アニメ『SSSS.GRIDMAN』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




308: 2019/04/03 12:22:35 通報 非表示

作品作りの基本が出来てない


309: 「おもしろい」派2019/04/09 22:29:46 通報 非表示

最後感動しました

これがつまらない方は友情とかわからない方なのでは?


310: 「つまらない」派 2019/04/10 23:26:46 通報 非表示

>>309
友情云々よりもやたらとヒロインのエロを前面に出してくる話の作り方が気に入らなかった。

水着回とか必要あった?やたらと下から覗きこむようなアングルでヒロインのスカートの奥を意識させるような撮り方するのはどうして?

まるで「話に魅力が無いからエロを感じさせるヒロインを出して視聴者を引き付けろ!」とでも言いたげな感じがする。

仮に話が良かったとしてもこういう作り方をされるだけでげんなりする。結局、見せたいのはグリッドマンなのか、ヒロインなのかどっちつかずの中途半端なアニメになってしまった。

友情なんてのはそのまたオマケのオマケ。

友情を感じられるアニメはグリッドマンでなくても、グリッドマン以上に良いものがいくらでもあるってこと。

あと、グリッドマンが戦うために何故主人公が必要なのかが解らない。戦っているのはグリッドマンだけで、主人公はその中にただいるだけの存在。

何かのエネルギーになるでなし、戦いの助言をするでなし、電卓のボタン電池よりも役に立たない。

あれでは爽快感に欠ける。


327: 2019/05/29 21:20:04 通報 非表示

>>309
あれ見て友情とかお前友達や恋人も作ったこと無いんだな。可哀相。

友情だからと言ってカッターナイフで友達刺すの君?


311: 「つまらない」派 2019/04/12 10:16:34 通報 非表示

アカネちゃんが生理的に無理…怖い、気持ち悪い、不気味、意味不

これまで見ていてこんなに不快になる女の子キャラいなかった


313: 「おもしろい」派 2019/04/14 22:01:23 通報 非表示

面白いかつまらないか聞かれてるだけなので余計な言葉は要らないようだ。

それでは答えよう、面白い!}(ΦωΦ)


315: 「おもしろい」派2019/04/25 02:36:25 通報 非表示

序盤中盤の運びとか説明の足りてない部分が多数あったのはともかく、最終話のメタと世界観を上手くバランスとった落とし方は実験的で面白いと思うし評価されるべきだと思う

世界設定とオチがすべてなので6話くらいで完結したほうがきれいだった気はする


316: 「おもしろい」派2019/04/25 11:54:59 通報 非表示

面白かったけど最後は酷かった


317: 「つまらない」派2019/04/25 17:46:04 通報 非表示

登場人物全員キチガイ


319: 「つまらない」派2019/04/27 05:57:27 通報 非表示

つまらない

見て損した気分です


320: 「おもしろい」派2019/05/02 17:34:30 通報 非表示

EDの歌最高です❗


322: 「つまらない」派2019/05/11 19:49:48 通報 非表示

巨大感が無い。円谷の巨大特撮ヒーローもののリメイクと聞いていたので非常に楽しみにしていたが、実際は昔のゲッターロボだとかそういうレベル。

巨大な生命体が動く様子ではなく、よくわからんけど大きい(らしい)勇者っぽいロボットもどきが動くアニメ。


325: 「つまらない」派2019/05/22 21:10:17 通報 非表示

あまりにもすぎた


328: 「つまらない」派2019/06/01 06:41:03 通報 非表示

中身薄い

もうアニメ業界はやることないのかな?


368: 「つまらない」派2019/06/07 13:31:53 通報 非表示

くだらない内容


370: 「つまらない」派2019/06/12 23:19:16 通報 非表示

キャラが可愛いだけで内容はクソつまらなかった


376: 「つまらない」派2019/07/01 08:09:30 通報 非表示

使い回しも目立ち、また全体的に尺が足りない、色々考えたけどあのラストシーンはいらなかったとつくづく思います


377: 「つまらない」派 2019/07/15 18:16:32 通報 非表示

ネット工作員を雇ったのか、これを絶賛する意見がネット上の各所で散見されたけど、つまらない物はつまらなかった。


380: 「つまらない」派2019/07/24 16:21:30 通報 非表示

勢いもない。カメラワークもこだわりを感じない。脚本が稚拙


382: 2019/07/25 10:59:26 通報 非表示

面白いだルォ!?ここアンチしかいなくて頭に来ますよ!


