魔入りました!入間くん アザゼル・アメリは好き?嫌い?


138話で入間の心配より、自分への告白への期待してて冷めた119話でアロケルとジャズの話聞いてなかったの?ってなる。
正直この話からアメリさんが嫌いになった。二日目にオロバスの魔術で、入間苦しんでたのに😩
バラム先生はイルマの立場や状況の危うさに気付いてるのに、アメリさんはいつ気付くの?アメリさんは、そういう部分をうやむやにしないでほしい
長いコメントになります。
正直アメリさんの普段の性格は好きです。ですが、最初から少女漫画の影響で入間くんにぶつかっただけで恋愛的に見始めたところからあまり好きでは無くなりました。全く入間くんとくっついて欲しくありません。むしろアメリが入間くんと付き合ったら漫画読むのやめます。
ただ少女漫画が好きな女の子なら構わないけど、少女漫画を読んで人間の男子は何かの魔術で女の子に恋をさせるって勘違いをして、勝手に勘違いで入間くんに恋愛感情を抱いたとしか思えません。ぶつかった時にはもう入間くんが人間だと思っていたのでこれは完全に自分を恋愛がしたいから恋だと洗脳しているようにしか思えません。
今までアメリは友達もいなかったし、周りの生徒会メンバーはなんか奴隷みたいな存在…入間くんとは友達なのに友達って言う言葉が知らないから恋人になろうとしているようにしか見えない。と言うか先輩と後輩関係ですね。アメリが勝手に恋愛を押し付けようとしている感じ。
少年漫画では良くある押し付け恋愛的な感じ。女子キャラの人格=主人公への恋みたいなのが一番嫌です。恋愛を入れるならちゃんとした恋愛を入れてほしい。例えば「るろうに剣心」。この作品は少年漫画でありながら恋愛がしっかりとしています。ヒロインは主人公が男だからって恋をすぐするタイプではなく、かっこよくてちゃんと主人公の事も思っている。
アメリは自分の事しか考えない身勝手な人です。入間くんの事は一切考えず、自分の事しか考えない。こう言う人は嫌いです。アメリ自体は生徒思いで立派な生徒会長でそこは好きです。なのに「恋」をしていると自分の事しか考えない人になるのは何故でしょう…もうこの自分勝手なアメリをずっと見てきて私はとうとうアメリと言うキャラクター自体が好きでは無くなりました。漫画に出てくる度にスキップします。見たくもないので。
入間くん大好きなのでこんな入間くんの事を考えもしない人とくっつくのは嫌ですね。入間くんの周りにはすっごく良い友達が居ます。アズくんとかは自分の身よりも入間くん優先にするくらい入間くんを大切にしててクララも入間くんを元気付けたり、大切にしています。アメリは自分勝手です。
「呪術廻戦」の野薔薇みたいなカッコいい主人公の友達の女子キャラだったらアメリを嫌っていなかったと思います。
自分を優先するのが、当然という考えが身勝手過ぎるわ。イルマにも、イルマの都合があるやろ。
登場してすぐは好きだった。
でも、入間との恋愛模様が出始めてからは好きじゃなくなりました。私はクララと入間が結ばれて欲しいので。
入間の優しさは
クララ、アズ、サブノックには薬になった。けどアメリには正直、麻薬になった様に見える。人間のイルマが魔界で暮らす事になった理由も考えられない程、イルマの存在に依存するし。