ドラマ『なつぞら』はおもしろい?つまらない?
酪農とアニメーターを無理やりくっつけた挙句ストーリーと演出がつまらないし、時代に合わない表現のため辟易する
おしんのようでもあるし、すずさん対象の女の子も他のドラマでも同じいじられ役パターンで出ててつまらない。残念
今までの朝ドラはまだ良かった。ところが、記念の回でガクンと落ちてしまった。内容もよくわからない。仮面ライダーと同じ道を通っていると感じる。
おしんを見た後で見るには内容がつまらなくなってきた。
若いキレイなタレントさんの見本市ですか?
こんなこと書くのもほんとは悪いが、なつを子役の子が演じていたときは面白かった。大きくなって、広瀬すずが演じ始まったら急に面白くなくなった。
あるあるだね。
キャストだけは豪華。内容はすっからかん。あと、習慣で見てる人でも内容に批判書いてる人も結構いるのにYahoo!では毎日ヨイショ記事ばかり。どんだけギャラの高い俳優(特に広瀬すず、松嶋菜々子)に気を遣ってるんだよって感じ。
元気印で、周りを気にせず突っ走る、結果OKでみんなが賞賛。典型的なつまらない系の連ドラヒロイン、という印象です。
大森寿美男はあまりストーリー構成の上手い脚本家ではないんだなと思った。
この人が以前書いた「てるてる家族」という朝ドラもバカ騒ぎばかりしているトンチンカンな内容でつまらなかったし。朝ドラではないけれど、「フランケンシュタインの恋」というドラマも漫画チックすぎて酷い出来だった。
「なつぞら」もこの脚本家の過去作品と同じで薄っぺらく幼稚。なつのやることはいつも正しい、周囲はそれに合わせるかのように擦り寄り、おべっかを使う構図。柴田家もなぜか居候のなつを中心に回っていて不自然だし、変な家だなぁと思う。
「今日もネット民号泣」とかいうなつぞらのアゲ記事を毎日見かけるけど、そういう記事を書かないと話題にすらならない朝ドラ。
このドラマの視聴者層は泣き上戸ばかりなんですね。