機界戦隊ゼンカイジャーはおもしろい?つまらない?


>>1
こんなんカッコいいとか面白いとか言ってる奴、神経がどうかしてんじゃねえのか?視野が狭いのか?
シンケンジャーやゴーゴーファイブと比べ物にならないわこれは。
>>8
こんなんカッコ悪とか面白くないとか言ってる奴、神経がどうかしてんじゃねぇのか?
ちょこちょこ笑えるしおもしろい。歴代ヒーローのスキルが使えるのも懐かしくて良いと思う。見ている子供たちもかっこいいと言っております。
子供向けというより子供を馬鹿にし過ぎな作品。なぜチビッ子が鬼滅の刃にハマってるのか理由を真面目に考えた方が良い。
最高というわけではないが、アリかなという印象。
ただ、今迄の戦隊のオマージュが散りばめられているので大人は楽しいがちびっ子は置いてけぼりかもしれないw
まじで最近の特撮おかしくないか? セイバー ゼンカイジャーもつまらない割にダサい 何もかもごちゃごちゃしてますよね クウガ〜オーズやゴレンジャー〜ゴーゴーファイブ〜ゴーカイジャーみたいな特撮はもう帰ってこないのか?あとウルトラマンもマックスやメビウスはよかった。
主人公が後藤ゆうきに似てる。花が無い戦隊でつまらない。
変身する人が人間でないとダメだな。お約束の6人目が人間の女が変身しないと視聴率取れないだろう
ここ3,4年くらい戦隊シリーズは録画して視聴していた。大人の自分が見ても面白い作品が続いていた。
しかし本作。他のコメントの方が指摘しているように以前、昔の戦隊を出されても、本来の視聴者層である子供たちがどう受け止めるかは不安要素だ。まあ親世代が知っていれば親子同士の会話も深まるのだろうけど。
3話ほど視聴して残りの録画は消去してしまった。斬新な設定なのは評価するがOPがどうも駄目、燃えない、入れない。
後、機械人たちが人間と同じ食事をするのも違和感、変だ。視聴はギブアップしたが、また気が向いたら様子見るつもり。
まあでも子供たちが楽しめればいいと思う。
>>14
芯が通ってなく安っぽいんですよね。
私もつまらなくすぎて見るのをやめました。
なんだろう▪▪▪観てて味気がない。
スーツアクターさんや声優好きな人にはドンピシャかもしれんが。
ゴーカイが全然ハマれなかった自分だが、なぜか今作は非常に楽しい!
ノリがギャグでもシリアスでも、振り切ってる戦隊が好きなのもある。
あと、生身の俳優陣に演技力がしっかりあるのでギャグも寒くならない。
テンションや全体の雰囲気的に「アキバレンジャー」が好きな人はきっとこの作品が好きになるはず!
ゴーカイでは無理だったけどゼンカイジャーではアキバレンジャーがちょっとだけでも絡んだらいいなぁと夢見ている。
戦隊なのに男性一人って
女優さんいなくて華がないよ
ストーリーも敵もあまり面白くない
年々戦隊物のコメディー化が酷くて悲しくなる。
ゴーカイジャーのような戦隊物を見たい。
・演出が幼稚すぎて子供でも失笑してしまいそう。
・ゼンカイザーの衣装スーツは昭和っぽく今とはズレている。
・人とロボットが1対4は失敗だったと思う。
・キカイノイドのデザインがゆるゆるマンガチックで戦隊物に
は合わない
・キカイノイドには感情移入しにくい
・もはや戦隊物ではなくコメディー物
ガッカリでした。
セイバーは当初つまらなかったが、ゼンカイジャーよりは100倍マシ!前作キラメイジャーとは格差あり過ぎ!やっぱり戦隊モノは変身する戦隊ヒロイン有りきだと思う。この際戦隊モノはセーラームーンみたいに5人全て女子の戦隊モノにしてみるのも良いかも(笑)
主人公がダサくて好感モテないそもそもイケメンですらない
主題歌全然耳に残らないし
変身アイテム喋っててウザイそもそも声が汚いていうか変身アイテムは喋らなくていいよ
追加戦士もゴーカイジャーを金色にしただけで捻りもないし
これが本当に面白いと思ってるならプロデューサー馬鹿なんじゃないの?
