アナザーライダーやダークライダーも含んだ全てのライダーの敵・怪人と全東方キャラはどっちが強い?


投稿した時に「そう言えばライダー側にアナザーオーマジオウおるやん」って思ったトピ主です。
>>1
後、両者共に暴言などはやめてください。また、投票は一つの基準なので投票で勝ってるからこっちの方が強いと言うのや根拠なしに「無理」というのは出来るだけやめてください
仮面ライダーセイヴァーが多元宇宙と一体化して、対象の敵になり得る全ての存在を召喚出来るから人数的には仮面ライダー側が有利かなあ?
押しミスして東方に入れちゃったけど、これはライダー側だと思う。まずアナザーライダーを倒せるのがアナザーライダーと同じ力を持ったライダーだけだったりアンデットは全員不死身たがら東方の不死身より数も多いし、宇宙を創った神とか世界壊せる奴とかクロックアップ使う奴が数十匹とか他にも挙げてけばキリがないから
アナザーディケイドが龍神呼び出したりすればいいんじゃないかな
幻想郷の民からすれば龍神は賢者ですら土下座するレベルらしいし
これは厳しそうだな〜
でもライダーのラスボスに光速を超えるキャラいる?(いたらすみません)
いないとサンドバックにされるだけだよ?
>>9
いてもなんだって話なんだよね
東方の世界では光速が基本速度だし
遊びでも皆光速を超えて遊んでるよ
>>10
仮面ライダーカブトの仮面ライダーとワームが使うクロックアップも全員光速超えてるぞ。仮面ライダーコーカサスが使うハイパークロックアップはクロックアップが止まって見える速さで、カッシスワームが使うフリーズはハイパークロックアップも止まって見えると言う圧倒的な速さになる
仮面ライダーブレイドの小説に登場する双頭のアンデッドは超光速、運命操作可能な不老不死の怪物だった
八雲紫が現実世界に出て作者を殺す(作者さんごめんなさい)
または幽々子の即死でオケ
>>8
殆どのやつが死んでるか生命体じゃないやつだし無理ゲーなんだよな。作者を殺すと言っても、紫にそんなこと出来ないし(出来るなら月に負けてない)
>>22
求聞史紀
「絵の中や夢の中、物語の中等にも移動することもできるという」
「東方」という物語から出ることも可能だろうね
>>29
できるって求聞史紀に
「絵の中や夢の中、物語の中等に移動することができるという」
東方という物語からも出れるだろうね
>>30
物語から出ることに関しては否定しないよ。物語の外に出たところでどうやって、相手を倒すのかって話。
>>33
作者は既に亡くなってるし、紫に物語改編能力なんてないから無理だな
そもそも、そんなこと出来るなら東方最強はヘカーティアじゃなくて紫になる
>>42
異界、地球、月を司る存在
魂となるコアは地獄、地球、月にあり、なかなか手を出せない存在
我々のいる現実世界の地球にもコアがあるだろうね
4次元や5次元にも地球や異界があるなら支配下における
>>45
その程度でコズミックアーマーを越えた気になるとは……それくらいならエターニティ以下だな
>>54
現実世界壊しても復活するし世界を支配下に置いているヘカーティアだからプライムワンミリオンは超えているだろうね
>>56
ないない
東方キャラは現実世界を認知すらしていない。地球といっても東方世界の物
>>62
だから?そのスペカは本作がゲームであることを意識し、ゲーム画面を強調する技の形式を以て、現実との境界を示しているだけ
>>69
だから無理だって描写もないし、ゲームでも触れられておらず、どのサイトにもそんな情報はない。そんな設定を作る意味はない
>>88
外の世界ってそれ境界で隔絶した幻想郷の外ってだけだろ
>>35
石ノ森さんのことではなく、今のパズドラみたいなインフレ能力を考えてこういうトピを作る要因を作ったやつを殺すんじゃないの?
