは?
#️⃣そろそろ本気で上位存在系とーと民目指します、悩める下種共に答えをくれてやりましょう。
(名前とか色々変えすぎてあんま知名度なかったのにもっと知名度なくなった底辺)
病みアピと言えば俺みたいなとこある(全然そんな事ありません)
#【大喜利】アニメの作品名を少し変えて全く違うものにしてください
転生したらスラムだった件
裏切りのスパイ素質アリ!
あなたは機転が利き、状況に応じて柔軟に対応できる人です。時には自分の利益を優先することもありますが、それが生き抜くための知恵なのかもしれません。
ぜんぶむり!!!!!
世界には約200の国があり、それぞれに違った文化や言語があります。これらの国は、6つの大陸(アジア、ヨーロッパ、アフリカ、北アメリカ、南アメリカ、オセアニア)に分けられていて、たとえば日本はアジア大陸にあります。アフリカにはエジプトや南アフリカ、ヨーロッパにはフランスやイギリスなど、いろいろな国が存在しています。
国の位置を表す方法には、緯度と経度があります。緯度は、地球を東西に囲んでいる赤道からの距離を表し、経度は、地球を南北に囲んでいる本初子午線からの距離を表します。この2つを使って、地球上の国の正確な位置を示すことができます。
また、国の位置を調べるためには、地図や地球儀を使います。地図には、国の形や位置が描かれていて、どの国がどこにあるかが分かります。地球儀は、実際の地球を小さくしたものなので、よりリアルに国の位置を理解するのに便利です。
つまり、世界の国々の位置を知るためには、緯度・経度を使った方法が大切で、地図や地球儀を見ながら場所を確認することができます。
世界には約200の国が存在し、それぞれの国は異なる地域や文化、歴史を持っています。国々は、大陸や海洋に分けられており、各大陸には多数の国があります。たとえば、アジア大陸には中国やインド、日本、ヨーロッパ大陸にはフランス、ドイツ、イギリスなどの国があり、アフリカ大陸にはエジプト、ケニア、南アフリカなどの国が存在します。
これらの国の位置を表す方法には、主に「緯度」と「経度」を使う方法があります。緯度は、地球を東西に囲む線(赤道)からの距離を示し、経度は、地球を南北に囲む線(本初子午線)からの距離を示します。このようにして、地球上のどの国も特定の位置を持っており、その位置は緯度と経度で表すことができます。
また、地図や地球儀を使うことで、実際の位置を視覚的に確認することができます。地図では、国境線や都市、河川などの地理的特徴が描かれており、これを見て各国の位置や周りの国々との関係を理解することができます。さらに、コンパスや方位磁針を使うことで、地図上での方角を知ることができ、目的地までの進行方向を知る手助けになります。
このように、世界の国々の位置を正確に把握するためには、緯度・経度を用いた座標の理解が重要であり、地図や地球儀、その他の地理的道具を使うことによって、地球上の国々を視覚的に理解することが可能になります。
>>8672
たしかし…
とりま妹のタッチペンとうちの子で二刀流してプロセカやってくる
>>8670
うん…
まぁ使っていけば慣れるよね多分
うちのマッマは正論バンバン言ってくるから俺が敗北する
立ち絵くだせぇ…
https://firealpaca.com/get/0ss04U96
こ、こいつ描いてくれませんか…
黒のところどころ赤のオーバーサイズパーカー
なんかムカつく自意識過剰野郎
赤黒
太もも辺りまで黒髪ロング赤メッシュ…あとアホ毛も…
フレコで脈アリかは分からないのでは…
>>5254
先生のタブレットからどのタブレットが何のタブ開いてるとかリアタイで見れるンゴよ
学タブは無理です。リアタイで見張られてます。
なるほど、人間は働くのが嫌でそれに対して現実逃避して平和な島で動物とのんびり暮らすという夢を見ているというストーリーがあったわけか…深いな任天堂…