早く打ち切って終わって欲しい
こんな戦隊を待っていたんじゃない
これがスーパー戦隊シリーズ45周年作品とか悲しい。
2月に公開した劇場版「赤い戦い! オール戦隊大集会!!」は
あんまり楽しくなかった。こういう映画は夏映画とかならまだよかったのに。なんで2月にやったんだろう。
後は皆様の言う通り、主人公がダサい。ロボットが微妙など 確かにその通りですね。さらに、主題歌も燃えないなどの意見があるのも当然。もう一つ付け加えるなら、エンディングがない事。前作のキラメイジャーはエンディングあったのに。これなら、BSテレ東で火曜夕方5時に放送されてる(1月から放送中。6月で終了 あと2話で最終回) アイカツプラネット!の方がまだいい。そっちの方が楽しい。
追加戦士のお陰でだいぶマシになったがババァの存在が不愉快過ぎる 今年のヒロインはババァにしようと言った奴は老人ホームでも行ってろ
いきなり昭和時代に戻ったり、先週はマジーヌが呪いのパワーと名乗ったりそして今回は失恋戦隊と名乗ったり なんだかなぁ。これは悪い意味で迷走しているよ。やっぱりこれは問題作だよ これでは、キラメイジャー・ルパンレンジャー・キュウレンジャーそして私が最も好きだったゴセイジャーなどよりもかなり下です。
昔の戦隊モノの最終回をバカにするようなお話...
当時から見てる人にも、役者さんにも失礼だよ
コロナや災害で苦しんでいる人がいるのに、人が死ぬことをネタにするな!
純粋な作品に対する感想を書くべき場所で自分の好みの戦隊と比較して貶めるような真似してる以上覚悟の上だと思うから率直に言わせてもらうと
個人的にキュウレンジャーとかいうラッキーの狂信者みたいな人間で固められた数あわせのメンバー達(ガルなんか特に)、9人でも扱いきれてないキャラを無駄にじゃぶじゃぶ追加投入しといてスティンガーくらいしか掘り下げしなかった(それもVシネマが大半)やりっぱなし根性の脚本、そのくせ熱くなれるような盛り上がりどころもなければ急に親父だして急に○してさも感動シーンかのように演出する脚本の目標と実物の解離、終始これといった変化や成長のないキャラクター陣、感情を得た描写があるのにそれを示すシーンが描かれないナーガ、挙げ句にグリーンとレッドが週刊紙に撮られるプロ意識の低さに見える俳優人の仕事への熱意の欠如、いくら考えても良かったのはロボの見た目と野球回くらいしか思い出せないようなゴミみたいな作品を素晴らしいって評価してる時点で果たして審美眼がどれ程のものなのかってのはお察しだと思うよ
※個人の感想です
手抜き感ハンパないし、ビジュアルもダサすぎです。変身シーンもときめかなかったし、リーダーだけ役者さんで他は着ぐるみだから、変身前と全然変わらないんですよねぇ。「サンバルカン」「ゴーグルV」「ダイナマン」※←はチビの時「キュウレンジャー」「ルパパト」「リュウソウジャー」「キラメイジャー」とリアルタイムで観てきたけど、あんな手抜き感ハンパないスーパー戦隊は初めてですよ。
6話まで我慢して観てたんですけど、そこから脱落しました。あんなのが来年の2月までやるのかと思うと落胆のため息が出ましたよ👎️。
>>40
ゴレンジャーとBFJ(クランクイン直前に吉川折田に引き継ぎ)しか携わってないので、わっかりましゅえ~ん(ぼっくん1話のハト風に)。ただ、ヒーローに共喰いは、いっりましゅえ~ん(某有名初代ライダーサイト参照)。
>>42
ハハハハハハ!XDDDDシラキュラスや東映特撮部の糞ギャグより面白いギャグを思いついた御前のために賛美曲を弾いてやりたいわい!(ゲンカイつながり)
ハッキリ言って思い切りズッコケたなぁ。これこのままいったら10月で打ち切られるんじゃないでしょうか?
東映特撮のYoutubeで「デカレンジャー」が配信されてますが、変身シーンやアクションを観て「特撮ってこうでしょう!」って思いました。
>>47
2010年代のキョウリュウジャーも面白いぞ。
ヒーローのカッコ良さがちゃんと描かれてるよ。
リアルタイムで見ておけば良かったと後悔してる。
>>51
キラメイジャーの方が面白いとかお前エロがいいだからだろお前みたいな変態はgigaでも見てろ
家の近所に幼稚園があるんですが、下園中の子供が「ゼンカイジャーつまんな~い」とか言ってました。
>>67
キラメイジャーつまんねええまじつまんなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>67
現実的に見ればキモヲタはお前なの。
自分のことがキモヲタって気づいていないクソニートそんなに俺がキモいなら一回俺と会えば?まあお前の方が圧倒的にキモいからね
>>101
ごめんあれからゼンカイジャー全話見たけど君の言う通りだよドンブラの方がおもしろいよだからこれからは仲良くしよ
45周年というアニバーサリー、歴代戦隊の力を使う。これだけの好条件揃えて売上がキラメイ並みかそれ以下ってどういうことよ。
>>68
脚本家が自分の好きな戦隊と、興味ない戦隊の扱いが激しすぎる。
なので、歴代スーパー戦隊の力を使うと言われても微妙な感じになるのかと。
マスクマンやジェットマンの力を使ったのが、あんな茶化した描写じゃね。
もう潔くスーパー戦隊の看板を降ろして別なジャンルの番組を放送した方がいいと思います。テレ朝も東映もこんな中途半端な番組をグダグダと続けてるんだったらやめた方がいいです。
ってか過去の戦隊を踏みにじり過ぎ!あれはゴーカイジャーよりひどすぎる。
こないだなんかジェットマンの最終回を踏みにじったし。
※個人の感想です。
>>93
本当着ぐるみバッカで観る気がしませんねぇ。
ピンク役が女優さんだったらよかったのに。
ボウケンピンクみたいなサブリーダーがいればねぇ、そしたらもっと盛り上がるんじゃないかと思いますねぇ。
もうこんな茶番劇、もうやめちまえよ!ハッキリ言ってこんなのやるだけ無駄だわ👎️!
