ウルトラマントリガーはおもしろい?つまらない?
ハーメルンの二次創作の方がまだ上手いレベル。
ティガ関係無しに、ウルトラシリーズ全体を通したゴミ作品。
この、ゴミ作品の監督がギャラクシーファイトの監督やってると思うと。
ウルトラマンも堕ちたものやなぁ。
ティガとZに、とことんすがるゴミ作品に寧ろ感謝しかないよ。、
トリガーの変身の仕方とか戦う時に武器を使うのが仮面ライダーとしか思えなかった。ティガやダイナ、ガイア、メビウスと比べるとウルトラマンでは無くなってる気がする。
トリガーを見て希望の光を失った人々の心に、デッカーが必ず希望の光を宿す。トリガーは成し遂げられないまま去ったが、デッカーなら成し遂げてくれると信じる。
難しいミッションじゃないさ。とりあえずは「トリガーの脚本を超えるだけ」で良いんだ。どうなるか見てみよう。
>>352
そうだな。
ウルトラマンのファンとしてそうなってほしいな。
まあファンだし最後まで見つもり。。
とりま前にZ、ティガと比べられるとか、色々あるから一概には言えないけど、ティガ使うならもっとシリアスにしてほしかった。
トリガーかティガ関連出すなら闇の巨人じゃなくて敵はキリエルよかっただろうなんでアホと三人衆なんだよそれが意味不明だしデッカーは大丈夫かなぁ脚本家変わったが
今のウルトラマンて、カードやメダルで変身してるけど、思いっきり仮面ライダーやスーパー戦隊からパクってるやん!デッカーにセブンで出たカプセル怪獣が出たけど、過去の怪獣を結構出すよね。
好きな俳優目当てで特に知識もなく見たが、ファンからしたら大分酷いんだな…特撮の雰囲気は思い出せたしいい作品に出会いたい。
キャラに尽く魅力がなく、一部やたらと口悪いのがいて引いた。悪役とはいえいくら何でもゴミカスは酷すぎだし、マルゥルの口調が生理的に無理。何が「可愛いって言うな」だよ、メトロン擬きが媚びるな
>>369
マルゥウ〜ルは可愛いもんねぇええん♪スマァアアア〜イルッスマアアアアアアア〜イルウウウ♪
>>391
ボキの股間をチミのおちりに押し付けちゃお♪ズリズリズリ♪スマアアッンイルスマアアッイルン♪
まあまあ程度かな。アクションは満点だが、ストーリーはいまいちで。さすか坂本監督の呪い。
俺は19話でリタイヤしたけどねまさに円谷イマジネーションと契約してティガを見て比べてみたが実にくだらないティガを冒涜したストーリーか実感させられたよ比べた自分が馬鹿だった
トリガーはティガの感動を冒涜した作品であるになったがデッカーは大丈夫かなぁ?今のところ個人的にはまだトリガーと比べて見れる方だが
もうさ坂本浩一をクビにすりゃいいのに。
ゼロで円谷を建て直したけど、こいつは今や疫病神でしないよ。
デッカーの売り上げが低いのはそのトリガーの雑な出来のせいで、
戻ってきた従来層が再び離れって行ったのが原因。
どれも最近の邦画以上に低品質でしかないモノを量産してる坂本が元凶だろ。
ハヤシナオキとかいう得体知れない脚本家を気に入って才能したせいで、
あんなきっついノリの作風に仕上がったものを全部坂本浩一のせいだろ。
特撮技術も戦闘もどれも観てれば雑で下品。
なぜこんな奴の作品の玩具の購買意欲が出てる奴が居るのかマジで解らない。
スマイルスマイルとかいう押し付け台詞を、花で例えるなら枯れてるのを水ではなく光合成だけを与えてばっかで悪化するような事をしてるのが???
もう不愉快極まりない決め台詞だろ。
虐めで使われそうだな。
坂本浩一はそこらの邦画監督と変わらないほど駄目な人材だわ。
これで坂本浩一は悪くない!ハヤシナオキだけが悪いと責任転嫁してるやつも居るが。
坂本浩一も駄目だからなアクションもいつ見ても毎回同じに感じられる。
戦闘を多く取り込むためドラマパートを削って話を薄っぺらくする。
こんな監督が悪くないと言えるか?
