カービィとドラえもんはどっちが強い?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1980: 700コメさん 「カービィ」派 2023/05/18 17:13:01 通報 非表示

>>1975
動画の大半が買ったらしいがそれに若葉マークはないのか?


1982: 681コメさん 「ドラえもん」派2023/05/18 19:54:34 通報 非表示

>>1980
ええと、確かに買ったものもあるんだけど、2112ドラえもん誕生でロボット学校校長が新しい四次元ポケットをくれるまで長い間四次元ポケットが無い事や、新しくもらった四次元ポケットにあらかた道具が入っていた事、ジャイロボットが「お前にはその道具はもったいない」と追いかけ回している点から殆どが非売品であると考たんや。


1988: 700コメさん 「カービィ」派 2023/05/18 21:01:54 通報 非表示

>>1982
だがどちらにしろその4次元ポケットの中に若葉マークがなければ意味がない。なにせ道具の大半が買ってるんだから確率論でも勝てない。そうだろ?


1990: 681コメさん 「ドラえもん」派2023/05/18 21:05:28 通報 非表示

>>1988
シュレディンガーの猫。買ったか元からあったか確認するまでは確定しない。


1976: 681コメさん 「ドラえもん」派2023/05/18 15:15:56 通報 非表示

>>1972
というか、試合が始まったと認識するまでにどうしても僅かに時間がかかるだろ。ドラえもんは状況を認識してから道具出すまでに落下した距離が4mだから問題ないけど


1977: 681コメさん 「ドラえもん」派2023/05/18 15:16:30 通報 非表示

>>1972
というかコピーした状況で始められるならドラえもんも四次元若葉マーク貼った状態で戦えるくね?


1978: 700コメさん 「カービィ」派 2023/05/18 17:08:16 通報 非表示

>>1977
互いに装備つけた状態でスタート→ドラえもんの勝つ

互い道具なしの状態でスタート→カービィが勝つ

ならしまった状態で決着をつければ良くね?


1981: 1981コメさん 「ドラえもん」派2023/05/18 17:50:46 通報 非表示

>>1978
お互いの道具がなしの状態で戦ったらどうなるか教えてやろう。

①カービィが吸い込もうと試みるも、あまりの体長差に吸い込めず、ドラえもんに逃げられてしまう。

②100mを数秒で走り切り、透明化する。

③ドラえもんの高感度音波測定イヤーで追いかけてきたカービィが大体どこらへんにいるか特定する。

④ドラえもんは3㎜浮いているため足音がしないので正面から近づいてもバレずドラえもんの拳に潰されて終わり。


1984: 681コメさん 「ドラえもん」派2023/05/18 19:56:46 通報 非表示

>>1981
高感度音波測定イヤーは消し飛んどるやろ


1985: 681コメさん 「ドラえもん」派2023/05/18 19:57:16 通報 非表示

>>1981
足音するだろ。ドラえもん七不思議2を聴いてみろ


1986: 1986コメさん 2023/05/18 20:32:52 通報 非表示

>>1985
知ってる、ただ700コメの奴を騙そうとしていただけ。


1989: 681コメさん 「ドラえもん」派2023/05/18 21:04:20 通報 非表示

>>1986
だとしたら小並感漂う文章止めてくれ。俺が引っかかる


1994: 1994コメさん 2023/05/19 17:43:59 通報 非表示

>>1989
すんませんでした、以後気をつけときます。


1995: 700コメさん 「カービィ」派 2023/05/19 20:45:07 通報 非表示

>>1994
なんでまだ自演してるねんwww


1996: 1994コメさん 2023/05/19 20:47:05 通報 非表示

>>1995
ログインってどうすんの?


1997: 700コメさん 「カービィ」派 2023/05/19 21:15:06 通報 非表示

>>1996
ドラえもん厨が自分で自演をしててそれはなくね?


1999: 1999コメさん 2023/05/20 12:21:38 通報 非表示

>>1997
だからマジでわかんないんだって、パスワード設定して、ID設定しても、次の日、ログインしようとすると何故か「IDまたはパスワードが間違ってます」って出るんだよ、その他の操作があるなら教えて。


