仮面ライダージオウはおもしろい?つまらない?
>>1260
剣に思い入れある人だったら、今回の内容はブチ切れ不可避だと思う。
「ハッピーエンドになって良かった!」なんて言ってるガイジもいるらしいけど、普通の感性を持つ人間だったら間違ってもそんなこと思わない。
とにかく酷い内容。
ブレイド未視聴には分かりずらすぎる内容だったな
あだからジオウトリニティで目を逸らさせようとしたのか
たっくんと草加の和解しかり、始と剣崎の人間化しかり
他の脚本家が勝手にやって良いもんじゃないだろ。しかもすっごい適当に。
なんでこんなの喜べるんだよ……
黒ウォズがレジスタンスを裏切った訳を頑なに話さないのは何故?
そんなに重要じゃないと考えてるの?だとしたら異常やな
これが後に名作呼ばわりされて、新しく仮面ライダー見る人に勧められると思うと悲しくなる。
これ見て仮面ライダーってゴミなんだなって思われんのが辛い
今のが面白くないんじゃなくて自分が成長するにつれて面白くなく感じるだけじゃない?
だって仮面ライダーって子供の番組だし。
https://tohyotalk.com/question/29568/page/4
やべぇw、信者が一人語りして自分が頭良いように見せてるやべぇw
見たけど春休み中の中学生ジオウファンが自分達の場を作ったは良いけどアンチ達がそこに入って来て、それに怒ってアンチにキレまくって肝心のジオウについて語るってのを1つもやらないで1人でアンチ叩きしてる頭の良い(笑)ファン>>1278
ライドウォッチなんてそのライダーのフォームを模した鎧を着けるだけのアイテムでいいのに
中途半端なドラマ性やっぱりいらない
結局天音ちゃんが始がアンデッドであることをどう思ってるのかさっぱりわからないで
終わったな。子供の頃カリスに助けてもらった事あるのに話題にも出さないし。
人の心の動きが書けないんだよこの脚本家は
>>1288
「人の心の動きが書けない」、まるっと同意。
その部分こそがドラマなのに、そこがすっぽり抜けているからドラマとして全然成り立たない。
>>1288
ホント何で心理描写が下手くそなんだろうね
魔王になるストーリーとレジェンドライダーストーリーを同時進行すること自体無理なことだったんだろうね
でた「ファンなら全作品愛せよクソ倫理」あのさ、シリーズ物になるとつまらない作品も出てくるだろ?そのつまらない作品がジオウだったってだけだろ?>>1289
騒いでる理由が仮面ライダージオウがつまらないから
こんなの馬鹿馬鹿しい
仮面ライダーなんか卒業するべき
東映とバンダイの思い通りになってるだけ
あのさぁ、自分も「つまらない」の方に投票してんのにつまらないって言うやつはライダーファンを名乗る資格は無いとか言ってることと投票してるの矛盾しまくりなんだが?>>1291
>>1291
マジレスさせてもらうがつまらないだけなら騒がない
主人公が親しくもない他人に発作のごとく上から説教することで不快感が大きい上に信者がやたら持ち上げるから
そんな茶番(ジオウ)のさらなる茶番にレジェンドを使ってるのが決め手
確かにまあ子供番組に大人がなに顔真っ赤で騒いでんだってのはわからないでもないけどいい大人がガチギレしても正直納得の裏切りようではあるんだよなあ
ちなみにやっぱアンチができるのはそのコンテンツに愛があるからこそ裏切られたときの反動ってのはあるんだよ
まあ叩きたいだけの人もいると思うけど
>>1296
あと製作者側の思い通りってのはすべての娯楽に通じるところだぞ
てか娯楽じゃなくても商売は全部そうでしょ
ジオウ見る前「絶対神作じゃん!これ!!」
↓
今「仮面ライダー界の実写版デビルマン(白目)」
オリキャスが出てるにもかかわらずこの盛り上がりのなさ。2019あたりから勢いが衰えて、ふざけたスシローベルトで見る気失せた。今は見てない。
