仮面ライダー龍騎と仮面ライダーセイバーはどっちがおもしろい?


どっちも同じぐらい断トツで好きな作品なんだけど、ハマった度合いはセイバーの方が大きいからセイバーかな。
なんか返信のコメが龍騎派になってた まあどっちも好きだから別に良いが それはそうとファンには申し訳ないがやっぱりゴーストは受けつけないな
セイバー好きでゴースト嫌いな奴いるんだ、初めて見た。ゴーストとセイバーならゴーストの方がまだマシな部類やろ!ゴーストもセイバーもストーリーゴミすぎるけど、ゴーストはアラン様やカノンちゃんと魅力的なキャラはいたけど、セイバーはキャラも好きになれる奴いない。特に編集者の女、あいつ好きとかもう人生終えた方がいいレベル。あいつはwの所長の完全劣化版。所長は話が進むにつれて好きになれるけど編集者は好きになれる要素皆無。「うちうち」とウザイだけ。
>>6
確かにヒロインに関しては自分も嫌い 後半は少しはマシなキャラになったけど、序盤とかウザすぎて見るに耐えなかった まあキャラの魅力云々は主観によるところもあるだろうから置いておくとする 作品として見るならゴーストは微妙なんで、セイバーと比べる土俵にすら立ててないのだから仕方がない
龍騎
作品部門6位
ライダー部門46位
音楽部門13位
セイバー
作品部門圏外
ライダー部門58位(笑)
音楽部門24位
だから何だよ そりゃそうだろ 出来は良くても人気としてはそんなもんだろって予想できてたよ 序盤は微妙で視聴を切った人が多かったし、読解力がいる部分もあったからウケるわけがない 人の好みにいちいいケチつけんなよ お互い龍騎好きなんだから仲良くしようぜ
>>9
あれで出来いいって、まともな読解力あってもセイバーなんかゴミだろ、セイバーなんて狂信者にしか受けてない。セイバー信者にまともな奴なんていない
>>9
自分も22話くらいからつまらなくて視聴切っちゃいましたね、
確か、視聴再開したのは35話くらいだったな
ていうか、22話以前もセイバー見てるのにネットいじってたことあった
抽象的だな 人の好みにわざわざケチつけてくるやつよりよっぽどまともだと思う それとセイバーを好きというだけで人格否定までするのは良くないよ 一括にするのも好ましくないから気をつけた方がいい
個人的には龍騎かな、
序盤は面白くなかったよ
中盤は見てないのでノーコメントで
終盤は面白かったよ
ソロモン出てきたあたりからセイバー楽しみにはなった
やっぱり序盤のスタートダッシュが良くなかったのが大きいかも
スタートダッシュが悪いせいで前作のゼロワンと比べて視聴者の心を掴めなかったのが大きい
個人的にはセイバーは
作品の完成度、面白さ A
強さ A
キャラの良さ A
くらいだとおもってる
>>13
まぁ確かに最初は販促が多いし色々分かんないとこもあるしキャラの感情移入出来ないまま退場したりするし解説全然してくれないけどそうゆうのが分かったら面白い作品で設定を持て余したのがいけない部分だと思うけど俺は好きです
>>15
自分もなんだかんだで好きだなぁ、クロスセイバー出てきたあたりからマジで面白いし
今度Vシネマで新作がつくられるらしいので楽しみですね
>>17
だね
セイバーを駄作と言っているやつもいるけど、そんなやつと同じ意見にしようとしたら周りに振り回されるだけですからね
絶対に龍騎だ!龍騎は全編通じてシナリオ完璧だし、正義と悪の二面性を描き、13人のライダーそれぞれが宿してる正義と優しさをきちんと活かした脚本家の小林靖子は秀才。俺は龍騎の中で王蛇が一番好き。
セイバー...何それ?
個人的ランク付け
龍騎
主役AデザインC
アクションBキャラSS
ストーリーSSS魅力SS
音楽SS
何度も見たいかSSS
>>19
忘れてたが
セイバー
主役FデザインD
アクションCキャラF
ストーリーF魅力F音楽D
何度も見たいかF