新しい武器やロボが出る話を、よくもまあこんなにも盛りあがらない話にできるな。メインのお話は進まないし、戦闘は盛り上がらない。配信が行われているレジェンド戦隊の方が待ち遠しくなるてどういうこと・・・
なんだろう。話の内容、ゼンカイザーのビジュアル、変身シーン、格闘シーン、キャスティング全てにおいてアウトだと思います。
もう9月いっぱいで打ち切った方がいいです。こんなグデグデな戦隊を待ってたんじゃない。
早くスーパー戦隊シリーズの看板を降ろせよ。こんな茶番劇、ハッキリ言って観ててイライラするわ!
ジャッカー電撃隊の後、1年間放送をお休みして、「バトルフィーバーJ」を放送したそうです。
だからゼンカイジャー終了後、1年間放送をお休みした方が良いと思います。
>>106
よかった。恨み節42年...つイいいィ~に(歌舞伎小僧風に)!私が主役の東映特撮が作られるのですね。T^T
>>114
し"っ"ぱ"い"し"な"け"れ"ばい"い"ぐぁ"~。^o^;(+ありがとう!)
戦隊ヒロインが女幹部とか女怪人と戦ってるシーンをデカレンジャーから見てた自分からするとそういうシーンが今回ないのが悲しい。今作一体もいないし、見た目がそうでも声が男だったりするし…。個人的にはギンガマンと同じくらいつまらない印象です。
でも、ジュランだけは好き。
>>107
ギンガマンはピンクのサヤが戦士と言うことでヒロインらしくない感じで描かれていたけど、メインの話でヒロインらしくされていたし、女幹部は顔出しで格好もザ・悪女で良かったんだけどね。フリントは変身しないし、言葉遣いも態度も悪くてチンピラ姉ちゃんみたいと不人気要素ばっかりで役者さん可哀想。
ギャグも内容もThe子供向けにしてるから子供からしたら面白いと思う。そこはいいんだけど、スーパー戦隊45周年で歴代戦隊モチーフにしてるのにステイシーがスーパー戦隊の力を悪に利用してるのが納得いかない。スーパー戦隊が敵ってどういうこと?デザインだけにしか力いれてねーだろ。歴代の戦隊を悪に回すな。それだけは許さんまじで。やっちゃいけないことだと思う。それなのにスーパーヒーロー戦記やるって中途半端すぎ。ここまで中途半端ならもう打ち切って次の戦隊やろ。何年ぶりかに挫折しそうだわゼンカイジャーに関しては
なんで小さい子供たちが鬼滅の刃にハマってるかわかる?それはあんたがたゼンカイジャーがつまらなすぎて観るに耐えないからだよ!
スーパー戦隊シリーズって子供たちに夢を与えるような番組じゃなかったの?言っちゃなんだけど、ゼンカイジャーは子供騙し以下だわ👎️!
グッズが売れりゃいいわけ?
口だけの全力全開
いつもふざけてる
ワルドは現れた瞬間に撃つけど、被害を明確にもたらしているステイシーは特別扱い
今日もゼンカイジャーをチラ見したけど、つまらなすぎて苦笑いも出なかったわ👎️。
何かゼンカイジャーはスーパー戦隊って言うより遊園地かデパートの屋上の着ぐるみショーを見せられてるような気分だわ。いやそれにも劣るわ。
今の子供はもうスーパー戦隊を必要としてないんじゃないかと思います。それ以前に戦隊や仮面ライダーと言った特撮自体もう古くさいし。
だから今の子供は鬼滅の刃に嵌まってるんだよ。
コロナ禍で人間を減らすのは理解できるが、4人のキカイに魅力がない。せめて4人の主役が、メタルヒーローものレベルの被りものなら良かったのに「おかあさんといっしょ」レベルではダメ。敵にも魅力がない。
正直、スーパー戦隊は一度空白の時期があってもいいんじゃないか?
