この世は勉強できるものが勝つ?違う?


>>3
いえ、書き方が悪かったですね、というか間違えました
勉強出来るものが全てかそうじゃないかのほうが正しいですね
>>5
それは努力しないからだろ?運動とかと違って才能いらねぇんだから。天才なんて世の中で1.7%って知ってる?
そもそも勝ちというものがどういうことか分からない
でも勉強だけできればなんでもいいって言うわけじゃないと思う。
>>10
勉強ができれば、
生きていけますよね??
スポーツは、一部の人は、勉強よりも勝つことはあるけど、うまく行かない人もいます。
>>16
そうかもしれないですね
でも、敬語使えない人に言われたくないですね
>>21
お前は論理的思考もまともな表現もできないダメダメの実の全身ダメダメ人間ってことだ
>>23
エビデンスは?
お前以外そう思ってないしそれを証明することもできないな、残念ながら
>>25
分かりますよね?
勉強できる人は、社会にでて、会社に付きやすいんです。
仕事も成功しやすいので、昇進もしやすいですね。
なら、勉強が少しでもできたほうがいいんです。
>>34
もういいです。
認めましたし
貴方が、勉強出来るものが優位にたつのはおかしいという意見の理由を述べてないですね
言ってください
>>37
確かにそうかもしれません。
でも、勉強以外にも、いいことは沢山あるはずです。
勉強が全てではないんですよ?
>>39
なんとかなるかもしれません。
でも、勉強以外にも、人のいい生き方があるのではないでしょうか
>>40
例えそうだったとしても、そうやって遊んだりして、国から補助金を受け取るだけなんて、許せません
だから勉強しろと言うんです
>>42
それはそれじゃないですか?
勉強以外にも、頑張って生きてる人がいるんです。
それを考えない人こそ、
いけないのではないでしょうか
>>44
勝つ勝たないの問題ではありません
が、家族がいる、友達がいる、それだけでいいんじゃないですか?
>>43
どんなプロスポーツ選手でもしっかりと勉強と両立して頑張ってきたからこそ、プロになれたんですよ。プロサッカー選手になりたい!だからサッカーだけ!なんて通らないですよ。まず、勉強というのは生きる上での基礎です。それをしっかりと確立できない人は社会で生きていけないと思うのですが。まあ、勉強が必要ないって現実逃避するのは勝手ですけどね。日本も終わったな。まだ、勝つ派が少し多いのが救いですね!
>>25
すいませんが、今、23人もの方が、勉強できる人が勝つと思っています
>>29
それ今の話に関係ないから
必死に一人でせわしなく交互にアクセスを切り替えて喋ってる状況を想像すると悲しすぎて笑える
>>11
勉強だけできれば生きていけるわけではないですよ。
会社に入るときも頭がいいだけじゃ入れないですからね。
勉強できるものが勝つと思う。でも自分が勉強できるからって頭悪い人を貶す人は馬鹿だと思う(語彙力
勉強出来る≠頭がいい
これ。
勉強出来る出来ないも重要だけどそれ以前に性格が悪かったり、マナーが守れなかったりするとダメだし、言われたことしかできないのもだめだ。
学力、性格、思考力、発想力
この全てを持っている人を天才と呼ぶ。
この世は勉強ではなく、才能だ←才能の欠片もないやつが言うな
普通に良い大学に行って良い就職先に就くのが勝ち組だと考えるのなら勉強は大切だと思う
けれど例えば金銭的な面でみると勉強が不得意でもなんらかの方法で勉強のできる人の何倍も稼いでる人もいる
特に秀でてなくてもただ地元でゆっくり暮らせる、好きなものに没頭できる等その人によって幸せや勝ち価値観は違う、全ては人による
ここまでくそ真面目に書いたから誰か褒めて(は