仮面ライダーと戦隊ヒーローはどっちが強い?


戦隊は一人たけでは怪人を倒せないからチームワークで戦う、元々はライダーと差別化したヒーローなんだけどね。
スペック関係なしに思いの強さで敵を圧倒する方が凄いんだよなぁ...
つか神レベルの奴が多すぎるのもそうだけど、スケールがそもそも違うんだから比べない方がいいと思うんですけど(信者がうるさいから)
>>32
追記誰かが出すんじゃなくてストーリーないの白いパンドラボックスの力がそれほどの力と言うこと
5人でチームを組み巨大ロボを保有する戦隊チームにバイクか車しか持たないライダーに勝ち目は無い。
>>5
残念だったな。ディケイドコンプリートフォームジャンボフォーメーションてのがありますのよ
>>68
ウィザードという仮面ライダーは最終フォームがあまり目立たないがチートの一種なんで更に大きくなれるんでスーパー全体余裕でいけますよ
>>25
そのディケイドのフオームでクロックアップしたら地面えぐいことになりそうww
>>274
クロックアップ! ズガンズガンズカンガンガンガンガンガンガタガタゴッドンズッダンズダーンwwwwwwww
>>275
てことはそれオーマジオウもできるしハイパームテキの力使って無効化しつつ一方的に攻撃できるしガタキリバで無限分身すれば地獄絵図になるやん
「仮面ライダー×スーパー戦隊」という作品があるようだが、文字通りライダーと戦隊ヒーローが戦うシナリオなら、圧倒的な戦闘力を誇る巨大戦隊ロボ相手にバイクか車で絶望的な戦いを挑むライダーの戦いが描かれたのだろうか?
スーパー戦隊には合体するロボットがあるからね
特に、天装戦隊ゴセイジャーのゴセイグレートは
どのタイプもかっこ良かった。
スーパーサイヤ人など圧倒的な力の持ち主でもない限り、資金力と軍事力に長けた勢力が勝つだろう。
初期のライダーは非戦闘員とはいえ少年ライダー隊などというものがあったそうだが、現在行われていないのは、やはりライダー隊の少年たちが活動中に怪人たちの餌食になる事件が頻発したからだろうか?
普通に考えてクロノスでポーズしてジャンプ強化のアイテム取ってロボの中に入れば終わる(停止出来る時間制限もないし)そんな事しなくてもハイパーカブトのハイパーゼクターで原始レベルのチリにすれば終わり(クロックアップも出来る)それかオーマジオウの敵のスペックを絶対に上回る能力からの時間停止そのうちに殴れば勝ちゴッドマキシマムゲーマーは自分のスペックを決められるから1不可思議tとかに設定して殴れば終わり(空中浮遊も可能)仮面ライダーエボルはブラックホール出せば勝てるもうキリがないくらい勝ち筋がある最後にウィザードの魔法で武器を2倍、3倍、、人数も2倍、3倍、、に出来るこいつら量産も出来るし仮にそんな暇なくても戦い始まった直後クロックアップや時間停止これで終わる結局戦隊雑魚勝てると思ったの?w
>>28
戦隊は宇宙とか古代とか未来とか範囲広いで?
対してライダーはほとんど現代とか大気圏内でしか戦ってないじゃん。
そもそもライダーのロボと戦隊のロボでは大きさが違う。ゼロワンの象もジオウのタイムマジーンもガンダム並みの大きさじゃん。対して戦隊のロボは怪獣レベルと渡り合っている。
さて問題です。本当に雑魚なのはどっちでしょうか?
>>60
戦隊ですね、
ライダーも宇宙規模のやつが複数いますし
多次元宇宙をどうこうするレベルも多数います
どっちが強いかはお分かり
よーく考えてみろ。
スーパー戦隊がどーのこーの
強いとか言ってるが、
そのスーパー戦隊の力を
使えるゴレンジャーの
力を使えるオーマジオウこと
仮面ライダーが強いと思う
>>34
オーマジオウがゴレンジャーの力を持ってる?そんなことどこに書いてんだ?
