ナズーリンとドラえもんはどっちが強い?


ナズーリンの方がいいけどここはドラえもん。
理由は、攻撃できる秘密道具があるから。
時限バカ弾の次はころばしや。皆に笑われてしまうかも...。
ナズーリン、健闘を祈る!
逃げたら負けって訳ではないよね
逃げながら道具を出すだけ
逃げ出さない時は銀河破壊爆弾出すし
自爆してもドラえもんは蘇る可能性があるからね
>>10
「独裁スイッチ〜ネズミ!」こうしてナズーリン含めたネズミは消え、ドラえもんの勝利!
えっドラえもんってこういうのは大丈夫ですよ?確かに少しあれっ? とはなりますが。まぁ それだけでしゅんさつされてはナズーリンが可愛そうですから、まぁ仮にドラえもんが怖がったとしましょう。銀河吹っ飛ばしますよ。
>>13
爆発寸前にタンマウォッチで時止めて箱入り鏡と地平線テープ使えばドラえもんだって逃げられるよ
ネズミで狂気に陥ったドラえもんが一番ヤバイ。原子核破壊砲とか生々しいもの連射したりするとか。
ドラえもんには苦手克服じょうがあります。これがあれば安心!その嘘ほんと、コジツケール カチカチカメラで勝てる
まぁカチカチカメラがあれば逃げようがいくら不利だろうが勝てます。カチカチカメラはどっちを勝たせるか決められる道具なので。まぁ効果としてはこの場合ナズーリンがドラえもんをめっちゃ怖がって逃げ出すとか
カチカチカメラって元から電源入ってる可能性高いし、(劇中、出したときから既にでんげんはいってた)出した時点で決着つくきが。 銀河破壊爆弾使ったらドラえもんは壊れるだろうけどナズーリンも生きてはいまい。考えれるのはドラえもんが勝つか、両方死んでか引き分けかのような気がします。
何がいいたいのかわかりませんが試合後に出してもドラえもんが勝ったことになります。 絶対に 勝たせる道具ですから。まぁドラえもんの最強たるゆえんですかね。不戦勝だとしても試合後 過去にもどって試合開始前にドラえもんの前に触れられなくしたカチカチカメラを設置すればいいだけ。試合後に勝ち負けに干渉できます。
負けを認める?なにいってんですか。あ、あなたたちはカチカチカメラしか知りませんもんね。苦手克服じょう。からのソノウソホントで
ナズーリンはしぬ。 あるいは あんな人存在しなかった と言えばドラえもんの勝。 コジツケールで 実はこの勝負最初から僕の勝ちが約束されてましたー。とでもいえば、例え嘘でもほんとになります。
>>30
全く良くないですが?そもそもなぜドラえもんの見ただけで逃げるような相手が目の前にいるのに冷静に道具を出せると思ってるんです?設定無視もいいところですよ?結局ドラえもんはナズーリンが現れた瞬間逃げるのでナズーリンの勝ち!閉廷!
閉延好きですか?この戦いは逃げたら負け、何てルールありません。んー、というか、逃げてもらうことにしか勝てる方法を見つけ出せていない のですね。まぁ大丈夫ですよ。ドラえもん、ネズミから逃げている最中にまともになること、よぉくありますから。そして 苦手克服じょう。何回もいいますけど、これは苦手がなくなる道具。そしたらドラえもんの勝ちも同然。
>>32
アホなんですねわかります。冷静でいられなくなるのにその道具をピンポイントに取り出して使うなんてできませーん。それに敵前逃亡は負けですが?
