ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』はおもしろい?つまらない?


>>235
リアルでふたりがくっついたので,
このドラマを純粋なフィクションとして見れなくなった。
>>11
え?主人公って星野源のこと?
日本語ってhe / sheに相当する代名詞ほとんど使わないからわかりにくい。
15 :「つまらない」派2016/11/09 10:31:52
>>15
「本とつまらないと言うかくだらないドラマ流行ってるよね」
「ほんと」か「本当」かどちらかにしてね。bookかと思ったわ。
>>16
4週連続、視聴率アップらしいもんね。
おれ的にはおもしろいから当然って感じだけどな。
ストーリーがなくて報道番組を見ている感じ。現実過ぎて夢がない!石原さとみの校閲の方が面白いと思います。石原さとみさんがバカ役に挑戦している姿が女優として崖っぷちに来ている事態を理解しているからこそ〰何でもやってやろう‼という意気込みが感じらる作品だと思う。それに比べて新垣結衣さんは馬鹿役に挑戦しようという危機感も無く〰緩い役!30才近くにもかかわらず~ポッキー体操擬きを今だにやってる(笑) ~(^_^;)〰小学生か中学生を対象にやってるドラマにしか見えませんねぇ~(^_^;)〰私は〰このドラマに感情移入は出来ません。
>>19
「現実過ぎて夢がない」っていうけど、なんつうかむしろリアルでいいと思うんだけどなぁ。リアルな方が感情移入できるし
>>24
石原さとみって、結構前からいるのにブレイクしたのは、ここ3年位だよね?もう崖っぷちなん?違うでしょ?
>>128
石原さとみはジャニーズ御用達の女優さんだったから。
ジャニーズから抜けた今回の校閲ガールが
勝負どころ❗❗
だから必死感が伝わって来る。今回が失敗したら将来~看護婦の道も考えてるらしい。(^_^;)
新垣結衣さんは、まだ自分は人気があるから大丈夫だと思っているのでは?(^_^;)
>>19
見ないでコメント書いてるからおかしいよ。逃げ恥みて報道番組を見ている感じ。現実過ぎて夢がないって頭おかしいんじゃん?現実になさそうだって言う意見なら分かるが。だいたい、1話のあたまらへんちょこっと見ただけっしょ?回を追う毎に面白くなってるのに
>>66
「 」使って。わかりにくいから。
見ないでコメント書いてるからおかしいよ。逃げ恥みて「報道番組を見ている感じ。現実過ぎて夢がない」って頭おかしいんじゃん?
こんな感じ。
>>19
ガッキーは、そのままゆっくり変わって行けばいいと思います。年とと共にゆっくり。別にポッキーダンスのままじゃないですよ。穏やかさは、そのままでいて欲しいけど。
>>19
ここにもいた。石原さとみファンのガッキーおろし。
誰かの悪口言わないと応援できんのかね‼全くも~
十人十色、女優も色々。どんな役をしようとしまいと、売り出しかたもあるんだから
石原さとみは、それでいい。新垣結衣もそれでいい。何かのきっかけで変わるかもだし、変わらないかも。数年後いないかもだし、いるかもだし。
>>131
その通りです。石原さとみ、新垣結衣→2人共に30才で終わり。
ただ石原さとみさんの方は校閲ガール2で
行きのけて行けるかも。(*^3^)/~☆
>>155
言っておくけど、最終話にして視聴率落としてる、早くも飽きられてるドラマにしがみついても明日は、無いよ。笑
ガッキーは、すでにNHKでドラマ決まってますよ
面白くないのでもう見てないけど、うちの親は面白いって見てるよ。でも視聴率はいいみたいですね。
校閲ガールは中国でも人気があるらしい‼逃げ恥じは?〰現実的でリアル感が好きなら報道番組でも見てろ‼ドラマは夢があるから面白いんだよねぇ~(*^3^)/~☆
>>27
中国で人気ありってどこ情報?聞いたことない。ちなみに中国に暫く行ってたけど聞いたことない
>>29
ぼっちになるのがこわかったの?へたれだね。会社で「何が面白いんだこれ」って言えばよかったのに。
>>32
見続けてる人は「おもしろい」に入れて、見るのやめた人が「つまならない」にいれてるってことかぁ、なるほどな感じw
>>35
きみにはわからないんだな。これ,ラブコメといっても重層的な構造を持つクセモノドラマなんで。
深夜ドラマ(黒い十人の女)の中でドリンドルが説明していた、
視聴率が良い=面白いドラマ
視聴率が悪い=つまらないドラマ!!