>>36
おそらく全ての仮面ライダーとスーパー戦隊の能力を使える仮面ゴライダーの力を持ってるからでは?まぁそうしたらスーパー戦隊側もオーマジオウなどの能力も使えますが
>>44
仙豆係「何を寝言いってる!ふてくされている暇があったら戦え!」ヘタレ「き、貴様らにはわからないのか!たくさん相手がいるんだぞ!」
>>46
続き 10円が渇をいれました 王子(笑)「サイヤ人の王子(笑)ベジータが相手っ・・ふおおおお!?」ドゴーン・・・ ノルマ達成
>>49
ここからIFストーリー ブロリー「クズも倒して、カカロットを殺すだけだ!」 ポコピー 悪魔「何なんだ?」 てーてんててーてててーてーん 仙豆係「貴様のような化け物を倒してやるっ・・くそまぁ!」 ドゴーン・・・ ノルマ達成
>>55
続き ピッコロ「ご・・悟飯、あいつを・・たおしてくれ・・」悟飯「ピッコロさん・・ピッコロさん!うわああああああああ!!」悟空・ヘタレ・トランクス「!?」(魂VS魂~♪) ついに、ついに悟飯が覚醒した・・!
>>57
返信してくれた+913000000000000000000000000000点
>>57
それと悟飯覚醒に全然触れてないのう・・。どんな反応するか楽しみだったのですが・・。
コメントや投票率を見る限り、ライダー厨が多いなぁ。
戦闘力とか能力なら戦隊の方が上やし、何より範囲が宇宙だの地底だの古代文明だの未来だの想像力だの、ライダーでもやってるやつとかならとっくに戦隊ではおなじみのタイプのものが豊富や。
>>50
それに惑星破壊しとるボスもどーんといる。
巨大ロボも40以上普通にあるし、キラメイジャー だけでももう3つや。
戦隊は質より量を重視してるとか言ってるが、そもそも戦隊の質は子供にも分かりやすい見方を重視してるのであって、質が薄いなら人気にも影響してくる。
>>51
つうか、平成ライダーの最強フォームのほとんどのスペックが昭和ライダーよりずっと下。昭和ライダー自体、体そのものが人間離れしてて、ガラスコップを握っただけで割った奴もおる。互角に渡り合えるフォームもムテキだのジーニアスくらいインフレしへんと勝てない。
>>52
とまぁ、話がずれたけど、戦隊の場合は似たような戦士も怪人ごまんといる。
それにライダーロボとかの大きさも戦隊ロボに負けてる。複数合体したロボと単体で活動するロボ、どっちが勝つかなんて目に見えてる。あ、戦隊のロボにも単体で動けるロボおるからますますライダーロボ不利か。
>>53
つーことで、ライダーが戦隊に純粋な戦いで勝つには、オーマジオウ(をも超えたオーマフォーム)みたいな力持つか、ウルトラマンやドラゴンボールみたいな化け物じみた力持ってないと対抗出来んので、スーパー戦隊の勝ち。
>>54
そのオーマジオウがいる時点でライダーの勝ちは明確
普通にウルトラマンや
ドラゴンボールより強いし
>>53
巨大ロボは最近のライダーに多く巨大化かつ能力がチート奴もおるウィザードはもってこいやろ
>>50
AIやってないやろ
仮面ライダーの方が年上やから
大体が言って違う題材ばっかやってないやろ
被ってるのが多いいんだよおなじみどころか
ネタ切れじゃねーか
デンライナー倒したクライナーをニンニンジャーがロボ使わず倒したり、ジュウオウエレファントがドライブとマッハが苦戦したパラドックスロイミュードを単独でボコボコにしたりしてるから、脚本次第でどうとでもなる
>>223
かもな、それで
ゴライダーはライダー扱いだから仮面ライダーが勝つと思う
>>225
どちらかといったら
ゴライダーはライダー扱いだから一応ライダー枠に入るんじゃないかな?
