感想文の文稼ぎの裏技まではいかないけど文稼ぎする方法
ギリギリ怒られなかったレベルの文稼ぎの方法。
~だと知りました。
~だとわかりました。
~だと思いました。
~だといいなと思います。
自分が~だったら~します。
を順番にならないように繰り返し使う。
~例~
主人公は、友達に自分を犠牲にしてまで我慢してほしくないのだと分かりました。
でもそれが恥ずかしくて言えなくて、友達と主人公はすれ違ってお互いに口を聞かなくなってしまったんだと思いました。
友達は、主人公自身に怒ったのではなくて主人公の自分への気持ちに答えられない自分に怒って自分が許せないから口を聞いてないというのだといいなと思います。
もし自分が主人公だったら、恥ずかしくても我慢しないでって言うと思って、言わないで後悔して主人公と友達のような関係にはなりたくないからです。
自分が友達の立場だったら、多分同じようになると思います。自分よりも友達(主人公)が大切で、傷付いて欲しくないからです。
最後、友達と主人公の思い出の場所で仲直りしたのは「あの頃から、あの頃のような関係にもう一度やり直そう」と思ったからなのだと分かりました。
だから、本の題名が「Start over」(やり直す)なのだと思いました。
~~~~~~~~~~~
みたいに『思った』、『分かった』、『知った』は繰り返し使ってもさして違和感ないです。思ったと思いますも文字数稼げるのでよく使う((
自分自身、感想文最後に書いたの小4か小5だから例文が感想文みたいになっているかが一番心配((
※頭悪いなりに、頭使って誤魔化すとかいう最低行為をしてる人が書いてます。
いいねを贈ろう
いいね
5
コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する