って事が当てはまりそう(´▽`)ノ
>>37
そういうのって当てはまる場合もあるし、当てはまらない場合もあるってたけで一概には言えないよね。
半沢直樹は視聴率高くて面白かったわけだし
昔のキムタクのドラマはつまらなかったけど視聴率高かったしで
>>38
そういう意味じゃないと思う。視聴率がよかったら、面白いドラマだと認定されるってこと。
>>41
子供が見る漫画に主婦の労働対価とか、結婚についてとか、自尊感情の低い人との恋愛模様描きますか?
なんか「つまらない」派のコメントってブスな女っぽい。ガッキーのかわいさに嫉妬してるだけじゃね?
だっていろいろ乗り越えて本物の夫婦にたいなー
予想つきすぎておもしろくない。この手の内容じたい嫌いだ
新垣結衣さんってドラマで中年男とキスしたり入浴姿を披露したとかで話題性を狙ってる気がする‼
前回のドラマも水着になったり、足を出してアツピールしてたし!
将来~裸になるしかないんじゃない⁉
演技は大根でトークも下手な元モデルさんだし。
そういえば錦戸亮と結婚して引退するのかと思ってたんだけど。(^_^;)
こんなつまらないドラマ初めて!
何故かと言うと意地になって毎週~見てるけど、15分で拷問に耐えられずにギブアップ!
ドラマの面白さは普通だと感じる。ただ、盛り上がれない人や批判者を差別する発言があり、気になる。ドラマは温かいのに、見ている人は冷たい、と思うことがある。
>>46
ハ~イ!(半沢直樹)は初回視聴率19%だったのが面白い!という口コミも含めて視聴率が右肩上がりなりましたよね!
そして実際の視聴者のコメントも面白い!という声が多かったと思います。
ところが
このドラマは視聴率が右肩上がりに上がっているのに、実際は面白くない!というコメントが多いので何故?と感じる方が多いからではないかと思われます。
同時期に石原さとみさんのドラマの評価が良い為、石原さとみ対新垣結衣みたいにマスコミも記事にしたりして。
その為、視聴率測定器が付いてる世帯で
新垣結衣さんファンが団結してテレビだけは付けてろ!疑惑を感じるからではないでしょうか?。
実際…新垣結衣さんの方が人気がある事は認めますよ!
ただドラマの内容だけで評価して欲しいな?と思っているのが私の本心です。
>>47
逆もありだろ
だって関西や北海道では関東よりも視聴率凄いみたいだし。再生動画の視聴数も凄いし。
ドラマは面白いと思う。
ただし、原作はマンガで、ほんとにコメディだと思う。コスプレや、妄想シーン嫌いな人は嫌いかもなって思う。
展開は毎回ドキドキしてみてる。
純愛みたいなちょっと子どもっぽい恋愛物が好きな人には受けるかも
>>47
それって自分の価値観だけが正しいみたいな意見だよね。自分が面白いと思わないドラマだから、視聴率さえ否定し、ガッキー人気だけでの視聴率だと言わんばかり。ガッキーにそんな力があれば、もっとたくさんドラマ出てると思うが。
貴方が面白いと思っているドラマを見て
面白くないと思ってる人だっているから。
ちなみに私はどっちもどっちだと思う。
>>47
ドラマの内容だけで評判したら、石原さとみのドラマも低レベルだよ。
doctor-Xや相棒、科捜研みたいに何年もシリーズしてても安定した視聴率と内容だからね。
ただ、気を抜いて娯楽としてラブコメ楽しむ分には、逃げ恥おもしろく見てる。
>>47
「初回視聴率19%だったのが面白い!という口コミも含めて視聴率が右肩上がりなりましたよね!」
文構造破綻しています。
>>46
みんなほとんどいい人
数名、批判にマジレスする人がいる
感想欄で何度か目撃
他のドラマの感想欄では
まず見られない
ドラマ愛が強いのはわかるけど・・・
今、他のサイトで逃げ恥じの方が視聴率が良い理由が分かりました‼
女性を専業主婦に出来ない低所得の-情けない男性が新垣結衣さんと住める♪
と妄想して見ている‼との事です。
校閲ガールを支持している方は職場で頑張って働いている女性が多いそうです。
つまり
ここの投票を観覧している男性は情けなくない正常な男性だ‼という事実が判明致しました。(^_^;)good!