395: 「つまらない」派 2019/08/15 11:31:57 通報 非表示

タイトルでしっかりグリッドマンと特撮アニメとして売っているのに中身は女の子同士の百合アニメのような感じになっているのに加えて主人公の響裕太君にあまり焦点を当ててもいないのでアニメとしては面白いと思いますが、特撮アニメとしては正直面白いとは言えませんかね。


396: 「おもしろい」派 2019/08/27 20:54:31 通報 非表示

ネタバレに近いけど現代の問題を救うヒーローで格好いい。

閉じ籠った人を利用する悪人、閉じ籠った人を救おうとするヒーロー。

最初は訳がわからずただ、ヒーロー格好いいだったのに最後の話でどんなヒーローなのかが分かってより楽しめた。

全て見ないと普遍、全て見て良作。

また、原作を見てた世代も楽しめる所もまた良い。拙い感想で申し訳ない。


398: 「つまらない」派 2019/09/01 19:46:54 通報 非表示

最初は円谷さんの作品と知ってウルトラマンの代わりに見てました。その時は自分の住んでるところでやってなかったので見てましたが、今はBSのグリッドマンもやっててR/Bからはまたやってくれてるので問題ないんですが、特撮版の方を見たらウルトラマンも含めてそっちの方が面白く思えてきました。ちなみに特撮版グリッドマンは世代ではありませんが、90年代であそこまで再現するとは、さすが円谷さんです!


399: 「つまらない」派 2019/09/01 19:48:26 通報 非表示

>>398
追加 ジョーニアスはアニメでも素晴らしい作品だと思います。


401: 「おもしろい」派 2019/09/02 11:45:27 通報 非表示

グッドリマン面白い。


402: 「つまらない」派 2019/09/03 01:11:28 通報 非表示

全くつまらないわけじゃないです。絵や人の声はすごく良かった。でも展開が物足りない気がした。トリガーさんのグレンラガンやキルラキルみたいな敵もめちゃくちゃ粘って粘って熱い戦いは求めてないがもうひと押し欲しかった。原作があるからそこはしょうがないのかな。最終回まで見て不可解なとこも考察を見て理解したがスッキリしなかった。熱い展開も無ければ心にグッとくるシーンも見かけなかったのと友達に対する必死さを感じ取れなかったのが正直な感想です。六花たちのそのあとの世界を少しでも描いてくれたら嬉しかったです(特に六花と裕太の)。残念。。


405: 405コメさん 「つまらない」派 2019/10/01 03:25:00 通報 非表示

最後まで見たけど、リアタイ視聴してたグリッドマンの正当後継作品だとは少し言い難いです。

特撮の魅せ方を実力派アニメーターの力によってアニメにうまく落とし込めてると思うし、王道的なストーリーは評価できるのだけど、TRIGGERならではの見せ方がくどいのと、ネット民に受けてる部分がグリッドマンをリアタイ視聴してた自分の中で受け入れられない部分が多い。

深夜アニメだし、視聴者もそういう人達をターゲットにしてるのか、ヒロインを過剰なまでに性的に魅せようとしすぎてる部分であったり、公式がエロ枕出してるあたり、グリッドマンでなくても別に良かったのでは?と見終えて思いました。

