6÷2(1+2)の答えは1?9?
1

9

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するかっこを付け足すとどっちにもなる。
6÷(2(1+2))=6÷(2 3)=6÷6=1
(6÷2)(1+2)=3 3=9
1でも9でもない。
答えは「計算不能となるので、解なし」になる。
理由はいくつかある。
×を省略して良いのは文字式を含む場合のみのため、数字のみの計算式で×を省略してよいルールは定まってから。
そして、÷と省略×の優先順位(※除数とするか係数とするか)が定まっていないから。
つまり、「÷でも省略×でも左から順に計算する」とか「(1+2)をxとして~」とか以前に、そもそも計算式が成り立ってないから「計算不能となるので、解なし」になる。