まあ戦隊がゴライダーになれても不思議ではないが
オーマジオウがいる限りライダー勝利は揺るがないですね
>>228
ゲーム何かを参考にして良いんですか?w
ゲームだとサタンでも
ジレンに勝てるよ、
ゴライダーはエグゼイドvsゴライダーで大蜘蛛大首領に5人まとめてやられたからどちらにしてもそんな強くないと思うけどね
スーパーヒーロー戦記だとその大蜘蛛大首領はルパンレッドにボコボコにされてるし
全スーパー戦隊の力を使えるゴライダーはアカレッドやゴーカイジャーの上位互換だし。実は人数差もそんなに無いしで仮面ライダーの勝ちだろ
昭和と平成一期(響まで)はだいたい互角。宇宙空間に居られるロボットと魔法使い、超能力、専門部隊がいる戦隊側に少し軍配が上がる。
平成二期以降の仮面ライダーはインフレし過ぎて勝ち目ない。同時に面白くもないけど。無条件で強く、緩急の不安もなく勝てる
スーパー戦隊は数だが仮面ライダーは、1体で大体の能力を使えたりガタキリバ分身で集団リンチも可能しかも分身で全フォーム3対以上出せたりする
巨大でも関係ないブラックホールやハイパークロックアップで生前に親をピーーすることも可
財団Xとかいう最強の組織もある(多分なんでもできる)
オーマジオウ具体的な強い能力
時こえる クロックアップ高速移動
パンチ力キック力ジャンプ力設定可能
ブラックホール出す 時間止める
無敵 鏡の中に入る 世界再構成
時空破壊 未来予知 ライダー呼び出し
戦隊ロボの対応など簡単‼
キバのキャッスルドラン
電王のデンライナー
ジオウのタイムマジーン
ウィザードのウィザードラゴン
ゴーストのキャプテンゴースト
がある
>>267
キャッスルドラン達では、バラスカンクや、ザツリグや、サンダールなど、惑星を破壊したことがある敵や、その敵を倒した戦隊ロボには勝てないと思う。
平均値は戦隊の方が強い。ラスボス一歩前でも世界を破壊するとかの敵組織をなんやかんや倒すとか、必殺武器がビッグバン級で巨大ロボは更に強いとか、全長1000km以上で体当たりで惑星破壊可能な人工天体を破壊するとか
ブラックホールとホワイトホールを操り時間を巻き戻すのも居るしと滅茶苦茶強いは強い
だけど、オーマ系やオールマイティセイバーでのインフレが半端ない仮面ライダーの方が強いだろうな
たとえ、戦隊ロボットが相手だとしてもジオウ王魔フォームの能力で劣化さしたら勝ちじゃない?
オーズ 能力変わらずで50体召喚
エグゼイド 無敵
クロノス 時間止め
J 巨大化 (エグゼイド ディケイドなども
スーパー戦隊のロボなんて平成仮面ライダー一体で倒せるやろ
上のサイトの回答に上がっている敵を倒したことがある戦隊ロボを単独で倒せる平成仮面ライダーは、あまりいないと思う。
確かセイバーの映画で巨大化してるオーマジオウ居たからそいつと戦隊のロボ戦ったら
絶対オーマジオウ勝つぞ
デンライナーとガタキリバとディケイドとジオウでライダー召喚したら実際仮面ライダー1200体ぐらいになりますよ
それでもまだスーパー戦隊が勝てると思ってるんですか?
オーマジオウは確か作中で世界を壊して新しい世界を創造してたんでその力使ってスーパー戦隊が存在しない世界にしたら良いですよね(多分)
ガタキリバ確か50体召喚出来たので召喚した奴がまた召喚してまた召喚したらスーパー戦隊壊滅的な状態になります。
(せいやーせいやーせいやーせいせいせいせいやーーーーーー)
戦隊ヒーローのシシレッドオリオンは宇宙を構成するエネルギーを1点集中させた攻撃が必殺技でフタゴキュータマの分身能力で倍々に延々と増えてくから滅茶苦茶強い
ハリケンジャーの必殺技はビッグバン級の破壊力と
他にも戦隊ヒーローは惑星破壊可能な敵を単独で倒すとか、ロボだとハリケンジャーのロボはビッグバン級の破壊力の必殺技にも余裕で耐えるキャラを粉砕するとかインフレ率はかなりのもんだけど。仮面ライダーの上位陣は多元宇宙級だから仮面ライダーのが強いかな
仮面戦隊ゴライダーはスーパー戦隊「みたいな」ライダーってだけじゃね?変身してるのもかつて亡くなった仮面ライダーたちだし、全平成ライダーたちが出てくるジオウの映画でも仮面ライダーとして出てきてたし
>>287
映画とスピンオフで変身者違っててビートバスターとアオニンジャーも変身してるよ
数えてみると今や仮面ライダーと戦隊って人数差殆どないんやな。どちらも300人程度