青春を汚された感じがして、録画も録ったまま見直す気にもなりません。


412: 412コメさん 「つまらない」派2019/12/24 20:52:42 通報 非表示

グッズ展開とか女性キャラばっかりテコ入れしすぎて、グリッドマンどこいった?そして怪獣の造形が尽く魅力ない


413: 413コメさん 2019/12/26 01:59:31 通報 非表示

SFとしておもしろくできるポテンシャルがあるのに

ただの青春物語にしてしまった

そして青春物語にするなら主人公が空っぽなんだから

登場人物一人一人をちゃんと描いた群像劇にするべきだった

怪獣ヒーロー物としても弱く

全てが中途半端

キャラ先行の萌え豚アニメと化した残念な作品

それ以上でも以下でもない


414: 413コメさん 2019/12/26 02:07:32 通報 非表示

>>413
ヒーローとしての立場

からっぽになった主人公の立場

空っぽな主人公に対しての友人の立場

ヒーロとしての主人公を支える友人としての立場

主人公が惚れていただろうヒロインの立場

敵としての立場と友人としての立場に悩む少女

これだけ用意して何一つしっかり描けてない


415: 413コメさん 2019/12/26 03:10:20 通報 非表示

主人公は記憶喪失だし出てくるキャラ全てキャラが薄いんだよな

アカネとアンチだけ焦点が当てられてる

それも表面上で演出の域を出ない

お助けキャラたちなんてにぎやかし程度でしかない

キーとなる怪獣アノシラスも演出的にインパクトがあるだけでキャラとしては薄い


416: 416コメさん 「つまらない」派2020/02/28 16:11:09 通報 非表示

薄い内容とつまらないシナリオを、程よい作画と性的な女性キャラで魅力的に思わせる典型的な作品だと思う

尚、キャラクター同士にはディスコミュニケーションしかないので、同盟がどうこう言われてもイマイチいまいちピンとこない


417: 417コメさん 「おもしろい」派2020/04/17 06:54:47 通報 非表示

わかりやすい話じゃないからウケないのも無理はない


418: 418コメさん 2020/04/18 03:51:36 通報 非表示

いや、話は分かりやすいな

ただ設定と世界観が使いきれてないので評価が下がっている

結局それかよって感じ


419: 419コメさん 2020/04/18 06:38:30 通報 非表示

ネット評論家さまがもっともらしいこと言ったところで1万枚以上売れてるわけだからね、しょーがないね


420: 420コメさん 「おもしろい」派2020/05/27 16:07:15 通報 非表示

再放送で視聴しました。2クールは必要と思われる内容を、1クールで良くまとめていると感心させられました。玩具展開を想定したキャラクター数とメインストーリーを両立するために、サイドストーリーは殆ど無く、『削る』『残す』のメリハリがとても良く出来ていると感じました。


421: 421コメさん 2020/07/13 13:53:36 通報 非表示

百合が主軸になって他キャラがあ、いたねそういえば位印象に残らない。何よりもエヴァっぽい雰囲気が最高に要らなかった。極上の素材で二次創作を作ったような感じ。


422: 422コメさん 「つまらない」派 2020/07/31 13:18:44 通報 非表示

雑誌がゴリ押しするアニメは凡人アニメ


423: 423コメさん 「つまらない」派2021/03/22 01:33:40 通報 非表示

絵や色指定、キャラクターデザインは綺麗で好き。

だけど、それだけ。

綺麗な絵のキャラのアップばっかりで話もつまらない。ずーっと神様アカネと同じ平坦なノリで進んで終わってしまって誰にも感情移入できない。盛り上がりの演出とか無さすぎ。

顔アップやバストカットばっかりでほらほら絵が綺麗でしょ?ってキャラ絵のアピールだけしてくる同人誌みたい。イラスト集か顔だけマンガをアニメにしたみたいだった。


424: 424コメさん 「つまらない」派 2021/04/19 22:29:40 通報 非表示

展開が強制的過ぎてついていけない。見てて疲れるだけのアニメ。配色がキツい。もうこういう展開のアニメはお腹いっぱいです


425: 425コメさん 「つまらない」派 2021/07/16 11:50:39 通報 非表示

露骨なパロディ、ただ萌えやエロを意識した演出やキャラ、グダグダな脚本等、どこも面白い要素が全くない!!


426: 426コメさん 2021/08/22 18:29:43 通報 非表示

脚本家は特撮畑のベテランっぽいけど、多くのキャラと設定をぶん投げられて「面白い話にしろ」って無茶振りをされたのかもな


427: 427コメさん 2022/05/12 18:17:15 通報 非表示

原作見ればほんの少しだけ面白くなるかも

合わない人にはマジで合わない。キモいと思うのもわかる。

ただ子供向けっぽいところがかえって私は好きだった。


428: 428コメさん 「おもしろい」派2023/04/14 17:17:47 通報 非表示

個人的には面白いと思うし劇場版も満足だったけど製作陣含めて公式が大学生ノリなのが本当に…公開中にパンフにも載ってないネタバレするか普通


436: 436コメさん 「つまらない」派 2023/07/07 07:41:45 通報 非表示

>>428
「ラスボスは監督のイメージですw」

下らなっ。この監督嫌いだわ。
劇場版は本編と違って方向性は悪くなかったと思ったら監督のアイデア全部却下されてたらしくて草


429: 429コメさん 2023/04/30 01:43:27 通報 非表示

大勢の人たちを消滅させ
刺されて重体になってもケロッと相手を
簡単に許すアタオカキャラたち

そのうえ夢オチのクソ
かなりのクソオブクソだった


435: 435コメさん 「つまらない」派2023/07/06 20:51:58 通報 非表示

>>429
夢オチじゃないで。

異世界から帰ってきただけ。

まぁ説明不足なこの駄作が悪いんやけどな。


437: 437コメさん 2024/01/03 10:20:07 通報 非表示

世界観やバトル演出には光るものがあるが、メインの三人のキャラが弱すぎるのが致命的にダメ。特に六花はこの手のアニメには不釣り合いなくらいのリアリストで、ビジュアルしか魅力を感じなかった。


438: 438コメさん 「つまらない」派2024/02/07 23:46:51 通報 非表示

キャラデザは判子絵の様な似たりよったり絵柄ではなくちゃんと特徴があって文句なしなのだが……

肝心のストーリーは全く面白くない。

王道というよりもありきたりなバトルアニメ系って感じです、新条アカネの設定はすごく面白いからそれを活かしてグリッドマンの続編では無い(グリッドマンを出さない)アニメにすべきだったと思う。


439: 438コメさん 「つまらない」派2024/02/07 23:47:52 通報 非表示

>>438
それと勿論怪獣娘とかいうゴミ作品よりは幾分マシ


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で