おもちゃが売れればドライブ、ゲンム、タジャドルのライドウォッチを手にいれて無いことにするせこい東映
ジオウは2話の時点で問題点のほぼ全てが露呈してた。
・活躍しないレジェンド
・アナザーライダーの設定
・タイムマジーンの矛盾。
・制限のないタイムトラベル可能
・キャラクター達の言動が無茶苦茶(心理描写が書けていない)
・基地外主人公(全く同意できない夢)
・原作を理解してないの丸だし(葛城巧周りなど)
・そのくせ、その理解してないものに自ら触れていく
・本筋が露骨に面白くない
これらの問題点が一切改善されずに、というかむしろ悪化してこの時期まで来てしまった。
酷すぎる。
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm34941087
マジでカスばっかりだな
ここでつまらないつまらないと発狂してるのは馬鹿
ライダー番組はガキ向けだと割り切って別の物を見ればいいだけの話 それが出来ないのはいつまでもライダーから離れることができない幼稚なお頭だから
>>1314
実際幼稚やん
痛い信者のため「だけ」の邪道展開、統率のとれない制作体勢、悪い意味で個性派揃いのスタッフキャストたち、
時代劇や実録893映画の流れを汲むチンピラDQN作風、困窮を疑われる程の阿漕な商売、伝統の異様な甘やかされ具合
>>1315
ちなみにこいつアホだからこいつがやってるとすぐ分かる。こいつ十年以上前から言ってるよw色んな所でアンチしてるから多分工作員かただのニートのどちらか
いくらアンチが白倉が白倉がと騒いでも、こいつがいる限り東映はカスみたいな作品乱発することしかできないんだよなぁ
仮面ライダーってさ、年々大人向けになってきてるから、顔にライダーとかってかいて、完全なる子供向けを目指したんじゃない?自分的には、ちょっとやりすぎだと思ったけど
>>1328
エグゼイドに負けない奇抜さを目指した結果だよ
子供向けなのにレジェンドの概要がほとんどないのもおかしい
>>1330
10年以上前の奴でも視聴してるの前提だしね
ウォズ辺りにでもレジェンド解説させても良さそうなのに
祝え!全ライダーをゴミのように扱い、駄作として模範教師になる黒歴史の王者、その作品の名は「仮面ライダー痔王」!面白いとつまらないの差が1000票突破した瞬間である!(言うの忘れてた。)
この番組さぁいつもいつも登場人物の過去を掘り下げるのが遅いよね ツクヨミの記憶喪失設定もOPで示されてたとか馬鹿な信者は言うけど具体的にどこ?ジャッカー3人組と一緒にいる所でそう思ったの?
ツクヨミタイムジャッカーかあ面白くなるのかなあって思ったけどタイムジャッカーの定義もあやふやなまま闇落ちしかけてそこにソウゴが支離滅裂な説教して助かるみたいな捻りのない展開が予想できた
ジオウ信者「ジオウアンチはアンチする理由も言ってない!」
↑
?ただ「おもしろくなってきた!」で済ませるジオウ信者よりかはちゃんと理由言ってるけど?
どんどん面白くななってきた!以外聞いたことないけど?じゃあどこが面白いん?言えよ。>>1348
アナザーアギト敵になることは覚悟はしてたが
まさかあんなアマゾンズの怪人みたいになるとは
まさかとは思うがこのまま本物(木野さん)ださないわけじゃないよね?
作品はつまらないがここで騒いでるだけのやつダサいだろ
たかがお子さま番組なんか卒業すればいいのに
お子さまランチ食べながら文句言ってるのと同じ
普通にキモい
いっそのことライダータイム龍騎の井上敏樹が脚本作った方が面白そう
あとスウォルツ以外のタイムジャッカーとツクヨミいらね
なんども言う 日本の特撮はオワコン
仮面ライダーは子供向け 子供向けを必死に批判する奴も面白いと思う奴もどっちもヤバい リアルが充実してない証拠 充実してるなら最新の海外ドラマや国内ドラマを見てるはず
>>1361
お前は金持ちの子息がファストフード店に入店したら発狂するのか?
