ワンピース全キャラとワンパンマン全キャラ(サイタマ抜き)はどっちが強い?


全キャラだったらロジャーとかロックスも入るし…。
というか少し気になったんだけど、ワンパンマンキャラにロギアの能力者を
仕留める手段ってあるんですか?俺ワンパンマンよく知らないので
分からないんですが、なんか赤犬とか黄猿だけで完封されそうな気が
するんですよね。少しそこは知りたい。
>>3
アニメだとボロスが地球破壊、村田版だと宇宙恐怖ガロウがロギアの能力をコピーでいけますね
冥王解説
ざっくりまとめると、ロギアの能力者への攻撃手段は弱点を突くか
武装色の覇気のみ。弱点が不明なキャラもいる+そう簡単に弱点を
突かれるはずもないため、ロギアの能力者に勝つのはほぼ不可能かと思われる
>>4
タツマキが宇宙空間に持ち上げれば余裕では?
あとはボロスとガロウのパンチの風圧とか。
ボロスの最終奥義、崩星咆哮砲で星ごと消し飛ばしたらどうしようもないんじゃない
>>9
じゃあティーチの闇で飲み込んでもらうかインパクトダイアルで衝撃を吸収する。そしてノロノロビームを撃つ
>>11
宇宙空間から観測できるほど莫大な威力だから遅くできても衝撃で死にそう
>>19
遅くするのはボロスの方。奥義の方は撃とうとしたらボロスの周りにバリアを張って自滅させたり、クマの能力で弾いたりできると思う。
>>21
神が力を与え、太陽系くらい簡単に消せるようになったボロスの崩星咆哮砲をガロウがコピー、それを連発(1発打つたびに2条される)、更にそれにガロウがガンマ線バーストを上乗せしたら流石に銀河系くらい簡単に消し飛ばす威力になる気する
>>21
メテオリックバーストのボロスよりサイタマコピーの覚醒ガロウの方が早いし光の速度を大幅に超えているよ
>>86
強度というよりバリアを張れる範囲の問題では?19コメによると宇宙空間から観測できるレベルのエネルギーみたいだし
>>6
神が力を与え、太陽系くらい簡単に消せるようになったボロスの崩星咆哮砲をガロウがコピー、それを連発(1発打つたびに2条される)、更にそれにガロウがガンマ線バーストを上乗せしたら流石に銀河系くらい簡単に消し飛ばす威力になる気する
ワンピースは公式コラボでドラゴンボールのキャラ渡り合えるからワンピースじゃない?
>>87
ならないだろ、そんならジャンプのクロスオーバーゲームでコラボしてるシティーハンターやら銀魂やスケットダンスのキャラも全員惑星破壊以上の戦闘力だと言うことになるぞ
ボロスって月まで敵を蹴り飛ばせるけど同じくらいの規模の事ワンピースキャラに出来るの
>>20
まあ正直単純な火力じゃ負けてるかなーとは思うけど対応可能だと思うよ。上のコメントにも書いてあるけどバリアとノロノロビームを使えばほとんどの攻撃は無効化できるし、ワンピースには雷や光の速度で行動出来る奴らもいるし、そいつらより強いキャラも大勢いる。少なくとも互角には戦えるんじゃないかな?
>>22
ボロスの他にも覚醒ガロウや怪人王オロチ、ブラストなどボロス並みに強い奴が何人もいるしワンパンマンのキャラもかなり数が多いよ
>>20
バリバリの実の能力
バリア人間。一度に貼れるバリアの数は1枚。
しかしこのバリアは絶対に壊れない。また攻撃を跳ね返すこともできる。攻撃をすれば一定の能力者以外全員自身にダメージを受ける(チートレベルの能力)
>>49
地球破壊されたり宇宙空間に飛ばされたりしたらひとたまりもないでしょ
>>46
サイタマは物理攻撃の効かない相手を倒しましたけど……
>>20
そんなことしなくても村田版の神1人で十分かと
全員に触れてから命を没収とか
多分速すぎて当たらないと思うよ。あと奥義使わなくても大体のワンピースキャラ倒せると思うからわざわざ奥義使う必要ない
>>25
ワンピースのキャラは光の速度で戦う黄猿と普通に戦ってるし速すぎて当たらないって事はないんじゃない?