>>48
いや、単純に娯楽ドラマとして見てるだけだと思うけどw
「女性を専業主婦に出来ない」って言い方自体がジェンダー問題のある言い方だし
>>54
それなら、たしかに妄想だね。ドラマだとガッキーにひと月19万4千円払ってる設定だかんなぁ。結婚するより金かかる気がするw
>>55
それ本当ですね‼ 今のご時世~月給¥20万って若者も多いかも知れません。
医者とか特別な職業を除けば。(^_^;)冷
そうだね! 現実⇒自分は30歳で年収¥700万以上…貰っているから~ドラマの新垣と
中年男の話は下らなく見える!
>>109
だよね。誰にならいくら払うとか女性を物扱い的な感じ。男が偉いと思ってる。
だから、ヒラマサみたいに優しい男性に
憧れる
>>80
言っておくけどガッキーもあんたなんかに雇われたくない!上から目線だけど絶対にイケてない系だろ
>>89
先月、交通事故にあって現在-療養中なんです(^_^;)
やっと来月から職場復帰!そしたら=もうここには来ません。
>>101
だから勤務先の名前は言ってないだろ?
それに自分の職場の人や&まっとうな社会人はドラマも見る暇も無いからバレる訳がないだろ?
自分も来月から忙しくなるし。
お前、中学生だろ?頭悪いな‼
>>134
大門先生は毎回、視聴率-20%以上取ってるから説得力あるよね❗
新垣結衣じゃあ~到底-足元にも及ばないから。(^_^;)
新垣は大門先生の足の指を舐めた方がいいと思う。(*^3^)/~☆
>>157
156と157同一人物 自分のコメに自分で突っ込み しかも 下品 大門せんせともあろうお方が。
>>174
おはようございます。自分は高校生の時~
右京先生に似てるって言われた事がある。
でも実際は30以上-年齢が離れてるから~
ピンと来ないんですよσ(^_^;)?
実は俺-上戸彩ちゃんの大ファンだから。
今の芸能界はつまらない❗❗
夏の映画(昼顔)を楽しみにしてる男です。
衝撃的ラストって斎藤工が元の奥さんに
○されるみたいですね❔σ(^_^;)?
>>175
え!衝撃的 大門先生は実は男で、右京産だったとは・・・しかも石原さとみファンじゃなくて上戸ふぁんとは・・・ドラマッチック、ファンタスッチック やっぱ 大門右京先生惹かれる~ サイン下さい NICE!
>>175
右京さんみたいに紅茶飲むの?
笑い 実は相棒好きなんだ~ 一番好きなのはサスペンスもので、恋愛ドラマはほとんど見ていない。今カノが星野ファンで逃げ恥みてるから毎週見てる。
バカにして見てたけど女ってこんな可愛い(子どもみたいな)恋愛にきゅんとするんだ~って驚いてしまった。彼女にばれたら嫌がられそうだけど ガッキー可愛いと思う
>>126
おまえの「自分」ということばの使い方がわかりにくい。
「僕」とか「私」とかちゃんと1人称の代名詞使え。
昔の兵隊さんかよ。
>>81
ディズニーランド付近のデカい大学病院勤務医です。って言ってる 笑
普通に医者って言えばボロは、出なかったのにね。しかも中学生にマジ切れって
ホント インテリらしからぬ行為ですわ。
次は、失敗しないでね。
>>61
社会現象とも言われている 奨学金返済貧乏って設定です。しかも、就職戦争から逃げるため大学院まで行ったから、かなり返済大変だろうみたいな
>>59
お金も彼氏も仕事も無く
そんな自分に自信をなくしてる所から始まる設定だからね~ ドラマの設定でいちいちひいてるならニュースだけみてたら?
だいたいこのすれ 逃げ恥つまらないってなってるからつまらないの方が多くなるのはあたりまえ いいじゃない マンガが元なんだからラブコメで ドラマなんてみんな どこか現実離れしてるよ。絶対失敗しない医者とか、校閲ガだって、ん? な部分いっぱいある。
でも 見る人がどきどきしたり楽しめればいいんじゃないの?
なるほど、ここは、愛好家のパワーに押されドラマがつまらなくてもつまらないと言えない人々の、唯一のガス抜きの場所かもしれません。好きになれるかなと何度か見ましたが、無理でした。愛好者と批判者は、恐らくずっと平行線です。
仕事が遅番だったから録画してみました
やっぱ はまりますね。わざとらしいボケもありますがガッキーならなんかゆるせる 次回も楽しみ はまらない人の方がなんで?って感じです
>>70
ドラマ制作者が →ここスレ見たら笑いが止まらないだろうなぁ~(*^3^)/~☆
なんたって低予算で作ったドラマの視聴率がそこそこ良くて、おまけに面白いなんて言ってる馬鹿がけっこういるから。(^_^;)
>>83
情緒的なことを感じない人には、わかんないっしょ、見てないからわからないはずだけどいろんな所に行ったり、設定があるからそれほど安くあがってないと思う。
>>91
あなた変です。83は、どう考えても言い過ぎだし、見てない人が低予算って決めつけてるのは、おかしいと言ってるだけでしょ?ちゃんと読んでますか?
