シンカリオンとスーパーウィングスはどっちが強い?
>>262
使えますね。
トラックに轢かれそうになった猫を0.025秒で道具を出して助けた事があります。
>>266
道具あってのドラえもんですから
道具を使った状態が本来の強さですので
道具を出す前に倒すという事は道具使われたら勝てないって事なので、ドラえもんの強さを認めたという事です
>>268
大体仮面ライダーって怪人が暴れてる場所に変身前の状態で行き、その場で変身してますから。
>>270
ドラえもんの場所、移動はタケコプターですから、だから道具を出す妨害は出来ない
変身前はただの人間なので飛行出来ないですし。
変身前が人外や全知全能の神と言いますが、変身しなきゃまともに戦えないのも事実(変身しなくても戦えるならわざわざ変身する必要無し)
まぁ、仮面ライダーはそもそも子供向け番組ですからそこまで細かい設定がないのは当然でしたw
作品が子供向けで設定が曖昧過ぎるのを良い事に拡大解釈したり、実際にはやってもいない事を設定にあるからという理由で出来ると確信(設定と描写に矛盾がある場合は描写を信じるべき)
アンパンマンがマッハ23で飛行出来るというのもファンが勝手に言ってるだけでそんな設定はないですが、アンパンマンがマッハ23で飛行出来るという根拠は、描写などから挙げられています。
>>272
設定だけあっても描写がなければどうやってやるのかは分からない(東方厨の場合はこういうのを自分の脳内妄想を根拠に出来ると確信する)から描写が無い設定には触れないのが普通。
設定もあって描写があるならそれは信じて良いです。
オーマジオウの20個の世界を破壊して21個の世界を創造したというのも公式サイトに書いてあるし、描写でも20の世界(地球)が破壊されて21の世界(地球)が創造されてます。
>>275
仮面ライダー信者以外にも、ワンピース信者もヤバかったです。
覇気で終わりとか言ってるけど
>>278
自然系は覇気がないと倒せないと言われてましたが
別に自然系を倒せるキャラなんて他作品に山ほど居ます
>>280
自然系って地面と一体化したりとか、物理攻撃が効かないとかでしたっけ?
>>284
こちらにも来て下さい
>>44
・ユニクロン
惑星に変形する超巨大トランスフォーマー、惑星形態では4万メートル、ロボットモードでは9万メートル、惑星を丸ごと食べたり、胸の主砲で惑星を木っ端微塵にする、アメコミではTF世界の多元宇宙をモーニングスターで叩き壊して虚無へと変えた、怒って6個がやっとで、しかも物理的に空間ごと破壊してるあたり、変な能力で、しかも宇宙消しても変な空間が残っている全王の完全上位互換、トランスフォーマーの怒りや憎しみと言った負の感情から復活する、逆にトランスフォーマーの絆の力等プラスの感情やマトリクスやプライマスの力が弱点、つまりトランスフォーマーじゃないと倒せないから、トランスフォーマーじゃない全王じゃ手も足も出せない。
・プライマス
破壊神ユニクロンの対となる存在で創造神、TF世界の全てを作った存在、トランスフォーマー達の故郷であるセイバートロン星の正体、ユニクロンと同等かつ対となる存在、一度に一つの次元にしか存在出来ない代わりに次元移動が出来るユニクロンとは対照的にプライマスは全次元に1体ずつ存在している、しかもトランスフォーマーの世界はオムニバース規模なので現実にもプライマスは居る、トランスフォーマーを全滅させるには現実世界を破壊出来ないと無理、ちなみにプライマスはグランドブラックホール(全宇宙、全時空等全てを飲み込む超巨大ブラックホール)を破壊する主砲を持ってる。
・オメガコンボイマキシマムモード
オメガコンボイがプライマスの力でユニクロンと同サイズまで巨大した姿、必殺技の「オメガファイナルインパクト」はユニクロンの上半身を吹っ飛ばす威力
このように、ユニクロンやプライマスは同サイズにならないとタイマンじゃ勝てない
・オメガプライム(ゴッドファイヤーコンボイ)
熱い心に不可能はない、スペックも測定不能、復活したてで不完全だったとはいえユニクロンを一刀両断し、その余波で全時空のユニクロンも全滅
・マスターガルバトロン
サイバトロンが誰一人として勝てず、それどころかプライマスといった神さえも凌ぐ神以上の存在、ギャラクシーコンボイが勝てたのは単なる主人公補正
>>33
やばいですね。何度も、仮面ライダーをバカにするという侮辱もしてますし、おかしいですよね。これだから仮面ライダーアンチは苦手。迷惑。バカにするんだったらコメントを書かず、頭の中で思ってほしいですね。仮面ライダーファンが傷つきますし。
>>301
はっきり言って同レベル、仮面ライダー信者は東方信者と喧嘩してろ…