はい! 逃げ出す何て理解のない小学生のような反論、もういいですよ。上で何度も説明してますもんね。まぁもしまた同じ質問してきたら、勝てる方法が見当たりませんってことで
>>33
小学生の反論のほうが相手の主張を理解できてないで反論してるから余計たち悪いんだよなー。ドラえもんが逃げることをしないという根拠を提示しなければ勝てる方法が見当たりませんってことで
ドラえもんは遠ざかったとしても30メートル。30メートル離れただけで逃げたと判断するのは小学生くらいです。「逃げたぁ!」っていってねwまぁそこで自我を、取り戻し苦手克服じょう。 ドラえもんが勝ちますね。ちなみにこんきょとして、ドラえもん一階にネズミがいても二階では大丈夫です。大長へんより
それに加えて、ナズーリンの見た目は完全にネズミでなく美少女ですからね。かごのなかのネズミにきずくまにネズミもろとも灰になりますよ。
ドラえもんが逃げなければナズーリンに勝ち目はない。でも上の2つのコメによって逃げないことが提示された。
今知ったわ ナズーリンって探しもの探し当てる程度の能力だったのね。それならいい。 熱せん銃、原子かく破壊ほう でさようなら
30メートルさがあればきを落ち着かせて打てる。たかがネズミが129きろで走れるとは思えないので徐々に差が開く。30メートルほど差が開く→うつ→たとえあたらなくても熱せん銃の場合10メートルほど離れていてもネズミは死ぬ。熱せん銃はネズミに追いかけられてすぐに出せる(根拠、 漫画で出したことがある。)なので勝確
そもそもドラえもんは天敵を前にして正常な判断ができんのか?いつもトチ狂っとるやんけ
>>68
とちくるっているからこそ熱せん銃を出してしまうんです。普段は空気ほうなんかで戦っていても、とちくるってしまい、あんな物騒な武器を取り出してしまうんです。ちなみに、熱せん銃は鉄筋コンクリートのビルを、一瞬で煙にします。
なので、ナズーリンが129キロで走れて、鉄筋コンクリートより頑丈であれば生き残れます。
では、ナズーリンが129キロで走れて、鉄筋コンクリートより頑丈だという根拠をお願いします。
自分で調べたらどうですか?かんったんにでて来ますよ。というか↑の、根拠出せ とか悪あがきですか? いいからナズーリンが129キロで走れて鉄筋コンクリートのビルより頑丈だと行って下さい。
スマホの機種の関係でURLははれませんが、もう↑でわかりますよね?ちなみにこれでもわからないって言うのなら、ドラえもん ネズミ 速度 で検索してください。話はそれからです。
>>90
ドラえもんは勝てん
まず正常な判断ができない
苦手意識も過ぎる
ナズーリンだって弱くない
弾幕放ってどうやって近づく?
ナズは1面だけど1面の中では強い方
ダブルスポイラーで後半の弾幕を単体で担当していたし
ついでに宝塔ありなら絶対勝つ
宝塔のレーザー喰らえばドラえもんはまず死ぬ
ドラえもんの秘密道具だって攻撃性なものは少ない
あんまりナズを舐めてはいけない
天敵を前にして余裕武器を取り出せるってwだったらお前らはゴジラを前にしても武器取り出せるのか?逃げるだろ?それと同じだ
>>91
俺は、ゴジラと戦うとしたら、確かに、ピストルならにげる。が、銀河破壊爆弾とか、原子核破壊砲とか、カチカチカメラとか持ってるなら余裕で勝てるから、逃げないぞ^^91コメの理論からすると、ネズミと戦うドラえもんも↑の通りにするだろうな
東方Project』に登場するキャラクター。初出演は第12弾『東方星蓮船』1面ボス・5面中ボス。その後は『ダブルスポイラー』Level 7に登場している
ただし方法がダウジングの所為か今一精度に欠け、検索基準もなんなのか不明。能力自体はあくまで補助的なものであり、結局は足で探している状態。
>>106
1つ聞きますが貴方の目の前に飛んだりするゴ○ブ○がいますそして貴方の後ろから3メートル先の机の上にゴキジェットがありますどうしますか?
