東方キャラ全員と大六天波句一人はどっちが強い?


波旬に特殊な異能や能力は通用せず、因果律、全多元宇宙破壊規模の攻撃、世界改変(全多元宇宙)、永遠の時間停止、永劫回帰と言った全ての事象が通用せず完全に消滅させられる。波旬に殺されれば、過去を変えたとしても復活出来ない。更に口を開いた数だけ宇宙が破壊される。
こんなチートに東方がどう勝てと?コイツに勝つとかオーマジオウみたいな日本の上位勢中の上位勢かアメコミキャラレベルじゃないと無理だぞ
>>247
慧音の能力は、人間の時は「歴史を食べる(隠す)程度の能力」、白沢の時は「歴史を創る程度の能力」だから歴史を消す能力じゃナイ!
東方最強の嫦蛾の夫でも太陽を破壊する程度。波句は宇宙破壊規模。どっちが強いかお分かりですよね?どっちも本気だしてないし
>>126
髪の毛一本持ち上げられない新型コロナウイルスと最大でバイクくらい持ち上げられる人類どっちが強いか分かるよな?
>>127
コロナを東方キャラに例えてるのかも知れないけど、そんな例えには意味は無いな
人間とウィルスじゃなくて東方キャラと波旬の話だからな
>>129
全く関係ない人間とコロナを持ち出すのはおかしいって話だろ
比喩にもなってないぞ
>>135
話の中からさらに力の規模と価値の移動という話題を取り上げて喋ってるんだよ俺は。お前が無能だから理解できていない。
無能だから理解できなくて仕方ないってんじゃあない。無能であること、自分の立場を弁えていないことが問題なんだよ。
>>140
人に伝わらない話をして悦に入るのは無能の証明だな。話をする意図は無く自分の世界だけで完結してるアホでしかないよお前は
>>127
そもそも若い人なら死亡率はそこまで高くはないし、コロナで人類が絶滅することはないと言っても良いから人類の方が強いんじゃない?
Yahooの質問袋で東方VS大六天波旬で「これもこころの能力が有効ですかね。「喜・哀・楽」を「怒」に変えれば強くなることもありませんし。後は特殊能力も持ってないみたいですし幽々子で殺せばいいですかね」なんて回答があったんですが、これってありえませんよね
そもそも能力無効化なのに
東方如きじゃ絶対勝てない最強キャラ
カービィ(オムニバース全知全能) まいぜん(コマンドで実質全能、素顔を見たら不死身だろうが即死)えんちょう様(ありとあらゆる全てのスペックが書いてある最強神様、しかしカービィには勝てない)ストプリ(仮面ライダーを超える最強の6人合体変身形態持ち、次元が下の干渉を一切無効する)加藤純一(次元が下の物全てを跡形もなくデリートする)からぴち(12人のストプリと並ぶ最強変身形態がある、捏造や妄想、フィクションの設定などを全て無意味にする)吉田沙保里(存在しただけで宇宙破壊可能、他にも強すぎるレベルのチートキャラ)
マリオ(多次元宇宙破壊規模のブラックホールや超新星爆発にも無傷なクッパを3回くらいパンチしただけで倒せる、全知全能より強い、さらに多元宇宙破壊レベルで無敵以下の干渉を完全無効にする事が出来る巨大マリオに変身出来る。)
大六天波旬の雄一の弱点である坂上覇吐を八雲紫のスキマで連れてくれば良くね?
