隕石が降ってきたとき、止めれそうなキャラクターは?
1位 | ドラえもん | 74票(32%) | |
2位 | 孫悟空 | 38票(16%) | |
3位 | 博麗霊夢 | 37票(16%) | |
4位 | ベジータ | 33票(14%) | |
5位 | 竈門炭治郎 | 32票(13%) | |
6位 | 霧雨魔理沙 | 16票(6%) |
>>8
調べてみたけど500億メガトンくらいエネルギーが発生するらしい。
それを止めるのは至難の業だと私は思う。
>>16
霊夢は耐えられるだろうけど止められないと思います。
魔理沙の妖器「ダークスパーク」は全てを無にかえる威力なので魔理沙ならいけると思います。
>>19
あいつは無理だろ。
東方とかのキャラは能力を持ってるから行けそうだが。
炭治郎はただの人間だから無理やな
>>33
後隕石跳ね返してたし、ミニゲームだけど、おそらくパンチでも破壊可能。地球よりデカいポップスターを片手に力込めて割るぐらいだし、
吸い込んだ形跡もあるし、
いけるだろ。
後オーマジオウさんも
こいつはとっておきだ‼️遠慮は要らないぜたんとくらいな‼️
恋符
マスタースパーク‼️
隕石ドカーン‼️
>>48
ちなみに隕石は、直径400kmの設定です。地球の約32分の1程度でしょうか って言ってたよ
劇場版ドラえもん魔界大冒険の話を見ると
もしもボックスは新しい世界を作るだけで
逃げれるだけ そっちの世界だととっくに地球滅亡してるね
まぁ他に手段は地球破壊爆弾を隕石にうまくぶつけて破壊か
ウソ800で隕石は来るといえばなくなる
そしてソノウソホントで隕石は来ないと言えば無くなる
とりあえずドラえもん悟空ベジータだと破壊できることが証明された
>>67
「試しにさようなら」にて、もとに戻してもジャイアンは殴られたダメージをおったまま、「やい!なんで俺を殴った!」っといっていたので、融通のきく夢風鈴的なものと考えるのがだとうかと
>>67
魔界大冒険の話で元の世界に戻ったとき
ドラミちゃんにあの世界はどうなるの?と
聞いたとき作った世界はそのまま残りつづける
と言ってた気がします
カービィちゃんは出来ないのかな?だってミニゲームで隕石をバットでカキーンってやってるから…
霊夢は隕石を空中で破壊したフランを倒してるから霊夢も行けると思う。魔理沙も倒したけど
この中意外だったら
隕石を吸い込んだりバット一つで跳ね返したカービィ
一応ハッキリとしたデータはある。
ドラえもんも可能。ミサイルをポケットに入れてるからそれで破壊できる。
あとは分からんけど炭治郎単体は無理なんじゃないか?
と僕はそう思います。
当時の環境に適応して
★大繁栄した生き物★が、環境が変わったことで絶滅するんです。
隕石がぶつかったり、火山が大噴火したりといった
「理不尽な環境の変化」を前にして、強い弱いは関係ありません。
今泉:この地球から我々ヒトが消えて、人類が絶滅してしまう可能性は、大いにありますね。
―― やっぱり……!
今泉:どんな生き物もそうですが、★増え過ぎると自然淘汰がはじまるんですよ。
地球の人口がもう80億人ですから、新型コロナウィルスなんてまだ序の口で、
感染すると即死に近くなるようなもっとすごい病気が流行るかもしれません。
理由① 気温が高くて絶滅
―― 怖いですね。人類が絶滅するとしたら、一番可能性が高い理由は何だと思われますか?
今泉:やっぱり温度の高さでしょうね。気温が45度を超える地域が世界各地で出てきていますから。
60度になったら、人間はタンパク質でできているので固まる可能性があります。卵も60度で固まりはじめて80度で完全に固まります。固まったゆで卵が生卵には戻らないのと同じで、人間も戻りません。
理由② 水がなくなって絶滅
―― 最近は、世界各地で熱波や山火事が増えています。世界で気温50度を超える日数は1980年代の2倍になっているそうです。
地球が熱波で焼き尽くされなければいいのですが……。
今泉:それもあり得ると思いますよ。あとは水ですね。人が飲む水、作物を育てる水がこれから足りなくなって、水戦争が起きるだろうと言われています。
地球上にある水の絶対量には上限がありますし、多くの森林が伐採されて雨が降っても海に流れていきますから。
理由③ ★欲深くて絶滅
―― 環境を破壊したのは人類です。★ヒトを生き物として見たとき、もっともダメな部分はどういうところでしょうか?
今泉:ダメなところは、たくさんありますよ(笑)。まず、重力に逆らって立って歩くので、転びやすいところが弱点ですね。
行動や精神面では欲深いところと、★平気でウソをつくところがダメですね。★人間の欲によって地球の生態系は自然のままではなくなりましたから。
ウソも、人を傷つけないいいウソもありますけど、狡賢い人が悪いウソをついて人を騙すケースがほとんどでしょう。人間は知能は発達しましたけど、
基本的に★洗脳されやすい生き物なので騙されやすいんです。
すると、★影響力や権力がある人がたとえ★悪
狡賢い人が悪いウソをついて人を騙すケースがほとんどでしょう。人間は知能は発達しましたけど、
基本的に★洗脳されやすい生き物なので騙されやすいんです。
すると、★影響力や権力がある人がたとえ★悪い方向に導いても、★どんどんそちらへ流されてしまう。
その結果、戦争が繰り返されたら、いつか★自滅してしまう
★大繁栄した生き物★が、環境が変わったことで絶滅するんです。
隕石がぶつかったり、火山が大噴火したりといった
「理不尽な環境の変化」を前にして、強い弱いは関係ありません。
今泉:この地球から我々ヒトが消えて、人類が絶滅してしまう可能性は、大いにありますね。
―― やっぱり……!
今泉:どんな生き物もそうですが、★増え過ぎると自然淘汰がはじまるんですよ。
地球の人口がもう80億人ですから、新型コロナウィルスなんてまだ序の口
狡賢い人が悪いウソをついて人を騙すケースがほとんどでしょう。人間は知能は発達しましたけど、
基本的に★洗脳されやすい生き物なので騙されやすいんです。
すると、★影響力や権力がある人がたとえ★悪い方向に導いても、★どんどんそちらへ流されてしまう。
その結果、戦争が繰り返されたら、いつか★自滅してしまう