>>74
確かにラブコメだけど普通じゃない
考えさせられるテーマをもってるし、
心理を突いた行動や言葉もある。それらを
いかにコミカルに描くかと言う所でパロディーを利用してる
ダイジェストや、たまに覗き見るだけでは、深い所まで理解出来ないし、面白さは、わからないはす。
見てても理解出来ない人もいる。視聴率みたら一目瞭然、理解出来ない人少数派
ひらまさがトラックに引かれそうになるシーンで
「僕は死にましぇーん!!」
って言うのかなぁと思ったらさすがに言わなかったねw
なかなか発展しない二人にむずキュンしています。話の全てが二人の恋の成就までのサクセスなので、激しさはないけど自分が恋してるみたいなキュンが味わえる
いつもクールなヒラマサの可愛いが止まらない悶絶シーンは、笑い&ほっこりしました。なんか、癒される。
>>94
話題になってたシーンだったのでネットでみました。 あのシーンだけ見てもなんだ?としか思わなかったけど、今までの話を一気に見たら なるほど、むずきゅんの意味がわかりました。最終回まで見てみたくなりました。
>>94
ドアを締めるまで真面目な顔が、締め切った瞬間に崩れてかわいいと悶絶 メッチャ笑ったわ
逃げ恥は、好きだけど、パロディーやコスプレは、ほどほどでいいかな?と、思う。
進展の遅い二人の恋にじれったさを感じたり、あり得ない程の純愛にキュンとしたり
何だかはまってしまいました。
最近は、純愛ドラマないからね。
逃げ恥は、契約結婚を通して主人公が本当の恋愛に発展していくストーリーだけど、
同じ事を考えているのに 違う受け取りかたをしてすれ違いがあったりと、些細な出来事への表現が素敵な描かれ方をしています。せっかく素敵な表現があるのに パロディーやコスプレね話題が先行してるのが残念。
むずキュンという言葉が出来たり、ロケ地の旅館がパンク寸前になったり、何かと話題がつきない。
でも私は、二人の関係が変化して行く様子が好きで見てます。こんな純愛してみたい。笑 妄想
視聴率高いのは、事実。話題が尽きないのもじじちだから。やっぱり面白いんだと思います。もちろん、嗜好は、人それぞれだから面白くないと思う人もいて当然。
私は、好きで見てますが、内容にはまって見てます。ガッキーファンで見てる人もいるだろうし、見てる理由もそれぞれ。ライバル視さるてるドラマのファンで、逃げ恥見ない人もいれば、ラブコメ自体を嫌いな人も と、見ない理由も様々だと思います。喧嘩っぽいのは、やめて下さい。
面白いかどうかは、人の好みだから意見が割れるのは、仕方ないよね。
私は面白い派ですが、キャストもいい味出してます。はたから見たらおかしな二人ですが、純愛は、忘れていた純粋さを蘇らせてくれます。じれったさやもどかしさ、共感出来る所もあり、毎回 キュンポイントがあります。他の人もかきこしてましたが、パロディやコスプレは、そんなにおもしろいないと思います。
最近は石原さとみドラマより
砂の塔が面白くなって来ている!
