紅白に言いたいことが多過ぎて困った話((

4 2021/12/31 19:33
画像は投稿者により削除されました

(以下、カジュアル文章)

やい!みーだよ~(

早速だけど、今年の紅白どう?

楽しみ?それとも、見ない?

まぁ僕は、いつも通り見たいアーティストだけ見るんだけど…((((

それじゃぁ、今年の紅白で個人的に注目なアーティストを言っていこうと思います

そうそう、僕が好きなジャンルは、基本R&Bだと思って読むのが良いかと思います(

※ここから完全に好みの領域に入ります

※他のアーティストや曲が駄目と言っている訳ではないです

※そこのところ、ご理解お願いします

※後、企画の部分はすっ飛ばしてます(

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最初に注目したいのは、やっぱり

「Awesome City Club - 勿忘」

ただまぁ、個人的には

「またたき」

「今夜だけ間違いじゃないことにしてあげる」

「アウトサイダー」

辺りが良かったかな

ホントのホントに希望を言うなら、

「愛とからさわぎ」

ただこの曲は、有名でも紅白では歌われなかったと思うからしょうがない(

YouTubeだと聴けないから、サブスクで聴いてみて!

アルバムでも良いけど(

音が最高なんよ、みーは前奏で即好きになったぐらい、ハマる人はハマると思う

ーーーーー

Awesome City Clubは、ハマる人はハマるし、City-Pop・R&Bが好きな人は好きだと思う

もう知ってるか、このジャンル好きなら

正直、紅白出るって聞いたときむっちゃ嬉しかったね

ただ、やっぱり、好きだけど周りは知らないアーティストが紅白に出るとなる(有名になる)と、複雑な気持ちになっちゃう(

この代表例が、みーが散々言ってるSIRUPね

まぁそれは良いとして、みんな注目してみてね~!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次h…って、今気付いたけど、注目してるアーティスト2組しかないじゃん(

「藤井風 - きらり」

これはホントに注目中の注目

語り始めると「キリがないから」なんだけど、ちょっと色々言わせて(

先ず、色んな年代の曲に影響を受けてるのが、聴いてて分かる

1番それが分かりやすいのが、

「さよならべいべ」

そして、色んなジャンルから影響を受けてもいるんだよね

顕著な例が

「へでもねーよ」

和風な前奏からハード系、こっから結構曲調が変わるんだけど、それを1つの曲として成り立たせている

歌詞も良過ぎ

藤井風の曲って、全部YouTubeで聴けるのよ

だから全曲聴いてほしい

ーーーーー

何も気にせず言ったら、紅白で1番歌ってほしいのは

「特にない」

英語詞がとろけるのよ、聴いてみて

何で「何なんw」とか「優しさ」とか「燃えよ」とかじゃないんだよっ

藤井風が紅白出るって聞いて、歌うのは絶対「何なんw」だろうなって思ってたんだけどね、(笑)←

まさかCM書き下ろし曲を歌うとは思わんだぁ

何なんw

注目して聴いてみてね~!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そうそう、余談なんだけど、HONDAのCM(というか車のCM)、良曲ばっかだから聴いてみて?

散々言ってるSIRUPとか、Friday Night Planとか、とにかく選曲(書き下ろし含む)が良いから

「Honda」って曲があるのは内緒ね(

後、最近有名になってきたTENDREとかも良いんよね

「AIM」って曲が車のCMに使われてるよっ

こっからは、紅白に出てほしかった(出てきそうな)アーティストを紹介していこうかな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「SIRUP」

もうこれは言わずもがな

全曲聴いてほしいけど、まねーはどうしようもないね…(

正直な話、YouTubeに(公式から)公開されてない曲の方が良かったりするんだよね

お薦め曲言い始めると長くなり過ぎるのでやめます(

「Vaundy」

もうなんか、、エモい

お洒落、感覚が他の曲と違う

1番東京な「東京フラッシュ」

音の使い方が不思議な「不可幸力」

もう溶けちゃうよ…

「FIVE NEW OLD」

「Hole」がとにかくやばいから聴いてほしい

英語詞(しかないけど)の滑らかさ、ノリの良さ、聴けばハマる人はハマるよ~?(笑)

「向井太一」

ドライブ、家で流す、どこでも聴けるアーティスト

良い感じにクセがあって良き良きなんよね

聴いてみてなぁ

「Mega Shinnosuke」

世界観、曲調、歌詞、どれを取っても新進気鋭

聴いてて心地良いメロディラインと素朴な隠し味がまぁ響く

もうね、聴いて理解するが早し

「桃源郷とタクシー」

この曲はホントに良過ぎる、あぁ、ドライブ行きたい(

「清水 翔太」

曲がどんどん良くなってるんだよ…

曲の質が上がってくアーティストはみーは初めてだったから結構新鮮という

「Curtain Call feat. Taka」

これがホントに良いんだよね…

深夜テンションのときに聴くの、良いかもよ?(笑)←

「ぷにぷに電機」

投トにも知ってる人絶対いるな…

音色から曲調、何から何までCHILLなアーティスト

とにかく来るというかもう来てるね

なうりっすん!

「POOL」

これはやばい…絶対次に来るアーティストだと思う

「CANDY LUV」

こんな曲聴いたことない…

音の使い方が上手過ぎると共に、浮遊感が…

Groovyだしこの感覚…何だろ

音がやばいと思ったら曲調も最高だった…

知名度は殆どない筈だから、今の内に聴いておくと良いかも(12/31時点でYouTube再生回数600代)

良いよ~?(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでくれてありがとう!

長かったな…(笑)

コメントをよろしく~

んな、さいな~

いいねを贈ろう
いいね
4
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 紅白 こと

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2021/12/31 19:33:00 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



3: みあ/Mr.S @sxeikmo821 2021/12/31 21:39:14 通報 非表示

>>1
(笑)困っちゃったよ(


俺も見てるぞ

まふさんが楽しみ


4: みあ/Mr.S @sxeikmo821 2021/12/31 21:39:47 通報 非表示

>>2
まふさんか

ACC終わってるよな?


画像・吹き出し
タグ: 紅白 こと

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する