2001: 700コメさん 「カービィ」派 2023/05/20 12:57:44 通報 非表示

>>1999
いやお前1994コメから1999コメに変わってるぞ


2005: 1999コメさん 2023/05/20 18:11:13 通報 非表示

>>2001
だから言ったろ?ログインが何故か出来ないって、だからころころコメが変わるんだよ。


2000: 1999コメさん 2023/05/20 12:24:13 通報 非表示

>>1997
あとドラえもん厨じゃないから


1991: 700コメさん 「カービィ」派 2023/05/18 21:06:49 通報 非表示

>>1986
自演が確定してる件www


1992: 681コメさん 「ドラえもん」派2023/05/19 13:25:13 通報 非表示

>>1991
これを自演じゃないと気づけないお前の観察力tw


1993: 700コメさん 「カービィ」派 2023/05/19 16:17:23 通報 非表示

>>1992
自演て自分から言っちゃうのかよwww


1998: 681コメさん 「ドラえもん」派2023/05/20 12:21:01 通報 非表示

>>1993
これを自演では"ないと気づけない"な。ガチで自演ちゃうで


2002: 700コメさん 「カービィ」派 2023/05/20 12:58:47 通報 非表示

>>1998
じゃあ下の自演マンはお前じゃないのかよ。


2003: 681コメさん 「ドラえもん」派2023/05/20 15:27:16 通報 非表示

>>2002
違うで


2004: 681コメさん 「ドラえもん」派2023/05/20 15:27:36 通報 非表示

>>2002
それに自演だったらこんなバラバラなタイミングで浮上せんて


2096: 2014コメさん 「カービィ」派2023/06/16 10:12:00 通報 非表示

>>1986
嘘を根拠にして「勝てる」と言うのは馬鹿な人がすることなのでやめましょう。


1987: 700コメさん 「カービィ」派 2023/05/18 21:00:27 通報 非表示

>>1981
こんなんで勝てるとか馬鹿だなwwwww

まずカービィはコピーも道具なしで片手でポップスターを割れるし、マホロアソウルの空間ごと吸い込むブラックホールの3/4の速さで走れるんだよwwwww

走り切ろうとしても無駄でしかないんだよwwwww

大型トレーラーを口に入れたカービィならドラえもん吸い込むのも簡単なんだなwwwww

足音もしないが見えるというのが分からないのかよwwwww

鉄の塊程度が拳で宇宙規模のキャラをやるとか頭沸いてんだろwwwww

本当にまじで何言ってるんだ?正気か?もはや引くレベル。舐めてんの?まあこんなんでまじになってる俺もあれだけど。


2027: 2027コメさん 2023/05/22 17:26:49 通報 非表示

>>1987
お前の書き込みに突っ込ませてもらおう。

走り切ろうとしても無駄と言っているが、私がカービィの速度を測ると6m走、約34秒まぁ大体100m走るのに30分ぐらいかかるな、お前の言っているブラックホールだがその吸い込む力はどのくらいだ?まず反論するならそれからだな。

大型トレーラー、大型なのはカービィの世界だからだカービィの体長は約20cm、ぱっと見そのトレーラーは80cmくらいかな、それに対してドラえもんは129.3cm、吸い込める訳がない、というかボンカース等、中ボスを吸い込めてない時点で吸い込めないんだよ。

あと文をちゃんと読んだか?透明化してるんだよ。

あと知ってたか?人に対して馬鹿と言ってはいけないんだぞ。


2032: 700コメさん 「カービィ」派 2023/05/22 20:04:52 通報 非表示

>>2027
空間ごと吸い込むブラックホール

100mを30分というのはあれは単にカービィが手を抜いてるだけ。映画で秘密道具を使わないドラえもんとおなじだな。

マホロアソウルブラックホール

2048: 2048コメさん 2023/06/02 21:39:12 通報 非表示

>>2032
そこで試しに測ってみたが大体同じくらいだったぞ、あと手を抜いているだけって言ってるけど、いつ本気を出すんだ?ドラえもんは力を抑えてるとか言ってたけど。


2033: 700コメさん 「カービィ」派 2023/05/22 20:07:37 通報 非表示

>>2027
まじでそれで突っ込みを入れられたと思っている?

どうせ星のカービィディスカバリーをディスカバリーをやらないんならこれをみろ

https://m.youtube.com/watch?v=YOTOFWh3xsY&pp=ygVC5pif44Gu44Kr44O844OT44Kj44OH44Kj44K544Kr44OQ44Oq44O854Sh5pW144GrIGdvb2RieWUgbmV3IHdvcmxk

ここで吸い込んだ大型トレーラーはドラえもんとは違い横幅まである。

いくら縦長が80cmとかでも横幅の差で大型トレーラーが勝る。

そして透明化をするのにそんなにすぐに使えない。そうだろ?