>>27
黄猿は光の速度じゃないと思うよ。もし本当に光の速度なら地球が消滅するはず。
>>29
そこは漫画だし良くない?黄猿がピカピカの実を食べて体を光にできるようになったのは作中の事実だし。それ言っちゃったら両方のキャラありえないのばっかりだよ。
>>30
まぁ確かに現実と漫画は違うからね〜。仮にボロスを戦闘不能に出来ても覚醒ガロウやブラストとかが控えてる
>>33
覚醒ガロウの能力って何なの?ムカデ長老倒した後の話を一部飛ばして読んでるからよく知らないんだよね。
>>34
原作だとサイタマ相手にマジシリーズ2つも出してるからボロス並みには強い。
>>36
使えないよ、そのかわり近接格闘だったらボロスを超えるとも言われる。
>>34
相手の技を見ただけでクオリティはそれ以上の状態で取得、火力、スピードは本気出すたびに2乗されてく、ガンマ線バースト、時間巻き戻し
ここのトピは平和でいいよね。他のトピだと大体頭悪すぎWW ○○に決まっとるやんWWWWWみたいなことを言い出す人が出てくるけどここには1人もいない。ワンパンマンのファンの民度の高さは称賛に値するよ。 ワンピースファンは暴言吐いちゃう人結構いるんだよね・・ ワンピースファンとしては嘆かわしい限りだよ。 勿論いい人もたくさんいるんだけどね。
雑魚キャラの質だったらこっちの方が上かなー 10巻で出てきたやつが1本300Kgの剣6本振り回してたし。まあそいつを10人集めてもクロビカリに勝てる気がしないしそんなに意味は無いかもしれんが。
じゃあ相手をさせるならこいつかな。物理攻撃がほとんど効かない上に質の高い見聞色の覇気で未来を視ることもできる。 倒せるかはガロウの体力次第だけど少なくとも互角には戦えると思う。
>>40
フラッシュの0.02秒間に18発の打撃を見切っているぐらいだから厳しそう。
いつどこにどんな攻撃が来るのかわかってたら反撃は出来るのでは?少なくともルフィのギア2は完全に見切られてたし。 まあ今はルフィのほうが強いんだけどね。 というかガロウってそんなに強くなってるんだ。ガロウ好きなキャラだからそこは普通に嬉しいね。
>>44
アニメ化はしてないです。けどワンパンマンって調べると原作の漫画は無料で見れます。
ローがティーチの闇の近くにワンパンマンのキャラを能力でシャンブルズして闇で飲み込めば秒で終わるのでは
ボロス単体でもワンピ全キャラぐらいなら全滅
ボロスは地球襲撃編のベジータクラスだし
>>56
見聞色を持ってるやつとロギアの能力者と不死鳥の能力者にはパンチやキックなどの普通の攻撃は当たらないし、ボロスが奥義を使ってもクマがいれば弾き返せる。 ルフィが今使ってる武装色は敵を内部から破壊するので体がいくら頑丈でも確実にダメージを食らう。 その他色々
>>58
ボロスの再生能力エグいよ、あとメテオリックバーストは生物の限界を超えた速度とパワーだから火力で負ける事はない、てかタツマキの超能力で能力者を海に捨てればいいじゃん
>>61
武装色は攻撃を食らっても再生するロギアに傷を負わせる技(能力?)なので再生しないと思われる。 クマが奥義を弾く方法は攻撃じゃないので火力は関係ない タツマキの能力ではレーザー系の技は防げないのでは?
>>63
タツマキは普通にレーザー系の技を作中で防いでいるよ。あと一発で災害レベル竜の相手を倒しているサイタマのパンチをあれだけ食らっても再生したボロスだから再生できない事は無いんじゃない?