言えねぇよ言える奴は相当能無しで繊細さも無い極悪非道の奴だろ。
ケンゴが笑顔をどんな相手でも擦り擦り付けているのは、こいつが考えた設定だからな。
坂本浩一には相手の事を考えず己の事しか考えてないクズ野郎と解ってほしいな。
俺は底にこいつがプロ意思が無いから性癖で作ってるから詰まらない作品が生まれるだなと認知したわ。
こんな奴に頼る円谷もどうかしてるけど。
そのまま続けてたらどんどん離れていくのは確実だわ。
アクションだけ全降りしてドラマパートを薄っぺらくして作品の質が下がってるのは面白く失くなるとは確実だろ。
消えろよクズ痴漢監督。
新しいウルトラマンが見たいのであって昔のウルトラマンの模造品が見たいわけではない。
ティガを作ろうとして転けた感じ、リメイクしていただかなくても、ティガの方を見ればいいし。
ティガの方を布教します。
これで新しい方がいいとか映像が古いのはーとかいうボケはシリーズ物の作品を見るなと言いたい。
坂本浩一特有のドラマパートに手抜きし
ワンパターンアクションを見せつけてるのをいけないんだよ
これウルトラマン実態でやることではなくないか?
ホントこいつを推薦した塚越隆行はディズニーの反社会的組織の素性が有るわ消えろよマジで
トリガー滅茶苦茶評判悪いけど普通に面白いわ
ストーリーに難ありだけどキャラ全員個性的で見ていて楽しいし
ケンゴとアキトやイグニスとの友情も良かったしギャグも笑えるし映像は毎回映画レベルだしBGMもカッコいいし
個人的に1番好きなキャラはイグニス
根本的にケンゴが悪い意味で成長してなく
スマイル押し付けてる事に何も悪意を感じ取れない時点で駄目な作品だろ
こんな奴に支えられてさ
>>426
デッカーはウルトラマンだよ。
仮面ライダー今ギーツがやってる。
いい加減にしなよ、オリヴァン。
デッカーは坂本とハヤシの野郎が居るのに駄作じゃないとか宣うな
ヤプールをスフィアの噛ませにしたのが本当にチープSFで落胆したわ
マナカケンゴの人間性は家族や友人や知人亡くなった人に対してに無理矢理に笑顔をねだるから
笑顔にさせれば何でも良いと
マジで不愉快でしかないだろ
ティガ云々以前に作品としてつまらない。
エタニティコアの設定が意味不明。エタニティコアって結局何?3000万年前にトリガーの側を残してタイムスリップして別個体として帰ってきて残った側はダークになってってどういうこと?タイムパラドックスも著しい。
カルミラの目的も宇宙を闇の一族だけの物のするって昭和の仮面ライダーですか?
ティガの映画だけ見たあとWikipediaとウルトラマンティガ名場面集!みたいなを見ただけでティガを完全に理解した気になった人間が作ったって感じでひどすぎた
ティガ要素抜きにしても酷いのもつらすぎる
このスレにトリガー駄作派の方が多い事承知で愚痴るんだけど、それまでニチアサしか見てなくて小6で初めて見たのがトリガーで、その頃は純粋に大好きだったし、ケンゴの性格に惹かれてたから名作だって疑わなかった
だけどネットやるようになって検索サジェストに駄作って出てきて気になってやわなきゃよかったのに調べて傷ついたけどそこから厨二臭い表現になるけど闇落ちしてドラマやアニメを純粋に楽しめなくなった
どの作品も粗探ししてしまう
なんでこうなったんだろう
Twitterではトリガーアンチの言動をしてるけど駄作派の意見を見ると嫌な気持ちになる。でも色々な所で好き派が叩かれてるのを見ると好き派と嫌い派どっちが正しいのかわからなくなる
自分が好きなものが信じられなくて辛い
信者キッズの駄文失礼しました
今こそ評価を見直すべき作品!
映像面でも次世代的で今の時代にウルトラマンの本気が感じられた作品!
>>475
悲しんだ子供に対して
突然に笑顔をねだる
歪んだ光だから無理
好きなものを何でもかんでも無理矢理に頭ごなしで正当化するものじゃないぞ