ドラマ『なつぞら』はおもしろい?つまらない?
あまりのくだらないストーリーに、もはや無関心になってきた。あの、結婚式で最終回?と喜んだだけにダメージ受けた
すずは、絶世の美女、最高の演技者
マスコミ味方につけたらこうなります。
なにを、いおうと、なつぞらは絶賛されるでしょう!
ただ顔面がキレイな役者を揃えて、ヒロインを着せ替え人形にしてるだけのドラマ。買い物のシーンが一切なく、生活感がなく共感できない。いい役者さん揃えてるだけに非常に残念。
朝食で大根おろしを作ってたら、おろす音が広瀬すずのセリフ並みに単調で、まだ寝ぼけてたこととあいまって付けてたテレビから朝ドラの宣伝番組かなんかで広瀬すずがしゃべってる声が聞こえたのかと思った
こんな感じなら、広瀬すずの演技が大根すぎて違和感だらけだから代わりに大根を置いても全く違和感がなく放送できると思った
家庭のあり方はそれぞれだけどさあ... 現代でも主夫ってあんまりいい顔されないのにあの時代に??
少数派の例をごった煮にしたような設定。ここにLGBTの話題突っ込んだら役満だね
山口智子のオーバー過ぎる演技がこの時期暑苦しい。
そして夏風邪の同僚を帰らせろ帰らせろと勝手に騒いで困らせる、あくまで自己中心で無神経な広瀬すず。
本人が大丈夫って言ってるのにお節介すぎ。
外で待たせて旦那だけ呼んでこればいいじゃん。あんなに注目されたら休みたくても休みにくいよ...
すずは、ボブで輪郭隠さないと、ごく普通のかわいさ、役づくりで太ったみたいだけど、野暮ったさがでていて、それは評価、でも台詞回しははなしぬらない
舞台は声の抑揚がないと、絶対だめ、更に失敗するだろう
台風のときは回りに情報が表示されるけど、台風情報をメインにしてなつぞらはワイプでじゅうぶん。
つまらないから。
北海道の先週の週間視聴率、なつぞらは北海道が舞台だったにもかかわらず16.3%と順調に落ちて、ついにノーサイドゲームに抜かれた。←17.1%
ゴールデン街のことを「あんな所」って言ったな?なめんな!
あと「私と新宿を一緒にしないで下さい」ってセリフも、新宿を馬鹿にしてるような。
いやこれは広瀬すずの上からな口調にイラっと来ただけかな。
スピッツ主題歌ということで見ていましたが、内容があまりにも非現実的で残念です。広瀬すずさんを売り出すためのドラマとしか思えない。本当のテレビの役割を思い出してほしい。
脚本屋大森氏はいい脚本を書くなどという気は全くありません。
脚本を書く条件として、ただただ広瀬すずを持ち上げた脚本内容とすることと言われています。
こころざしなどというものとは無縁です。
是枝みたいに、甘やかすオジンが居るからだめなんだ、本物の女優さんにしてやろう!っという、人いないのかね
いまだに牛とツーショットなのが意味不明。すずを中心に出てきた男たちをリース状にした方がいーんじゃない?
何かと戦災孤児をアピールするくせに、終戦の日当日の放送内容がアレかい。
今さらだけどリアリズム皆無。
毎日ファッションショー気分でご出勤して、
勤務中は同僚と私語しまくり仕事の手止めまくりで、
失恋したくらいで平気で無断欠勤した挙句、
「働きすぎだ!」とか言われても全然説得力なし。
「仕事やめたくないよ」ってそりゃそうだろう。
あんな楽勝な職場ほかにないもの。
ひとつの事を一周かかけて悩みすぎ。今週は子供できる前からなやみおって。あと、広瀬すずの30才は無理がある。
話があっちこっち行きすぎ。
そして相変わらずなつばかり持ち上げられてて意味わからないね〜。
話に一貫性がなくて何を伝えたいドラマなのかさっぱりわからない。
相変わらず広瀬すずは演技下手くそだし。あの演技とも呼べないお粗末な演技はもうお腹いっぱいだよ。女優辞めたら?