>>15
求聞史紀より
空間の裂け目から自在にでも瞬時に移動し、体の一部だけを別の場所に移動させることもできる。物理的な空間だけでなく、絵の中や夢の中、物語の中等にも移動する事もできるという
>>18
求聞史紀って阿求が主観的に書いた設定の神主の話とも矛盾が出てる本じゃん。参考にならんな
現実的に創作物は単なる記号でしか無い。物語の世界とかも存在しないしその物語で描かれた架空の人物が現実に現れる事も無い
>>32
アメコミにデッドプールがいるじゃん?それで現実世界に出てるじゃん
それと同じことを八雲紫はできるんだよね
>>34
出てきてないぞ。公式のイベントに出てきたとしてもそれはデッドプールのコスチュームを着ている一般人だしな
コミックの話ならそもそもコミックで描かれる現実世界はどう頑張って我々の住むこの現実とは異なるぞ
>>43
だからそれはコミックの話だろ? 現実にMARVEL の編集が赤いタイツの変態に殺されたなんてニュースあるのかい?
>>47
公式イベントか何かでの話ならそれはヒーローショーと同じく誰かがデッドプールのコスチュームを着てデッドプールとして演技をしているだけだぞ
コミックの話ならそもそもコミックは現実ではない
>>53
だから厳密にはメタキャラなんて存在しないぞ。そんな事は大体の人は理解してるんじゃ無いのかな
>>64
現実的に言うならスーパーマンは生きてるわけでは無く。物語の文や絵などの情報でしか無いんだから生きるも死ぬも無いね
物語の中の設定として描くのは自由だけども
>>46
逆に聞くが現実世界出るのがコミックの話ならなぜデッドプールはメタキャラ扱いされているんだ?
別なんだろ?
紫が兵器で負けてる時点でねぇ…しかもダークライダーが含まれてるってことはエボル、クロノス、ストリウス、ソロモン、セイヴァーがいる時点で東方側の勝ち目は薄い気がする…
中身が神様(鎧武)だったり死ん(ゴースト)でたりしてなければ清蘭の能力で内臓に直に弾丸撃ち込んで勝ち。とか行けるんじゃないの?
>>89
ストリウス、セイヴァー、メガへクス、トーテマが居る限り倒しても無限に沸いて出るし、上の奴等は全員不死身、もしくは不死に近い再生能力持ちだからそう簡単には倒せないぞ
後、セイヴァーには対象の敵となり得る全ての存在を創造して使役する能力があるから
実質ダークライダー、怪人、全東方キャラvs全東方キャラって事になる
セイヴァーはすべての物語のキャラの力を使えるもちろん東方の力も
>>99
言及しないと間違ったまま話が進むし訂正する必要はあるんじゃないか
>>100
確かにあるが、、、もうセイウ”ァーで浸透してしまっているし、いいんじゃないか?
>>101
いや、仮面ライダーセイヴァーとセイバーは別キャラだし…良くないでしょ
>>103
セイヴァーは仮面ライダー鎧武外伝のデューク編と小説版仮面ライダー鎧武にボスとして登場する仮面ライダーだね
仮面ライダーセイバーは2020年~2021年に放送された令和仮面ライダーシリーズ二作目の仮面ライダーセイバーに登場する主役の仮面ライダーでダークライダーではないな
多次元宇宙を創造したオーマジオウと互角に戦ったアナザーオーマジオウを筆頭に天地創造も可能な仮面ライダーストリウスや無数に広がる無限の世界と同化した仮面ライダーセイヴァー、更に怪人まで含めると東方厨がドヤ顔で語ってる運命操作や物語の移動ができる怪人もいるからライダー側の勝ちじゃないか?
セイバー ファイナルステージだとスーパーヒーロー戦記のアスモデウスはストリウスより格上らしい
世界観の規模
戦闘力
全知全能などの強力な能力
これらを多元宇宙規模以上で持つ仮面ライダーの敵、怪人軍団の方が強い