数学は理解していないと問題解けないから理解と解答は同じくらいの難易度やけどね
水素イオン濃度と水酸化物イオン濃度の積が1.0×10⁻⁷mol/Lになるのは謎すぎる
理屈は今年か来年の化学でやるらしいが
ていうか学問ってクソムズイな(
問題解くのより教科書理解するほうが圧倒的に難しい
そういやあの人にDM送ったけど返信来ないの心配、
遅くなるもんなんかな(
メイク仙台語録にいちばん詳しいの実は多分私ではないんよね
本人でもなく
マジであのサイトも有望だからつぶやきとDMつくってほしい
質問機能はDMでOKだからなくてもいいけど
フォローされているから流石に嫌われてはないはず(悪いことも言っていない)
4割では大学受験として低いだけで全国の高校生全員集めたらたら普通に高い
まあ学歴に誇りを持つ人、数学好きな人ばっかりコメントするから当たり前なのか
祝うのは6/15のジャイアン誕生祭
いやーもうこれも誕生日欄から祝おっか
逆に正直ずば抜けて完璧って人はいないんよね
個人的にすこめんは良いところばっかりだけど
まあネットやし人数圧倒的やしその最底辺の偏差値は必然的に極端になるわなあ
中1のときに暴言とか暴力してきた人中3まで嫌いやったけど高1になってすっかり忘れていたしなんとかなるのか…?
んー
あっちのサイトなぁ
このサイトと違って友達増やしにくい気がする
今のところあっちのサイトで好きなユーザ1人しかいないから浮上していないだけで寂しい
某氏の素行に対するヘイトと別サイトの人と話したい気分のが理由で安定していないなぁ
ただの感情論だから明確な基準などない。
やっぱり表面を気をつけるだけじゃダメやねえw
根本的な思いやりよね…
むっずいよなぁ…
本当の意味ですこめんとかを尊重できる人になりたい
今はただ話していて楽しいとかそんな理由が多い
自己表現も大切やが特徴を変えんとなぁ