学校用タブレットでYouTube見る方法ってある?
GoogleでYouTube MP3って調べたら私たちのところは、見れた(私は見てないけど...)←友達が見てました
>>43
https://iv.catgirl.cloud/search?q= これは?
>>47
まず右上の点が3つのところを押してその他のツールというところに入ってタスクマネージャーをクリックしたら下の拡張機能ロイロウェブフィルタをクリックしてプロセスを終了ボタンをクリック好きなサイトが見れるだが3秒以内にサイトに入らないと戻ってしまうので注意僕はいつもpokiというゲームで遊んでいますhttps://poki.jp/christmas?campaign=11911743812&adgroup=114380840857&target=&location=1009211&creative=566135470220&placement=twicomi.com&gclid=EAIaIQobChMI5v2ZkOTs9AIV2Bu9Ch3lCg0AEAEYASAAEgKsyfD_BwE
>>47
規制外す方法はないけど多分規制入ってないサイトのURL今から送るからちょっとまっていてまあ二分ぐらいやけど
えーと、試しに好きなYouTuberの名前を、safariで打って、動画の画像が出てないやつ以外の公式のYouTubeサイトをタップして、「このページを“YouTube”で開きますか?」って出るので、キャンセルを押せば、サイトに行けます!高評価と、チャンネル登録はログインが必要なのでできませんが!
①設定でVPNって検索して
②「VPNとデバイス管理」を押す
③一番上にあるVPNをタップ
④接続済みの下にあるℹ︎を押す
⑤オンデマンド接続を押したらどんなサイトにも入れる!
学校のタブレットやパソコンはyoutube見るために貸した訳じゃないからやめな あと教育委員会に履歴残るし まず学校のタブレットやパソコンでやんな
それを規制していない教育委員会もいけないと思います
あらかじめ規制をしておけば、こんな事にならないんじゃないんですか?
>>96
日々色々な動画サイトが作られている中全てを規制することはほぼ不可能に近いので教育委員会の人は悪くない
>>124
Googleでbraveって検索してbraveとはっていうところをおして検索するをを押し、お○ぱ○とか検索して、画像を押す。
https://sitep01.herokuapp.com/https/www.google.com/
規制0グーグル
何か、開いたらウイルス打ち込まれてるとかなんとか。
でもまぁ、学校の堅いセキュリティであれば大丈夫でしょう。
私も前使ったけど、別に何もなかったし。
>>126
やめたほうがいいぞ ((体験したし ウイルスはつかなくてもフェルター系がどう対応するかめんどくさいから
えっと、今これで、ディスコードやってるんですけど、
クソ時間掛かってガチメンドいんスけど、他に方法ないですか?
えっと、ディスコードは一応、incog.devのアプリの一番左下のやつなんですけど、そもそもincog.dev開くのに時間掛かるし、そこからディスコード開くのにも時間掛かるんですよ。
「あーこれは大変ですね。デイスコードが予期せぬクラッシュを起こしたようです。エラーの内容は特定できました。あとは任してください」
私の場合は、何か、「私達にはこのアプリは重すぎるので少し時間掛かりますが、最終的にアナタの要求通りになります。」みたいな文章が出てきますね。
で、Google Chromeでコレ開こうとすると、「チャット・掲示板」っていうジャンルでブロックされるから、規制0Googleみたいなサイトがないかと。
>>198
https://www.google.com/webhp?hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwivtMiHirT7AhWdplYBHRlLBskQPAgI&safe=active&ssui=o
この上を押したらグーグルに入れますまたは、したのを押したらユーチューブに入れます。
=aHR0cHM6Ly93d3cueW91dHViZS5jb20
>>470
すいませんちょっと上のユーチューブは間違えたやつでした。
https://95.216.15.219/?__cpo=aHR0cHM6Ly93d3cueW91dHViZS5jb20
ログインってボタン押したら「偽のサイトにアクセスしようとしています。パスワードを盗まれ〜…」
でもアカウント打っても「リクエストの形式が正しくないため、サーバーで処理できません。再試行しないでください。 Google で確認できたことは以上です。」ってでたよ
や、何か、赤い画面に白い文字で、「個人情報の入力などといった危険な動作を強いられる可能性が〜…」って。
ログイン
お客様の Google アカウントを使用
メールアドレスまたは電話番号
メールアドレスを忘れた場合
ご自分のパソコンでない場合は、シークレット ブラウジング ウィンドウを使用してログインしてください。 詳細
次へ
ログイン
⚠
偽のサイトにアクセスしようとしています
sitep01.herokuapp.com では、悪意のあるユーザーによって、ソフトウェアのインストールや個人情報(パスワード、電話番号、クレジット カードなど)の入力といった危険な操作を行うよう誘導される可能性があります。詳細
詳細
セキュリティで保護されたページに戻る
詳細押したら、
「sitep01.herokuapp.com では最近、Google セーフ ブラウジングにより、フィッシング行為が検出されました。フィッシング サイトは、他のウェブサイトになりすましてユーザーを欺こうとするサイトです。」
今市民プラザで勉強してるんスけど、ここ飲食禁止なんで、
別の市民プラザ行きます。
ただし、あそこだとWi-Fiがない...。