早く次の朝ドラになってほしい。
戸田恵梨香の15歳役が見たい。
すずって、あんな下手な演技で、本当に大人気?
えっ?とかはぁー?という台詞が凄い上から目線
>>2605
また。その演技のときの顔がスゲーいやらしい。同じ演技しても他の女優であそこまで見てて気分悪くなる人っていない
嬉しそうにたんぽぽ食べてた野生児なつと、今のオシャレで気だるげななつがどうしてもつながらない。
>>2610
ホントにそう。脚本家が契約社員のことを全く理解してないと思う。
あとメガネの同僚が辞めた時と周囲の態度が違いすぎて不気味。
戦争で何もかも無くなって不自由な生活になり惨めな思いをした主人公が戦争の悲惨さから懸命に生きて人生を切り開いて行くのが朝ドラかと思ったら、なつぞらは何不自由なく援助してくれる家に引き取られた運が良い孤児もいるし、戦争の惨めな体験の反動で自我まみれの言動で成長していったり、反動で贅沢に着飾りまくる人生もあるよ。っていう物語。
おもしろい派の人たちが圧倒的に少ないのもあるんだけど、何が面白いのか感動するのか言ってない、つまらない派を批判するだけ。
>>2619
そーですねでは私が言って差し上げましょう。なつと一久さん、ゆみこちゃんと雪次郎の結婚式の前のシーンの泰樹さんの涙。あれは泣きましたね。これまでの色々な想い、そしていつも素直じゃない泰樹さんがありがとうと言っているあのシーン本当に感動しました。あれを泣かなかったという人はかなーり心のない人ですよね
>>2620
たまにチャンネルが合ったときに一瞬くらいしか見てないからわからないけど、それはネットからの情報によると先週あたりのことかな?
この言い回しだと山場だったみたいだけど、その結婚のお涙の為に4ヶ月以上は振りとしては長すぎ。
感動にたどり着く前にうんざりにたどり着く。
個人的には何日か前にツッパリヘアの兄ちゃんが「育てのかあちゃん!」と山口智子が「息子よ!てやんでぇ!」で、お涙ちょうだい、よよよ~。みたいなシーンをチラッと見たけど、大衆演劇と同じ様な安い誘い涙の展開で、感動する人いるか?と思ってビックリした。
>>2622
へ〜よーく知ってるんじゃないんですかwやっぱり興味あるんですねwおもしろいと思わないものを脳内に残してるところがいいですね!あとそのお涙ちょうだいと言ってる場面わざわざ録画なんてしてないと思うので朝のか昼のでみたんですね!視聴率稼ぎありがとうございまーす🤗
>>2626
おもしろいものだけが記憶に残ったり興味があるなんてありえないし。
つまらなすぎて衝撃的で記憶に残ったり、おもしろくなくても興味があったり、興味を持たなくちゃいけないこともあるし。
それでも大衆演劇ってくらいしか記憶に残って無いから、ツッパリヘアの兄、「育てのかあちゃん!」、山口智子、「息子よ!てやんでぇ!」、よよよ~って、だいたいこんなもんだったって感じで書いたんだけど。
視聴率稼ぎありがとうございまーす
って、ただの視聴者じゃなく、関係者発言だし、そりゃおもしろいを風潮するしかないね。
>>2629
えっ?私はなつぞらのことが好きで近頃は視聴率でどーこーの時代だからそー言っただけですよ?w関係者発言かぁ🤔そー捉えられたのなら仕方ないですねぇ
>>2632
私はたまたま見たネットニュースや、たまたま見た数分のこと書いただけ、しかもざっくりと覚えていた極一部のことを書いただけですよ?