流石にゼンカイジャーがつまらなすぎてその時間帯はフジのニチアサのワンピース見てるわ
味方と敵、ともに魅力がないと思った戦隊は初だよ
>>131
わかる。ゴーグルファイブの4話及び☟39話が日本特撮及びヒロピン史に残る人気回に為れたのは、若い女性がヒロインだからです。
ゴーカイジャーみたいなクールな変身でもないし
キョウリュウジャーみたいに銃使って何か入れて回して変身してるのにダサいダサすぎる
「サンバルカン」や「ハリケンジャー」や「ゴーバスターズ」みたいな3人戦隊でもよかったんじゃない?
ここのコメ欄アンチしかおらんのかな?僕はめちゃくちゃ楽しく観とるから悲しくなってくるわ。
「ゴレンジャー」から「キラメイジャー」まで45年間続いたスーパー戦隊シリーズをこんな形で台無しにしないで欲しかった。
ゼンカイジャーってなんか昭和、平成の遺物感半端ないし。令和になったんだからもっと斬新な戦隊を放送して欲しかったです。
ゼンカイジャーは観てる人をバカにしてる。だから今の子供たちは鬼滅の刃の方に流れるんだよ。
ゼンカイジャーは1話の途中で脱落したけど、ドンブラザーズは最後まで見ようと思います。
ドンブラザーズ、今から楽しみです。
ゼンカイジャー、まーーーーったく面白くない!!コロナの件で人間1人と着ぐるみ4体は良いとしても、毎回ふざけ過ぎる!!キラメイまでは、そこまでふざけてないよ!ふざけ3で真面目7位の割り合いじゃなかったかな?ゼンカイジャーは途中で打ち切りの方が全然良かったと思うけど。
とりあえずドンブラザースに期待。
中途半端過ぎてなんか地に足が付いてないんだよねぇ。なんで12月で打ち切って他の番組に変えなかったんだ?
なんだろう、ゼンカイジャーって観てて疲れる、パンチがないし、迫力がない。キラメイジャーまではちゃんと作ってたように感じたわ。
これはドンブラザーズに期待するしかないですねぇ。
まず初っ端から人間のヒロインがババァしか居ない時点て商業作品としてアウト。
結果、歴代でも最低の興行収入となりました(他にもクソな部分や要素もありますが)
フリント役の森日菜美さんをなんでピンクに起用しなかったんだ?
あれは絶対に番組側の配役ミスです。
ゼンカイジャー、本当につまらない1年でした!丸で内容にパンチがなかったし、リーダー以外は着ぐるみだったし。いくらコロナ対策とは言えあれはちょっと酷すぎです。
ってかこんなのがよく2月まで続いたもんだ。普通だったら去年の12月で打ち切りになってたはずです。
人間の変身ヒロインがいないわレジェンド要素が全く活かしてない。
売上爆死して当然だろ。逆に面白いと思えるだなんて義務教育ちゃんと受けてるのか心配だわ
大友へのウケ狙いでウケて囃し立ててもらってもなんの価値も意味もないというのが今作の教訓だな。
ピンクが着ぐるみってアカンでしょう。こんなんが面白いって言ってる奴等って頭ん中お花畑なんでしょうか?
それ以前になんで12月で打ち切らなかったんでしょう?
暴太郎戦隊ドンブラザーズ、期待以上の面白さでした👍️。あの犬のクソみたいなゼンカイジャーとは大違い!
やっぱ戦隊はこうでなくちゃねぇ。
※個人の感想です。
ゼンカイジャー大好き!
子供向けが見るものだし
わかりやすいに越したことはない。
ドンブラザーズは意味不明過ぎる。
ダンスも子供が覚えられない。
>>170
嫌なら見なきゃいいじゃねえかよ。こっちは好きでドンブラザーズを見てんだからさぁ。
やっぱドンブラザーズ面白いです。ゼンカイジャーとは比べものにならないくらいです。
子供に付き合ってゼンカイジャー見てたんですが、めちゃくちゃ面白かったです。初めて戦隊モノ見ましたが、こんなに面白いのか!と衝撃でした。
ただメカデザインが微妙だったかな?
息子と「ステイシーザーが1番カッコイイ」と言う話で盛り上がったくらいです。
ギャグに振り切ったからゼンカイ脳で話題にされるけどギャグに振り切ってなかったらって考えるとギャグ以外で何かある?って思ってしまう
シリアスシーンは正直いまいちだし面白いかで聞かれると何とも言えない