死後の世界はある?ない?
>>279
私は小1の時に不思議な体験をしたのだが、衝撃すぎて今も覚えてる。
私の通っていた小学校では、給食の牛乳ビンのフタに「あたり」「はずれ」というものがあり、毎回給食の時間に牛乳ビンのフタを開けるのを楽しみにしていた。
あたりが出る確率はだいたい1ヶ月で1回ほどあたりが出るくらいの確率だった。
小1のある日、猫の形をしたお守りを見つけた。
私はお守りに「牛乳で毎回当たりが出ますように」とお願いをした。
不思議なことに、そのお願いをしてから、給食の牛乳であたりしか出ないようになってしまったのだ。給食のたびに毎回あたりが出るようになってしまったのだ。
しばらく、牛乳であたりが続いていると、私はつまらなくなってしまった。「どうせ今日もあたりなんだろう」と思うようになった。
そこで猫のお守りに「牛乳ではずれも出るようにしてほしい」とお願いをしたら、その時からはずれが出るようになりました。
私はこの経験があり、見えない力というものはあると思うようになりました。
これは単なる偶然とは考えにくい、とても不思議な経験でした。
もし死後の世界は無く、この世しかないとするならば、この世は全て見えるものや物質で成り立っているので、見えない力は存在しないことになるのです。
単なる偶然であたりばかりが出たという可能性もゼロとは言えませんが0.00000000…1%くらいのすごい確率でしょう。お願いした途端にお願い通りになったのも、偶然にしては不自然すぎます。
したがって、見えない力はあることから、死後の世界や神様、霊なども存在すると言った方が自然です。
>>281
私は279です、神様がいたとしてもその神様は何が作った?またそれも神様?それも神様?って言う連鎖が起こってしまうんですよねあと本当に神様がいたと仮定しても神様視点からしたらつまんなくないですか、私たちが仮に文明を作るゲームをしたとします、そのときに勝手に私たちのことを神様だと言いたたえらてたら自分は嫌ですね、少なくともいたとしても神様は文明を作って遊ぶために人類を生み出していると私は考えるのでいたとしても神様に失礼ですよ、あと私は天国とかで生きたりするよりも灰になって植物が成長し、やがて森にへとなって動物が住むところになった方が私はいいです、でもものを一つ一つ神様だと言うのは素敵なことだと思います、あと私は神様がいたら許せないですね、戦争とかも争いとかも作ってもっと人類に優しくしてくれよって思うんですよね、なのでもし神様がいたとしてもいいことが起きるとは思いませんね、神様が勝手に遠隔操作してるって考えるより私は人類が勝手に戦争してるって考えた方が私はいいと思いますね、
>>283
もし人間が作ったロボットたちに欠陥があったり、破壊しあったりしたらどう?だれでも「それを作った人間が悪い」って思うよね。製造物責任だね。
神が人間を作ったとして、人間たちが悪いことをしたら罰をあたえるって変じゃない?
おめーが無能だからそんな人間たちができたんだろ?
ゆえに「全知全能の神」は存在しません。Q.E.D.
>>281
あと283だけど付け足しとしてそれはバタフライ効果とかが関係してるんじゃないかな、少しでも進む道が違うとまったく別の未来になるっていうやつですね、多分あなたはそれを拾った以外にもいいことをしたりしたから未来が変わったんだと思います、どちなりせよあなたの行動でそうなったんだと思います。