別の世界から連れて来させる事が出来るのは紫しかおらん。
これは一応能力を使っているので東方キャラが弱いと言うことには繋がらない。
覇吐だけじゃ勝てないぞ。覇吐は求道神だから覇道神である波旬には単独では及ばない
作中で勝てたのは仲間の協力もあってこそだし
>>193
あー確かに。
じゃあ仲間もスキマで連れてくればいいな。
193アドバイスありがとう。
>>194
後、天狗道は波旬の理だから別世界から干渉するには波旬の力を上回っていないと無理では無いかと
ここの東方派馬鹿じゃねえの。明らかに投票数から見ても強さ議論する気ゼロの奴か負け惜しみの奴か東方信者の誇張や捏造スペックで最強主張してる気がする。
こういう次元の違うキャラまで東方が勝てるとか負け惜しみにしか見られませんよ。
東方に関して
そもそも原作にスペルカードルールというものがあり能力を制限しているのだがこのルールを無視して議論するために世界観が壊れる
そのためこの議論そもそもがスペルカードルール及び世界観の否定とも言えるだろう
(スペルカードルールのない弾幕アマノジャクでさえチート能力は使用されていない)
また東方の能力そもそもがキャラ自身の自己申告制なので曖昧
例えば「死体を運ぶ程度の能力」など
ただ能力の背景まで見ればある程度判断はつくが原作で使用されていない以上二次創作の域を出ないという解釈もできる
なので原作や公認二次創作の描写に留めるべきだろう
*能力によっては原作、公認二次創作で出てます
スペルカードルールとは(pixivより)
手加減をしてるわけではなく、本気で戦闘はしている
ただあくまで「ルールの範囲内で」であり、絶対に勝たなければならない、負けられないなどの意気込みがないだけである。
死者が出ることもあるものの、あくまで遊びである。
決闘を開始するには、
1.カードを使う回数を宣言する。
2.技を使う際には「カード宣言」をする。
宣言が必要とされるため、不意打ちによる攻撃は出来ない。尚、「カード宣言」は叫ぶ必要は無く、技の名前を言う必要もない。
相手がカード宣言したと分かればよいのである。
その他、細かな取り決めでは
・決闘(弾幕)の美しさに意味を持たせる。攻撃より人に見せることが重要。
・意味の無い攻撃はしてはいけない。
・体力が尽きるか、すべての技が相手に攻略されると負けになる。
・このルールで戦い、負けた場合は負けを認める。余力があっても戦うことはできない。
美しさに重点が置かれていて、単純な実力を競うよりも精神的な勝負という面が大きい。ガッツが尽きても負けである(原作ゲームで、敵・味方の残機とされるものはガッツ)。
これが弾幕ごっこである。
>>223
>Q.「幻想郷」今まで頑なに少女しか登場しなかったのには何か重要な意図が?
>A.もちろんありますよ。
> 本気で闘う場合、少女たちが1対1で闘う事なんてあり得ないんです。(シリアスなストーリーになればなるほど)
> だから、あれは彼女達のゲームなんです。遊びとしてみた場合、今度は均等に老若男女が入り乱れる事の方が
> 不自然になります。だからゲームの中では、容易に少女以外を出す事が出来ない訳です。今までもこれからも。
(「幻想掲示板」でのZUNの返答より)
上記pixivより引用
よってこの議論は東方世界観の否定になりかねないうえ、荒れるなら印象が悪くなるのでやめるべき
議論するとしても原作、公認二次創作にて描写があるものにとどめるべきである
冥霊夢vs第六天波旬だったら冥霊夢勝利だけどねぇ…冥霊夢込の東方全勢力vs第六天波旬とかね
>>229
仕方ないじゃア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ん!!!!東方勝たせるには二次創作ぶち込むしかないんだよぉぉ!!
>>232
事実だもの へカーティア含め旧作でも無理よ 東方は大好きだが 流石に勝ち目なし 二次創作含めたら勝てるけど
>>237
絶対勝てるなんて言ってないが?
君達と遊んでるだけ。本気で話してない
確かに東方が負ける可能性が高いのは承知の上
ただ一コメや他の「大六天波句一人」派の態度から見ると
そいつらの味方は絶対にしたくない
だから東方派
幾ら無謀でも「大六天波句一人」派の味方はしたくない
まず一方的にこちらの意見を否定するな