人間関係が上手くいかない

7 2021/11/11 21:40

11月になってからクラス内で仲の良い友達と話すこともなく、一緒に帰ることもないから嫌われたかも

自分の性格はあまり良いとは言えないし、10月下旬くらいから話す機会がなかったから本格的にボッチになったかもしれない

クラスで一人だけ浮いているし、休み時間も寝るしかやることない

精神的にもしんどい、やる気が全く起きない

最近このことばかり考えてあんまり寝れてないから肉体的にもしんどい。なんならほぼ毎日夜中に目が覚める

友達がいたから学校が楽しかったけど、もう学校が楽しくない。学校に行きたくない

あと四ヶ月か

しんど

もうやだ

いいねを贈ろう
いいね
7
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 人間関係

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2021/11/11 21:40:43 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



1: 1コメさん 2021/11/11 21:43:09 通報 非表示

全員そうなんじゃない?

一人でいることよりも別のことに頭を持っていこ!


2: デシMK-2 @Desi0728 2021/11/11 21:44:33 通報 非表示

>>1
はい。頑張ります


>>2
応援してるから。がんばれ!困ったことがあったら相談のるでえええ


4: 1コメさん 2021/11/11 21:48:33 通報 非表示

>>3
そうれえなあ


私もそうだったよ!でも、何ヶ月か経って素直に話しかけたら仲良くしてくれて自分の悪かった事を言い合って、「ごめんね」って言って今の仲良しだよ!まぁ、4ヶ月後仲良くしてる可能性もあるから、頑張って話して素直に自分の思っていたことを口に出すのがいいと思うよ!頑張って!


7: くま @cdnlbo 2021/11/11 22:15:31 通報 非表示

うん‼︎無理はしなくていい。むしろ、しないで欲しい。私も友達関係で行きたくない事あったよ。でも、その友達は、許してくれなかった。理由は、ないらしいの。でもね、思ったんだ、そう言って見捨てる友達って本当の、友達じゃないと思う。人によっては違うけど、。でも、それは自分を責める事じゃないよ。友達が悪いんだから。それじゃ自分が負けたみたいで、悔しいと思う。そういう事で精神的にダメになる。心が勝手になる事。それが肉体的に繋がって、人生を見捨てる、、、。全部終わってしまう。やる気が出ない。すぐに泣いちゃう。自分を責める。でもそれは、自分のせいじゃないよね。だって、最初は、友達の事だから。そこから、繋がってしまっただけ。だから、友達に見返して、テストで100点取ったら、やる気が出る。健康的な生活をして、精神的にも楽。新しい友達、、、また同じ事になるのが嫌だったら、トートで友達作って、愚痴言いまくろ!!ね、!!自分は、何も悪くない。でも、やっぱ早く学校生活が終わって欲しい。何故なら、友達が居るから。でも分からない。友達がどう思っているのか。でも、それを自分のせいにしないで。でも一回喋りかけて、それで無視されたら、友達辞めな。謝られたら、自分次第。頑張って👍でも頑張り過ぎなくて良い。自分のペースでいい。これからの道を歩んで行って‼︎ね‼️元気出して😁👍


一緒にいた子に嫌われるのが一番辛いですよね。私も人間関係で悩んでいます。むしろ、1人を楽しめたらそれが一番いいのかもしれませんね。私は1人が怖くて誰かにしがみついちゃって、、


画像・吹き出し
タグ: 人間関係

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する