>>107
ゴキージェットを使う そして、ドラえもんも天敵がいたら武器をつかう。じゃないとあんなジャンボガンや熱線銃をすぐに取り出す訳がない
>>109
ゴキージェットに向かう あっこれで、逃げてるでしょとか言うんだったらやめておいた方がいいよ。^^ 逃げる前に銃打ちまくってナズーリン灰になるから^^ 残念ながら、ネズミがいたら、まぁそれもドラえもんがナズーリンをネズミだと分かったら。の話だけど、間違いなく銃を打つ。熱線銃をね。根拠もあるよ~。 実際漫画で出してたから^^
>>110
いやもしかしてゴ○ブ○が追ってくることを視野に入れてないんですか?(^-^)
>>117
ゴ○ブ○。くっそ頭いいから自分より大きいものは追いかけないよ~。頭使えよ~^^ 追いかけてくる? 常識視野にいれてくださーいw民度以前に低能ですねwクソワロタ。マジブーメラン。自己紹介いいですよ~www
>>122
ゴ○ブ○に限ったことではありませんが、敵に背中を見せて逃げれば、後ろから追いかけられて叩き殺されるリスクはかなり高いということが言えます。
敵に背中を見せてでも逃げる方が有利な場合は、敵よりも早いスピードで逃げ切れる能力がある場合に限られます。
特にゴ○ブ○と人間のように、圧倒的にボディの大きさに差がある場合には、逃げても簡単に追いつかれてやられる可能性が高いです。
そういう場合は、むしろ敵のふところの中に飛び込んでしまった方が、敵の手足による攻撃を避けられて安全だという場合があります。
その上で、敵の背中や後ろ側にまわりこんだらもう安全ですから、それから逃走を図ればよいのです。
(動物に詳しいアンタッチャブルの柴田も、人間がキリンに襲われた場合は逃げてもムダなので、全力でキリンの足にタックルすべきだと主張していました。もしくはシロクマに襲われたら、まわりこんでシロクマの背中にしがみつくのがもっとも安全だとか。)
↑コピペ
>>126
ゴ○ブ○だけでなく、同様に人間に嫌われるネズミも同じ行動をとります。
>>127
ほうほう、逃げても無駄だと。でもそれって、ナズーリンが逃げても無駄だと感じた場合ですよね?というか、こっちにナズーリンが走ってきても、銃適当に撃ったらいいだけなんですが...はたして、ナズーリンはあのドラえもんを見て、「こいつから逃げても無駄だ」と分かるんでしょうか?
>>117
第一、目の前にいる得体の知れない生き物をいきなり追いかけるんですか?ネズミが?あなた人間に立ち向かってくるネズミ見たことありますか?人間見つけて突っ込んでくるネズミ
ただ今すべてのコメント見てきたがナ一ズリンだけ武器をもってない!!だから水バケツでも、持たせとこうそしたらかければいい
>>115
んーナズーリンは作品中で武器が取り柄の、キャラですか? 水バケツはナズーリンを語る上で書かせないものですか? ドラえもんは道具も含めてドラえもんですが、水バケツとナズーリン...どうなんでしょう? 第一、お風呂に入ってるようなドラえもんに水の攻撃は効かないかと^^
>>116
へー、ドラえもん水大丈夫なんだ初めて知ったわまぁドラえもんも一応ロボット?かなーって思って あと別に 何ももってないVS武器を持ってる はおかしいのでは?
>>118
ということは道具持ったドラえもんには勝てないという事で。認めましたねぇ^^ ナズーリンが道具ありきのキャラならよかったんですが...。ナズーリンを語る上で道具は出てきますか?ドラえもんを語るなら絶対、道具のことがでてくる。だから、ドラえもんは道具ありきなんですよ。第一ドラえもんの道具はナズーリンの服みたいなもんです。装備品ですからねぇ
>>121
原作だとナズのものではないが宝塔を持っている因みに宝塔はレーザーが撃てます
この作品中、ドラえもんは何の道具も使わずに(テキオーとう等)ずっと水中にいたからね。
あの、ゴ○ブ○の話になってません^^?ナズーリンがどうやって勝つのか聞いてるんですが...^^
>>129
ナズーリンはゴ○ブ○も操れるんでしょうか?どこにもナズーリンはゴ○ブ○を操れるなんて書いてないんですけどね
結果からいうと、ドラえもんが道具を、出している最中に負けるなんてことはまずない。鉄の扉余裕で破壊したり、マントルでも大丈夫だったり、矢が頭を貫通しても大丈夫なドラえもんがネズミにやられる訳がない。第一、ドラえもんはネズミを見て、すぐに武器を取り出した描写もあるのに、それを無視して討論しようとしているのは惨め。唯一のドラえもんの弱点。道具を、出す時間も、ドラえもんの強度、そして、相手がネズミだということでもはや意味をなしてません。
レーザー宝塔。宝石を動力とし、当たった個所も宝石となる、実質燃料無限の兵器。広範囲かつ十字型で避けづらく、当たれば宝石となり燃料として吸収されお終い。