>>58
崩星咆哮砲忘れてるぞ
地球砕くレベル
仮に跳ね返されてもサイタマのマジ殴り上乗せされた崩星咆哮砲食らってまだ生きてるから
じゃあタツマキの相手はティーチか藤虎だね。 あと武装色で攻撃されたら再生できないってのはそういうものなんだと納得してもらうしかないね。威力とか生命力とかは関係なく武装色による攻撃で傷を負った場合は再生できないと考えてくれ。ただし、再生能力そのものが奪われるのではなく「武装色で攻撃された部位」だけが再生できなくなるのでそこんとこよろしく
>>68
闇に呑み込まれかけてる時に攻撃できんの?というかバリア張っちゃえば攻撃できないと思うんだけど。
>>74
闇は地面とかにも発生させられるみたいだし黒ひげをバリアで守っても吸い込めると思うよ。
>>80
どの端末でやってますか?スマホとかパソコンで打つ場所が違うのかもしれません。
さっきトピック作ったらなんか普通に貼れました。 多分前回貼れなかったのは気づかずに変なとこ押しちゃってたかネット環境が不十分な状態だったのでしょう。 ご迷惑おかけしました。
ボロス1人いりゃワンピース全キャラなんぞ余裕だろ。本気になりゃ地球ごと破壊できるんだからよ。ワンピースなんか白ひげが地震起こしたぐらいの驚くような、地球の中で収まるような闘いしかできないし。
>>95
ローの能力でボロスとワンピースキャラの誰かの中身を入れ換えれば対処可能
>>96
それな。
ボロスなんかコピコピで能力真似すればいいし、心臓抜き取って刺せば終わり。
どうしてもの場合は不老手術してローが死んでロジャーとかが不老不死になれば勝てる。
>>101
>ボロスなんかコピコピで能力真似すればいいし
ボロスは悪魔のの能力者じゃないからそれは不可能
>心臓抜き取って刺せば終わり
宇宙人に心臓があるとは思えんしボロスには再生があるので死にはしない
>どうしてもの場合は不老手術してローが死んでロジャーとかが不老不死になれば勝てる。
タツマキがロジャーを宇宙空間に持ち上げれば不死身だとしても何もできずに死ぬ
随分やられたか...相手にはサイタマやボロスがいる。さて本当に...希望はあるのかどうか...
ボチボチ反撃してみよう...!!!
>>104
皆!好き勝手やりなさる...ワシがいることも忘れんでくれん?
>>113
カイドウの腰抜けみたいに自殺するかと思ったが、やはり海軍本部大将一筋縄ではいかないと。
サイタマ抜きでも多分ワンパンマン全キャラでしょ。ロギアもタツマキが宇宙空間に持ち上げれば問題ないし。いざとなったらボロスと覚醒ガロウがいるし
地球を掠めただけで破壊できるガンマ線バースト打たれたら為す術なく死ぬ
ワンパンマンキャラ倒す方法考えた。
まずウタ、緑牛、バルトロメオ、バレット、トラ男を用意する。
1バレットが囮になって、トラ男がバルトロメオに不老不死手術をし緑牛とウタと自分をバリアに入る。
2ウタがネズキノコ食べて雑魚をウタワールドに引き込んでトットムジカ召喚する。
3トットムジカで全滅させる
>>121
惑星破壊出来るガロウとかボロスにムジカも殺されるだろ
>>124
トットムジカは生き物ではない
同時攻撃ではない限り何であろうと倒せない
>>125
ブラストやコズミックガロウが地面に穴開けてバリア事宇宙に捨てれば、ムジカやバルトロメオも死ぬと思う。
そもそもウタがムジカを召喚する前に放射能でウタ死ぬやろ
ワンピース側はウタが強いんだっけ?能力はよく知らないけど
まずロジャーとかシキとか(シキの能力はタツマキと同じ)の強者で時間を稼ぐ。その間ウタ、ロー、緑牛、ロメ男を集めてバリアで守る。ウタに不老不死手術をする。ウタの能力で何人かウタワールド行きにする。そしてトットムジカ起動してウタワールド行きにしたやつと一緒に残ったワンパンマンキャラを潰す。(ボロスやガロウをウタワールド行きにすればもっと楽)
>>134
まずロジャーとかシキは放射能で速攻リタイア
ウタも手術なんかする暇もなく放射能でリタイア
ウタワールドは次元を操れるブラストやそれをコピーするガロウで脱出可能
素の防御力が高くとも惑星を余裕で破壊できる攻撃で普通に殺される。
トットムジカはウタワールドと現実世界の同時攻撃しか効かない。素の防御力は高い。概念系の能力は無効。(例・タツマキの超能力など)
ウタワールド内のウタは全知全能に等しい
宇宙ガロウの『借剄』は一種のコピー能力だからワンピース全キャラと闘うと流桜とかコピーしちゃうんじゃないんですかね。コピーしたらロギアにも攻撃を当てられる訳で。
ワンパンマン側にトットムジカ倒せないから最終的に引き分けになりそうだけど総合的に見たらワンパンマン側の方が上かな。
>>141
よくよく考えたら全キャラvs全キャラだから対処法さえ分かればブラストの亜空間ゲートでウタワールドに宇宙ガロウ、現実世界側にサイタマ送り込めば終わりそう。
>>143
それはすまん。けど、神や宇宙ガロウで足りるという事実。
>>144
ワンピース側は分かる奴いるでしょ。そいつの記憶を宇宙ガロウかブラストが読み取れば対処は可能だと思う。
>>157
それは神通力を受け取った者にしか効かないよ。そんな簡単に生命吸い取れるなら何でブラスト達殺さないんだっていう話になる。
これコズミックガロウが居たら実質、ガロウ、ボロス、ブラスト、神、対ワンピースにならん?