当たり前のアドバイスをしに来てるんだぞ
>>1362
人にアドバイスできる程お前偉いのかよ、そのアドバイスする為にいちいち見に来てるのか、凄いね(ある意味)
特撮オタがガキなのはわかった。じゃあさそうなるとな、小学生(特撮オタ)の中に大人(お前)がいきなり入って来て訳の分からない事を言ってるようなもんだから、お前のやってる事は。アドバイスとか言いから、誰も君のアドバイスとか聞いて真に受けないから>>1358
>>1358
特撮オワコンときめつけておいて
仮面ライダー面白いつまらないと思ったやつはリアル充実してないと仮面いってる貴方のほうが一番ヤバいと思います
>>1375
やっぱアホやな君ら 少子高齢化で本来のターゲットであるガキが減っとるんやからオワコンになりつつあるのは当たり前やろ
>>1377
とっくに答えてるやろ でオワコン特撮を必死になって批判してる君らは恥ずかしくないんか?何で見てるの?
子供の頃からかっこいいって思ってるからや。じゃあお前、子供できても特撮見せるなよ>>1382
>>1385
仮に特撮がオワコンだとしても楽しむのは人の勝手
それをわざわざここにきて必死にファンを否定してる貴方は恥ずかしくないの?
それと安易な動機ってじゃあさ貴方は理由もなしに国内ドラマみてるの?
それとも国内ドラマ見る動機はなく国内ドラマみてる自分とここにいる奴らにアドバイスくれてる俺かっけーって思ってるだけなんじゃないの?
だとしたら貴方のほうが異常者だよ
>>1385
つまらないと思ったら批判する
って当たり前のことだろ
かっこいいと思ったから見るってのも別におかしなことじゃないよね
もう毎度のツッコミなんだが、ツクヨミの過去がどうのこうのって、
見 に 行 け よ
タイムマシンあるんでしょうが。
持王が放送して7ヶ月、我が投票トークは(下着bot)、(仮面ライダー幼稚bot)、(一人語りbot)の3害悪botに別れ混沌を極めていた...
仮面ライダービルド(タイトル)
信者は最近面白くなったと言うが、つまり最近まで面白くなかったって暴露してるのと一緒だよなwww
今更ツクヨミの過去とかどうでもいいなこれ ネタに困っての後付けじゃないの?
ゲイツリヴァイブに変身してももう身体に負担設定なさそうw
>>1393
オープニングにはタイムジャッカーとツクヨミのカットがあるので、多分両者の関係については当初からの設定ではあるのでしょう。
ただ、30話過ぎるまで何の伏線もなしに放置しておくのは杜撰すぎるし、話にからめるとすればバス事故云々をやってる時の方がまだいいと思う。結論としてはやっぱり話作りが下手。
ゲイツごときの雑魚にウォッチ盗まれるくらいだから、すでにオーマジオウの対したやつじゃない感すごい
ジオウが面白くないと思ってる人達、今こう思いました?
レジェンドライダー出てるのに面白くねぇーじゃん!!ww下山、ライダー書くの下手くそかよwwって。
(つまらない)ブッー
ジオウは面白くないない!なんで面白くないか、明日まで考えてといてください。そしたら今よりもマシになるはずです。(マシになるとは言ってない)ほな、(レジェンドライダーを)いただきます。1日1回投票。ではまた明日。
>>1401
まず、ストーリーが面白くなってきた→ツクヨミがタイムジャッカーだった?疑惑。そしてジオウトリニティへの変身。黒ウォズの変身。YouTubeで話題になっているが、ツクヨミが変身するかもしれない。ソウゴの過去(バスでの事故)もやしの関わり…などの点かな。
言ってない、言ってない。面白くなってきたとライダー単語と寒いライダーネタと下着しかやってない。(これがファンのやることか...)>>1418
ツクヨミ顔は良いのに声が酒で焼けたみたいになってるのが残念
それ以外全員モブ顔 ソウゴ役の奥野を採用した理由が「世の中を同年代とは違った見方をしているから」だと
岩手のヒーローガンライザーと設定被ってる。主人公が、悪の王になりそうで、未来からヒロインがかけつけるところが一緒
ガンライザーには、スカイライダー役の方や、ウィザードにでてきた「ちちんぷいぷい」とかいってたやつの役のかたもでてるよ
ディケイドの時は半年という事情があったので振り返って云々があまりないだろうなと思っていたが押さえないといけないポイントは押さえていて楽しめた。同じように時間をまたにかけてしかも1年というジオウへの期待値は高かっただけに単純に詰め込みすぎなわりに各ライダーに対しての要点が少ない。深みがないストーリーになってます。デザインも色々ツッコミたいですし
アナザーライダーが生まれたらそのライダーだった人の力も記憶も無くなる設定がもうなくなった
いや別にいいんだけどさ ライダーであったことで無くなるのは寂しいし
でも序盤のレジェンドの扱いは酷かった
555編でもこのくらいやって欲しかったと思う
そのくらい今日の話は今までより見やすかった
でもこのアギト編みたいな構成がこれから続くかどうか心配
ジオウを未だにこんなにぼろくそに言ってるのここだけじゃない?