このドラマ裏番に金ロードシヨウがあるから視聴率取るには厳しい枠だと思う。
ガッキー可愛さで見てたが、あまりに中身がなくて小中学生向けの少女漫画のようなわざとらしさが白ける。
校閲ガールは中国でも人気があるみたいだから。
視聴率の結果-逃げ恥じが勝ったら
(日本人→馬鹿‼)って中国人に言われそう。
>>158
逃げ恥のスレなのに、校閲ガールのこと書くやつが多いのな。負け惜しみっぽくてみじめやな
>>160
だって 逃げ恥つまらないと言ってるの、地味すごファンが大半だから。だから、石原さとみの名前か、地味すごが何度も出てくる。
>>158
校閲もおかしいよ バカだと思われたくないなら やっぱ相棒かドクターX、科捜研、JIN あたりかな
>>177
ぼくは逃げ恥大好きだよ。(それでバカだと思われても平気。ぼくはある旧帝大の博士課程出てるし。信じなくてもいいよ。)
これは一見バカドラマに見えてテーマは深い。社会問題,フェミニズム,同性愛,心理学,労働の対価,契約,ことばによる呪縛と,ことばによるその呪縛からの解放。そういう要素をいっぱいぶち込んでなお,ラブコメとして成立しているのはすばらしいことだと思う。原作も通読したが,かなり論理的で難解だった。バカにはきつい漫画だね。ドラマの名セリフのほとんどは原作にある。脚本家の才能によるものではないね。
>>158
でも関西や北海道、名古屋地区での視聴率はそうでもなくて関東の視聴率が最高らしい。逃げは時は北海道では20%超えたらしいし、関西や名古屋地区で17%超えたらしい。しかもドラマ開始時刻からドラマエンディングのダンスまで視聴率落ちずにって。ちゃんとデータ出てる。ちなみに嘘だと思うなら逃げ恥関西視聴率で検索してみろ わんさか出て来る。でも地味すご関西視聴率では出て来ない 関西でやってないの?
>>183
地味ズゴ 普通のドラマ
人気の菅田君頼み。最終回に視聴率落とすドラマなんて 笑える
>>158
その情報どこから?どこにも載ってないけど? そもそも日本のドラマは、中国で余り評されてないよ。ストーリーだけパクられてることが多い。
>>158
いきなり中国?関西や北海道でもたいした視聴率取れてないのに?あれだけ人気者を集めてやっとの視聴率
27,44,48,54,58,92,156,157,175,83 同一人物 → 石原さとみファン 時間と絵文字 言ってる内容にて
たまたま1話だけ観た。別にすごい続きが観たい内容でもなかった。ってか、特に何とも思ってなかったけど、最後のダンスとか、公式HPでの写真アップとか、ガッキーの可愛さアピールが凄すぎて、あまりにもあざとすぎで、ガッキーにでは無く制作側の番宣の仕方がすごいうざいなって思う。
石原さとみのはそもそも題名からして興味もてなかった。
元々、ドラマは観ない派です。面白いドラマは、少し観ただけで、自然と観てしまうもの。唯一頼みの演技力の古田新太の良さも、引き出されていない。ウジウジしたハッキリしない男と、主演の子も、長澤まさみや、綾瀬はるかほどの存在感がない。家族が観ている時は、他の家族がストレス溜まっている。
>>188
ドラマ通ぶってる割に 例に出した女優さん二人とも ん?だと思う。
二人とも可愛いし、人気は、あるけどね。
逃げ羞じは、ガッキーの可愛さだけで視聴率取れた訳では、無いと思う。ダンスやパロディやコスプレも視聴率を取るための戦略だろうけど、ガッキー以外のキャストもいい。石田ゆり子演じるゆりちゃんの恋愛の行方も話題になってる。
>>222
こいつはちびコンプレックス女またはロリコン男。
169cm程度で「でかい女」という価値観がわらえる。
最後まで主演の2人の名前がわからなかったです。普段ドラマを見ていないと、若手の役者さんを覚える機会も少なくなるなぁと感じた一時でした。
話にテンポがなさすぎる。感情移入できない。自分の生活に満足してる人は面白いと感じないドラマ。
>>205
自分が生活に満足していると暗に言いたいのかな?
おれは一流大出て,自営して,結婚して,子どももいて,税金1千万くらい払ってるけどこのドラマ面白いよ。
見ようと決めていたから見続けてるけど本当はやめたい。どこらへんがおもしろいんだろう。それに変なダンス。
>>206
見続けるということは面白いということしゃないのか?
トンチンカンだな。
俺は5分でチャンネル変えたぞ!
>>216
幼稚と言うなら、あなたは、主婦の労働対価をどう考えますか?
働く女性が結婚して、産休育休とって出世コースから外される事や、奨学金返済問題や就職難、リストラや孤独感 その他
社会的に問題になっていることがあらゆる場面で提議されています。だけど、そこを余り強く出し過ぎたら堅苦しく暗いドラマになる。パロだのコスプレだので緩和して
コメディにしてる。だからこれ程の人気が出たんだと思います。
単なる幼稚な内容なだけなら大人は、見ない。
>>223
いちゃもんですね。ここまで来たらあなたは、クレーマー以外の何者でもありません。かわいそうな人ですね。
キャストで当たってるだけだと思いました。ガッキーは本当に可愛いけど、星野源がモテない役っていうのが白々し過ぎて…笑