2049: 2048コメさん 2023/06/02 21:45:44 通報 非表示

>>2033
大きさは勝っているのはわかった、じゃあなんでボンカースとかトレーラーより小さい物を吸い込めないんだよ。

あと透明化は尻尾を引っ張るだけだからすぐ出来る。


2050: 681コメさん 「ドラえもん」派2023/06/04 18:27:17 通報 非表示

>>2049
落ち着け。カービィはここの信者がどんな妄言を吐こうと公式で20cmくらいとされている


2052: 700コメさん 「カービィ」派 2023/06/04 19:45:33 通報 非表示

>>2050
いやそれは知ってる前提でその中の吸い込み力で判断してるから。


2053: 681コメさん 「ドラえもん」派2023/06/04 21:42:22 通報 非表示

>>2052
少なくともどのゲームでもカービィの身長の2倍程度、40cm位の範囲を吸い込んでいるように見えるが


2054: 700コメさん 「カービィ」派 2023/06/05 07:51:24 通報 非表示

>>2053
だが星のカービィディスカバリーでビックバンなしのさらなる吸い込み力が判明された。


2055: 681コメさん 「ドラえもん」派2023/06/07 18:45:54 通報 非表示

>>2054
ビックバンなし…?どういうこと?


2056: 700コメさん 「カービィ」派 2023/06/07 20:05:47 通報 非表示

>>2055
悪い。言い間違えたビッグバンだ。カービィトリプルデラックスに出てきた吸い込み力が大幅に上がるスーパー能力ビックバンカービィにならなくてもトレーラーを吸い込めるくらい力が星のカービィディスカバリーでわかったという意味。


2051: 700コメさん 「カービィ」派 2023/06/04 19:44:54 通報 非表示

>>2049
それは手を抜いてるからだな。そうじゃなかったら流石に矛盾になる。あとドラえもんを倒すだけなら透明化される前にすぐに接近して軽く殴るだけで倒せる。カービィの今の性能上空間ごと吸い込むブラックホールの3/4の速さで走れるので上、片手でポップスター割ることができる。さらに木のバットで隕石を撃ち返し9999光年まで飛ばすことが出来、その道中で惑星を7,8個破壊している。それなりの腕力ならある。


2057: 2057コメさん 2023/06/09 22:51:24 通報 非表示

>>2051
それは手を抜いているから、それ根拠ないじゃん、ドラえもんはドラえもん大辞典で力を抑えてると言っていたが、カービィはそんなこと、一回も言ったことがない。

そんで何回も言って悪いが、なんでボンカースとかのボスを吸い込めないか教えてもらいたい。


2058: 700コメさん 「カービィ」派 2023/06/10 07:53:27 通報 非表示

>>2057
いやだから大型トレーラーを吸い込めたんだからボンカースとかも一応吸い込めるんだよ。でも吸い込めてないと言うことはその時にカービィが手を抜いてると言うことになる。そうじゃなかったら矛盾することになる。それ以外で吸い込めない理由があると思うか?


2059: 2059コメさん 2023/06/11 13:37:07 通報 非表示

>>2058
いやだからトレーラー吸い込めても、ボンカースを吸い込んだことないじゃん、小説版のカービィで、ヘリコプターを吸い込もうとした時、奇跡の実なしだったら吸い込めてないじゃん、これはどういうこと?これでも手を抜いていると言うつもり?


2060: 700コメさん 「カービィ」派 2023/06/11 14:27:18 通報 非表示

>>2059
そうこれも手を抜いているということ。そうじゃなかったら大型トレーラーを吸い込むなんて夢でしかない。あとアニカビの第二話で割とでかめのブラッキーを横からだと吸い込めないが下からだと飲み込めはしなかったけど吸い寄せられたからな。


2088: 2014コメさん 「カービィ」派2023/06/16 06:09:15 通報 非表示

>>2049
ボンカースは中ボスだし生きてるからそのままだと吸い込めないけど、倒したら吸い込めますし、ディスカバリー版だとモンスタートレーラーと同じくらいの大きさです。


2109: 2108コメさん 2023/06/16 18:12:10 通報 非表示

>>2088
その生きているときに吸い込めない理由を教えてくれよ。


2115: 2014コメさん 「カービィ」派2023/06/16 18:37:32 通報 非表示

>>2109
ゲームの仕様です。普通に吸い込めたら中ボスの意味がありませんからね。


2144: 2108コメさん 2023/06/16 22:19:59 通報 非表示

>>2115
それと言える根拠は?あなたはハル研究所の社員でもなんでもないだろ?


2161: 2014コメさん 「カービィ」派2023/06/17 06:46:23 通報 非表示

>>2144
私はHAL研究所の社員ではないですが友人にHAL研究所で働いている御方の子供が居ます。

根拠

ドラえもんが宇宙にどこでもドアを出した時に、空気が吸い込まれますよね?でもドラえもんは吸い込まれませんよね?それはドラえもんが踏ん張って抵抗しているからで、踏ん張らずに抵抗しなかったらどこでもドアに吸い込まれてしまいます。それと同じ原理だと思います。生きている時は踏ん張る。倒されて抵抗できなくなったら吸い込まれる。こんな感じだと思います。


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する