総放送時間から考えると物語はかなり進んでいるだろうし、まともな物語ならそんな数分のざっくりとした内容を書いただけで全てを語れるほど薄っぺらくはないと、もちろん思っていたから「よーく知っている」という認識は全く無かったけど、その書いた内容をなつぞら大好きな人が見て「よーく知っている」そー捉えられたのなら、私の「数分のざっくりとした内容を書いただけで全てを語れるほど薄っぺらくはない」という認定は間違いで、よーく知っているほどの内容を書いていたのですね。
大変申し訳ございませんでした。
>>2620
あれで泣けたという人はかなーり単純な人ですよね。
番組中で誰か泣いてたら条件反射でもらい泣きできる、みたいな。
>>2625
🙋🏻♂️かなーり単純な人です!まぁ自分が単純なことなんて知ってますがね、今日のだって感動しましたよ。アニメーター全員でなつの抗議に行った時。涙は出ませんでしたけどね。涙のない感動もあるんですよw
>>2620
あれで泣く方がわからない。あそこに至るまでの説得力のない妙なストーリー展開にびっくりしただけ。
あと6週もある。嫌なら観るなと言われても、夫がすずをいたく気に入ってるようで嫌でも一日一回は音声だけでも耳に入ってしまって(泣)
>>2623
それは悲しいですねw😭ではその時は他の部屋でも行ってたらいいんじゃないんですか?
広瀬すずとアニメーターが結びつかない。ストーリーが面白くない。全体的に暗い。見る気が起きない。本当に100回目にしては盛り上がりに欠ける。
ここなら人少ないからさ、思う存分書けるよ!
製作者側が視聴者を感動させたくて設けてるであろうシーンはあると感じるが、それでも他の部分の違和感が凄まじすぎて全く感動できない。これで感動した!と言える人は数々のおかしな点を見逃せるほど注意力が散漫であるか鈍感なのだろう。それはそれで幸せだろうけど。
個人的には広瀬すずがずっと中高生ぐらいの生意気な子供にしか見えない。喋り方も表情もずーっと子供。これが名女優扱い、は無理があるだろう。
>>2639
うーん違和感あったかなぁ🤔例えばどのようなところだろうなぁ??でも幸せでよかったぁ
>>2646
例えば、合同結婚式の前後らへんで
・雪次郎は東京で女優に惚れて告白までしたのに「昔から夕美子ちゃんのことが好きだった」とプロポーズ←随分と軽い男じゃないか?
・当時の常識的にありえない長さの長期休暇
・東京から大して荷物を持ってきていなかったのに、北海道で毎日違う派手な洋服を着ているなつ←この服、一体どこから持ってきた?
・衣食住全てにおいて大変世話になったはずの亜矢美を婚礼に呼ばないなつ
・無職のくせに結婚式にノリノリの坂場
・自分にとっての絵を「排泄」と表現した天陽←もっと綺麗な表現はできなかったのか?
など。
高校、中学の娘がいますが、「学校の階段」の頃は広瀬すずが好きだったけど、「4月は君の嘘」でガッカリし、今回の「なつぞら」では主演と聞いて嫌な予感したが的中したと言って見なくなりました。演技がとにかく嘘くさくて見ていられないらしい。
>>2641
知的面に不自由があって、支援学校に在籍している私の娘さえ、この作品は世間知らずか主人公役を持ち上げたい人々だけでつくったのではないかと辛辣に申してます。
>>2696
これだけで差別になるか?
