機界戦隊ゼンカイジャーはおもしろい?つまらない?


ちょこちょこ笑えるしおもしろい。歴代ヒーローのスキルが使えるのも懐かしくて良いと思う。見ている子供たちもかっこいいと言っております。
子供向けというより子供を馬鹿にし過ぎな作品。なぜチビッ子が鬼滅の刃にハマってるのか理由を真面目に考えた方が良い。
最高というわけではないが、アリかなという印象。
ただ、今迄の戦隊のオマージュが散りばめられているので大人は楽しいがちびっ子は置いてけぼりかもしれないw
>>1
こんなんカッコいいとか面白いとか言ってる奴、神経がどうかしてんじゃねえのか?視野が狭いのか?
シンケンジャーやゴーゴーファイブと比べ物にならないわこれは。
まじで最近の特撮おかしくないか? セイバー ゼンカイジャーもつまらない割にダサい 何もかもごちゃごちゃしてますよね クウガ〜オーズやゴレンジャー〜ゴーゴーファイブ〜ゴーカイジャーみたいな特撮はもう帰ってこないのか?あとウルトラマンもマックスやメビウスはよかった。
主人公が後藤ゆうきに似てる。花が無い戦隊でつまらない。
変身する人が人間でないとダメだな。お約束の6人目が人間の女が変身しないと視聴率取れないだろう
ここ3,4年くらい戦隊シリーズは録画して視聴していた。大人の自分が見ても面白い作品が続いていた。
しかし本作。他のコメントの方が指摘しているように以前、昔の戦隊を出されても、本来の視聴者層である子供たちがどう受け止めるかは不安要素だ。まあ親世代が知っていれば親子同士の会話も深まるのだろうけど。
3話ほど視聴して残りの録画は消去してしまった。斬新な設定なのは評価するがOPがどうも駄目、燃えない、入れない。
後、機械人たちが人間と同じ食事をするのも違和感、変だ。視聴はギブアップしたが、また気が向いたら様子見るつもり。
まあでも子供たちが楽しめればいいと思う。
なんだろう▪▪▪観てて味気がない。
スーツアクターさんや声優好きな人にはドンピシャかもしれんが。
ゴーカイが全然ハマれなかった自分だが、なぜか今作は非常に楽しい!
ノリがギャグでもシリアスでも、振り切ってる戦隊が好きなのもある。
あと、生身の俳優陣に演技力がしっかりあるのでギャグも寒くならない。
テンションや全体の雰囲気的に「アキバレンジャー」が好きな人はきっとこの作品が好きになるはず!
ゴーカイでは無理だったけどゼンカイジャーではアキバレンジャーがちょっとだけでも絡んだらいいなぁと夢見ている。
戦隊なのに男性一人って
女優さんいなくて華がないよ
ストーリーも敵もあまり面白くない
年々戦隊物のコメディー化が酷くて悲しくなる。
ゴーカイジャーのような戦隊物を見たい。
・演出が幼稚すぎて子供でも失笑してしまいそう。
・ゼンカイザーの衣装スーツは昭和っぽく今とはズレている。
・人とロボットが1対4は失敗だったと思う。
・キカイノイドのデザインがゆるゆるマンガチックで戦隊物に
は合わない
・キカイノイドには感情移入しにくい
・もはや戦隊物ではなくコメディー物
ガッカリでした。
>>14
芯が通ってなく安っぽいんですよね。
私もつまらなくすぎて見るのをやめました。
セイバーは当初つまらなかったが、ゼンカイジャーよりは100倍マシ!前作キラメイジャーとは格差あり過ぎ!やっぱり戦隊モノは変身する戦隊ヒロイン有りきだと思う。この際戦隊モノはセーラームーンみたいに5人全て女子の戦隊モノにしてみるのも良いかも(笑)
主人公がダサくて好感モテないそもそもイケメンですらない
主題歌全然耳に残らないし
変身アイテム喋っててウザイそもそも声が汚いていうか変身アイテムは喋らなくていいよ
追加戦士もゴーカイジャーを金色にしただけで捻りもないし
これが本当に面白いと思ってるならプロデューサー馬鹿なんじゃないの?