クロスオーバーはこうあるべきとかライダーはこうあるべきとかばかりでコメントに中身なさ過ぎ
最初のウォズの語り、もういらないやらなくていい。
「この本によれば高校を卒業(無職)した常磐ソウゴ」
まさか最終回までこれやるの?
タイムジャカーは時間止めれるけど抵抗力ないのかよ!
余裕で勝てそう
てかライドウォッチ作れるなら初めっからやってろと言われる事を・・・なんでもありすぎ
アナザーライダー一人一人の戦闘力は低いのに、ライダーだけがどんどんパワーアップしていくのも見てて歯がゆい
昨日みたいに多人数戦で戦う方が余程気分よく見れる
アナザーアギトが最後の最後までそこらのアナザーライダーだった……
本物がでてきてもうひとりのアナザーライダーとかやれんかったものか
高校を卒業した常磐ソウゴじゃなくてソウゴお前いい加減クジコジ堂のおじさんの手伝いしろよ
働きもしないで最高最善の魔王とかなにをいっているのか
序盤にこんなにレジェンドが活躍したらジオウメンバーが埋もれるという意見があるけど、それってそもそもレジェンドものの話作りの基本的な問題やん。それをクリアしようとして出したのが前半のクソ展開って無能過ぎやろ。
そんな高尚なことではなく、単に前半が不評過ぎたから路線変更しただけにしか見えんわ。
ビルド編を思いっきりアーマーチュートリアルにして中盤以降にもう一回登場させりゃ何とかなってた
リバイブ疾風とシノビどっちが速いか勝負
とか言ってたけど前に決着ついてるよな
しかもリバイブってそんな軽いノリで使えるような代物じゃないはず
大体さこの後令和ライダーも出てくるのに、そこに平成のジオウが出てきて「僕仮面ライダーの王です」って言われても「は?」って感じだろうな。
ソウゴはいいヤツっぽい感じで話を進めているけど、最後どうまとめる気なんだろう?
今のソウゴが悪に染まる的な展開にするなら布石を置くにしても遅いし、オーマジオウが悪ではない展開ならわざわざ倒しに来たゲイツ達がバカ扱いになるし。
ここまで主役達に魅力を感じないライダー作品も中々...
アギトが出た記念にアギト本編を見直して気付いたことが一つ。
今の主人公たちって子供過ぎない?
いや、そりゃ年齢だけで言えば一期も二期も大差はないけど、ウィザード以降の主人公って若いんじゃなくて「幼い」んだよね。顔が。
単純に画面に説得力が生まれてない気がする。
当時のオダジョーや半田健人、水嶋ヒロや瀬戸康史と比べてもさ。「若い」んじゃなくて「幼い」。
4/21
プリキュア 4.3%
仮面ライダージオウ 2.8%
リュウソウジャー 2.8%
ww
結局白ウォズの便利ノートも、何ができて何ができないかをうやむやにしたまま海東に持って行かれてなかったことになったか。持て余したのが丸見え。
G3システムが存在するのに今までアナザーライダーが出ても出動しなかったのはなんで?
クジゴジ堂はディケイドみたいに世界巡りでもしてるの?
>>1498
そもそもどっちでも勝てないですよね
こいつら舐めプの上にバカだろ
こんなのが王や救世主だったら国が滅びるわ
轟鬼がツクヨミ見て「君はさっきの」と言ってたけど
轟鬼がアナザー響鬼追いかけて走り去った後にツクヨミ来たからツクヨミの姿見てるるわけないのに何で知ってんの
お祝いキチガイが王様キチガイのどうでもいい誕生日を祝う為に奮闘するくっそつまらない奮闘劇しなくて良いからもっと真面目に作品作れ。
「あいつは俺達を襲ってきた何かある」と警戒してノーマルのジオウで戦ってたが
何かあると思うなら余計に予知能力があるジオウⅡ使った方がよくね?