放射能でみんな死ぬから
コズミックガロウと『神』が加わる都合から、星の上でわちゃわちゃやってる作品では及ばない。魔法的に強い上に手刀一発で星を両断できるキャラや、概念能力で銀河を組み替えられるキャラ等相当なインフレ要員がいなければならない。
で、上記キャラ抜きで考えたとしても、災害レベル竜以上相当の怪人&同等ヒーロー相手はワンピ側の賞金50億付近&比肩する老人達でもちょっと厳しいレベルだと思われる。
ただしワンピ側のその水準キャラは10名+α(ウタ込)くらい存在するので、ひょっとしたら組み合わせ次第で勝てるパターンはあるかもしれない。いちお、基本的には不利だろう。
>>166
無理それは能力の話な。
物理攻撃は別。
そしてまたムジカ信者の連投が始まったか。
ムジカ信者じゃないがトットムジカが同時攻撃以外の攻撃はたとえ核以上の攻撃が来ても余裕で耐える
>>168
ムジカやロギアじゃなくて他のキャラならアトミック侍で充分って事。
結局ボロスやガロウ、ブラストが居るし、勝ち目無い。
>>172
違う。ただの火力じゃなくて次元を操ったり出来るブラストは。ガロウもそれコピーしたから同じく使える。
ずっと思ってたが、ムジカはどうやって殺されたん?
そんなに万能ならワンピキャラ全員に圧勝出来そうだけど。
サイタマなしでも
ボロス、ガロウ、神、オロチ、ブラスト、タツマキ辺りが滅茶苦茶強いんでワンパンマン。上記のキャラなしならONE PIECE。
トットムジカは同時攻撃効かないからさいたまでも無理。でもトットムジカを消せそうな神がいるからきつい。
>>182
サイタマ居ねーよ。
ガロウやブラストなら次元を操れるからウタワールドなんか侵入出来そうだがな。
ムジカの性質もコピーして対策なりなんなり出来そうだし。
>>183
ウタワールドは次元じゃねえぞ。どちらかというと夢だ。ムジカの性質はコピれんと思う。特色だから
>>185
概念系の能力のブラストや、宇宙の流れを理解し使えるんだからムジカコピーくらい容易いと思うけど。
夢も次元を操れば入れんじゃないの?
>>187
じゃーサイタマは何故か精神世界?にも干渉してたからガロウならそれも全然出来そう。
>>188
おいおい。そうすると他の作品で精神に干渉して来るやつも夢を好き勝手してることになるだろ
>>189
何故?
ガロウはサイタマの性質をコピーしてるんだから同じような事が出来そうと言ったんだよ。
>>191
いまは倒すの話してない。
精神世界に干渉が出来るかを話してんだから関係ない。
コピーしなくても倒せるがな。
流石に300万メートル(3000km)のこいつが居るワンパンマンだろしかもでかい、だけじゃなくて力が銀河系以上のレベルだからワンピースじゃ倒せないと思う。
シャンクスの覇王色とか悪魔の実の能力を一目見たらコピー出来るガロウの対処が無理な限りワンパンマンに分があり過ぎだと思うけど
多分トットムジカは生きてるし、バリバリの中にポケポケの実の能力者入れてポケポケの能力者のポケットにワンピースキャラ全員入れれば生存可能
>>210
バリバリの実の能力は自分の周りにバリアを発生させる能力だから出そうとバルトロメオだけ移動させてもバリアもついてくると思う
>>212
じゃあ自分がバリアの中に入ってボコボコかゲートの中に閉じ込める。
どうしてもワンピを勝たせたい人たちに諦めてもらうために〜ででん、災害レベル竜:エビル海洋水、エビル天然水が海と融合した姿物理攻撃は液体だから勿論無効、殺気を少しでも感じた瞬間その方向えマッハ5以上で水を飛ばしてくる、そもそも海の一部自体であるため悪魔の実の能力者相手にはめっぽう強い、倒す方法は1発で大陸を木端微塵にできる威力のサイタマのパンチと同等の威力の攻撃、それか数十キロメーターの範囲の水を一瞬で蒸発させる温度での広範囲攻撃、これでしか基本倒せない。
黄猿が光速って言う人がいるかも知れませんが、ワンパンマン201話の戦闘で0.000011秒から0.000013秒の間に移動距離が数百m以上長くなっていることがわかり、光速が0.000002秒で移動できる距離は660m ガロウとプラチナの戦闘範囲で起こっていた光の軌跡の密度が上がったところを見ると660mよりも長距離を移動していると思うので,描写的には超えていますね。
ムカデ仙人っていう怪人がいるんですけどhttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQpkwbJri2bgPTFLRDaCMya6Bu19FyH4NZDMw&usqp=CAU
穴に入ってる部分も含めると推定100km大きさの相手にどうやって勝んですか?