早く打ち切って終わって欲しい
こんな戦隊を待っていたんじゃない
これがスーパー戦隊シリーズ45周年作品とか悲しい。
2月に公開した劇場版「赤い戦い! オール戦隊大集会!!」は
あんまり楽しくなかった。こういう映画は夏映画とかならまだよかったのに。なんで2月にやったんだろう。
後は皆様の言う通り、主人公がダサい。ロボットが微妙など 確かにその通りですね。さらに、主題歌も燃えないなどの意見があるのも当然。もう一つ付け加えるなら、エンディングがない事。前作のキラメイジャーはエンディングあったのに。これなら、BSテレ東で火曜夕方5時に放送されてる(1月から放送中。6月で終了 あと2話で最終回) アイカツプラネット!の方がまだいい。そっちの方が楽しい。
追加戦士のお陰でだいぶマシになったがババァの存在が不愉快過ぎる 今年のヒロインはババァにしようと言った奴は老人ホームでも行ってろ
いきなり昭和時代に戻ったり、先週はマジーヌが呪いのパワーと名乗ったりそして今回は失恋戦隊と名乗ったり なんだかなぁ。これは悪い意味で迷走しているよ。やっぱりこれは問題作だよ これでは、キラメイジャー・ルパンレンジャー・キュウレンジャーそして私が最も好きだったゴセイジャーなどよりもかなり下です。
昔の戦隊モノの最終回をバカにするようなお話...
当時から見てる人にも、役者さんにも失礼だよ
コロナや災害で苦しんでいる人がいるのに、人が死ぬことをネタにするな!
純粋な作品に対する感想を書くべき場所で自分の好みの戦隊と比較して貶めるような真似してる以上覚悟の上だと思うから率直に言わせてもらうと
個人的にキュウレンジャーとかいうラッキーの狂信者みたいな人間で固められた数あわせのメンバー達(ガルなんか特に)、9人でも扱いきれてないキャラを無駄にじゃぶじゃぶ追加投入しといてスティンガーくらいしか掘り下げしなかった(それもVシネマが大半)やりっぱなし根性の脚本、そのくせ熱くなれるような盛り上がりどころもなければ急に親父だして急に○してさも感動シーンかのように演出する脚本の目標と実物の解離、終始これといった変化や成長のないキャラクター陣、感情を得た描写があるのにそれを示すシーンが描かれないナーガ、挙げ句にグリーンとレッドが週刊紙に撮られるプロ意識の低さに見える俳優人の仕事への熱意の欠如、いくら考えても良かったのはロボの見た目と野球回くらいしか思い出せないようなゴミみたいな作品を素晴らしいって評価してる時点で果たして審美眼がどれ程のものなのかってのはお察しだと思うよ
※個人の感想です
手抜き感ハンパないし、ビジュアルもダサすぎです。変身シーンもときめかなかったし、リーダーだけ役者さんで他は着ぐるみだから、変身前と全然変わらないんですよねぇ。「サンバルカン」「ゴーグルV」「ダイナマン」※←はチビの時「キュウレンジャー」「ルパパト」「リュウソウジャー」「キラメイジャー」とリアルタイムで観てきたけど、あんな手抜き感ハンパないスーパー戦隊は初めてですよ。
6話まで我慢して観てたんですけど、そこから脱落しました。あんなのが来年の2月までやるのかと思うと落胆のため息が出ましたよ👎️。
ハッキリ言って思い切りズッコケたなぁ。これこのままいったら10月で打ち切られるんじゃないでしょうか?
東映特撮のYoutubeで「デカレンジャー」が配信されてますが、変身シーンやアクションを観て「特撮ってこうでしょう!」って思いました。
>>51
キラメイジャーの方が面白いとかお前エロがいいだからだろお前みたいな変態はgigaでも見てろ