また日曜の朝から暇してたのか
特撮オタって田舎在住の平日土方してて週末に娯楽としてビールとTV見てるレッドネックと変わりないじゃん気もち悪い
調べる興味もないから聞いたの、頭良いらしいから良い答えが聞けると思ってね、ごめんね。まぁ、とりま特撮オタ潰し頑張って(応援はしない)>>1523
「初期からレジェンドを目立たせたらジオウのキャラが薄くなる」
じゃぁ今変身してるのはジオウの設定が煮詰まったから?
記憶喪失設定やレジスタンス内での裏切りなどいくらでも素材があったのを全然活かせてないのに?
に出るんですか!?」って書いてる奴いたけどまじジオウ信者いい加減にしろ。水島親子の写真にジオウなんてゴミの話を持ってくるな。>>1541
確かに今までにも狂ってるやつしかいなかった...(下着の画像を貼る、アンチに言語力もないのに絡む、ライダーネタでしか煽れない、1人でブツブツとジオウのキャラを言うだけ)今に始まったことじゃなかった,,,>>1560
最終回、
オオマジオウの前に突然、仮面ライダーレイワが表れジオウをボコボコに
「王様なんて不要だ!日本には本当に立派な陛下がいるからな!!」
ってなって大団円
個人的な感想だけど歴代ライダーが出てくるのはいいけどそれ以外は最悪。
暇つぶしにもならない。
とにかくいい加減、ベラベラ喋る変身ベルトを止めてほしい
本当にガキはあんなベルトを望んでいるのか?
リュウソウジャーも喧しい変身アイテムになって鬱陶しいのに
それとオプションパーツ類も多過ぎ
Wくらいのオプション展開ならまだ我慢出来るが、オーズ以降はいくら何でも多過ぎで酷過ぎる
商売メインとはいえ節度くらいは持て!
>>1577
それもだけどウルトラマンギンガって言ってほしいのが見え見えでさぁ 声やってたし
何かのコメントでレジェンドの主役とサブのライダーにはオリジナルを使うってありましたよね?
もう完全瓦解してませんか
まさかその作品に出ていたのを使えばとか安易なんじゃないよね
SNSウケ狙いまくってるのに「メインは子供」
必ず出るであろう批判を難癖扱い
擁護になってない擁護が滑稽すぎるw
響鬼ウォッチが光ったのは、京介が響鬼として認められたからで
アナザー響鬼と本物の響鬼は共存出来て
でアナザー響鬼が生み出されたのが現在で
で日高(ヒビキ)はどこ行ったの?
アナザーライダーの定理が理解出来ん。なんだっけ?出来た途端にそのライダーの記憶が無くなって変身出来なくなるんだよね?だとしたら今のレジェンド達は何で変身できるんだっけ?(誰か詳しく)
アナザーライダーと戦ってないときのソウゴ(他三人)って普段どうしてるんだろ
クジゴジ堂で何もせずダラダラしてんの?
響鬼ウォッチが響鬼の力が宿ったものだって理解してたのか京介って
そうじゃなきゃ「認めてくれたんですね…」なんて言わないもんな
>>1609
マイナス入れてんのは俺だよ。(つまらない派)お前らの言ってる事もつまんねーんだよこんなとこでねちねちと作品の悪口ばかり書いて草生えるわ。
>>1616
(つまらない派)ってんなもん見りゃわかるよ。
特撮アンチなのかジオウ信者なのかこれもうよくわかんねぇな。
ところで何のライダー作品好き?
>>1616
お前のやってることもつまらんな
つまらない派装ってないで素直におもしろい派だと名乗れ
キバ編でソウゴの初恋とか仮面銀河とかいらんことやってキバシリーズの3モンスターだけでライダーおらんのはどういうこと?アギトと響鬼で多少はマシになったと思いきやこれだよ
平成ライダーのクロスオーバーなんてしなきゃいいのに
どうしてもするなら今やってるエンドゲームみたく出すヒーロー絞れよ
仮面ライダーギンガって名前おかしいよな
シノビ、クイズ、キカイとか間抜け三連発をかましてくれたんだから、今更ギンガなんて名より「仮面ライダーユーフォー」くらいにすべきだろ