>>233
こっちの方がわかりやすいと思うhttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTaynol9kRjCrHHEaP9_K-af-sF4v229VmJEg&usqp=CAU。
てか上の方にある月の神の方が大きいしなw月と同じ大きさ3474km(347万4000m)のやつw
>>236
あの前後のある話で月の背面が映っているシーンがあるんだが、そこで月に埋まった何かの脊椎らしきものが見えている。あのサイズを基に、おそらく月の中に眠っているかなにかしている『神』の規模を推定すると、あの幻覚で見えた神のサイズはおそらく適正なものだと思われる。
ただでさえオロチ・タツマキ前後が中々ぶっ壊れてくれているところに加えてコズミックガロウがバグったことをしてくれたおかげで、現状においてはワンパンマン側のインフレのほうが(サイタマ抜きでも)とんでもないという事になるだろう。
そのうちワンピ側が三大兵器だとか極限まで極まった実+覇王色で成し遂げる概念能力系の何かだとかで更にインフレすればひっくり返る可能性はあるが、現時点では動くまい。
>>238
いやS級ヒーローと災害レベル竜以下はロジャー世代、4皇、フィルムシリーズボスで相手にできる。問題は神だが神の描写少ないから神を戦わせるのやめにしないか。
>>257
そんな攻撃そもそも当たらないだろ。
まず、惑星が壊れるくらいのパンチを何十発も耐えて普通に生きてんだから効かなそう
>>259
設定重視ならコズミックガロウの能力は宇宙中の力の流れや振る舞いを理解してると言われてるのでビッグバン起こせますよw
ものすごい害悪だけど核分裂そこら辺に撒き散らして月に逃げてコピーした連続マジマジ殴りしてたら勝てるくない?
>>265
正直ガロウ(怪人化&神の力あり)と神は無理。ほかはムジカで行けるが。
サイタマなしでも神、ボロス、タツマキ、サイコスがいるから無理だと思う。他ならいい勝負すると思う。
>>267
タツマキは大丈夫。いくらでも抑えられる。あと通常形態のサイコスも
まあ正直無理かな。ロギアとかはガロウとオロチ辺りが武装色をコピーしてやれるしタツマキは七武海下位以下の敵なら全員捻って即死させれると思う。今まで話題に上がらんかったけど
何気に黒い精○、エビル海洋水とかがガチできつい。黒い精○なんか村田版基準だと54兆以上の数がいて1日に100億匹殺したとしても10年以上かかる。エビル海洋水は言うまでもなく能力者キラーで能力者は相手にならん。しかも藤虎の隕石、ボロブレス、ギャラクシーインパクト、覇海とかの攻撃もガロウに全部コピーされて跳ね返されるのずるい
正直なあ。力の差はだいぶあるけど、バリバリ&ウタ&四皇がいれば神以外は倒せるんだよなあ。
ロジャーでも災害レベル中位くらい?ゴウケツより強くて閃光のフラッシュより弱い
>>277
ロジャーは多分ギリギリでフラッシュに勝てる気がする。見聞色とかを組み合わせたら一応光の速度で反応できるし普通にタフだし。まあガロウとかはコピられて詰むけど。
>>278
さてはアトミック侍と黒い精○とゾロとバギー?だかのトピに居たな?
ワンピキャラが光速は少し無理がないか?
サイタマ抜きでもガロウがサイタマ並の力を持つからワンピースでは厳しいはず
当時は宇宙恐怖ガロウなんていなかったからサイタマ抜きで良い勝負かと思ったけど、現状ワンピースに勝ち目無さそうだからこの際
神と宇宙恐怖モードなしで議論した方がいいかもね。