なつぞらはつまらないのに知的障害者は理解もできないから喜んで観てる。
とか言ってたら差別と感じるけど、
自分の子供の知的障害の知的レベルを、わかる、わからない、で伝えただけで差別なんて言ったら、
他人の知的障害の知的レベルを、わかる、わからない、の情報を元に知的障害バリアフリー化をしてる人も、
他人の知的障害の知的レベルを、わかる、わからない、の情報を元に障害者採用で知的障害でもできる仕事を与えてる人も、
みんな差別になる。
オープニングのアニメの中の、成長してアニメを描いているなつと、東京に行ってからやたら着飾るなつとのイメージが合わないと、かねがね思っていた。就職してからつまらない。北海道編の方が良かった。
すずは、ほんと、高校生くらいにしか見えない
舞台は無理だよ
でも
周りの大人もきちんと教育しなきゃ
そうなね、美人のまなみちゃんに、変な髪型や、おかしな服きせたり、
山口智子も下品すき
気の毒、
広瀬すずの白無垢姿に絶賛の声!と聞いて「どこが!?」と思った。いや広瀬すずはまあ、かわいいのだろうが、日本人離れした濃い顔立ちで、和装が似合っているとは思えなかった。これまでのなつの性格の悪さも相まって、下品で、鼻息の荒そうな嫁さんだなと思ってしまった。広瀬より和装の似合う女性はもっと他にいるだろう(私が思いつくのでは、京都で舞妓をやっていらした「ふく苗」さん。ぜひ画像検索してみてほしい)。
>>2656
えっ、絶賛?我が家では似合わない。下品だなーとダンナが言ってました。
あの回はおしんの源ジイに涙止まらず、なつぞらで一気にシラケました。
森田アナの朝ドラ受け、「15分でお腹って大きくなるんですね」に大爆笑!もう、朝ドラ受けだけ見ることにする。
なつの一久を見下したような表情、あれってまんま広瀬すずが出てる気がしてならない。人をバカにしてるか、ふてくされているか、そんなのばっかりだな
「うーん違和感あったかなあ」じゃなくて「違和感しかなかったなあ」だよね。
ほかにも、これまで仕事中私語しまくって熱心に働いてるようには全然見えなかったのに突然作画監督に抜擢とか、奥さんアニメーター(当時はすごい薄給なはず)で旦那は定職ないのに何で都内一戸建てに住めるわけ?てか、言い出したらキリがない。
今日しみじみ思ったけど、イッキュウはなつのダンナというより下僕か家来しか見えない。ホントに東大出たの?バカ?
>>2673
なつぞらというドラマは、イッキュウのように広瀬すずにお仕えしたいと思う視聴者♂によって支えられてます。
ダンナの状況が変わったのなら、早く保育園さがせよ。なつのお腹にいる子より何年か後の生まれの私の時でも保育園さがしか難儀で託児所付きの職場を転々としたって母が言ってましたよ。
呆れるを通り越し、怒りを覚えるレベル。社員を引き連れ社長室に談判。教祖かお前は。おまけに監督の話を即答、自信満々。録画で早送りで見るのもやめようと思ってたら、田中裕子が出演とのこと。あざといねー。
又見ようかと思わせる。そのうち千遥も出て来るんだね。大根で、しかも魅力なしの主役と行き当たりばったりの脚本ではこうして引っ張るしかないよね。
なつのキュウリの切り方ひどいね。
料理上手の設定どうした?普段から料理なんて全くしない人の手つきだよ。
広瀬すずって演技や役に真摯に向き合うって事がないから薄っぺらい演技しか出来ないんだろうね。
女優面するのやめてほしい。
なつの努力を怠らず、夢に向かって一生懸命頑張る姿に背中を押されます!
絶対終わってほしくないです!
終わったら死人のようになると思います。
>>2681
あなたの人生、このレベルのドラマで背中押されちゃうなら犬の鼻息でも背中押されるんじゃない?
>>2679
目を見開いて世の中を見てごらん。
こんなペラッペラな内容と演技で背中を押されてしまうなら、他に背中を押してくれるものは世の中にたくさんあるから終わっても大丈夫。
とりあえず100円ショップに売っている孫の手で自分で背中をポンポンしてみな。
ボールでポンポンだよ。
こんなドラマよりよほど重く背中を押されるし感動するよ。
>>2679
なつぞらで背中を押されるなら、俺スカという凄いドラマを見たらあなたは一体どうなるの?
どこかで広瀬すずと同じ演技を見たことがあると思ったら、前田敦子やっていたロボット役の演技とほとんど一緒だと気が付いた。
>>2701
伝統技術の世界では匠の技でカンナで削る木の薄さや叩いて伸ばす金箔の薄さを追究しています
テクノロジーの世界では科学を駆使してスマートフォンやテレビジョンは薄さを追究しています
昔も今も薄さを追究するのが人類の本質なのです
なつぞらの世界では脚本や演技で人類史上最もペラッペラな内容に仕上げることを追究しているのです
努力とはそういうことです
>>2706
なるほど!内容の濃さを限りなくゼロに近づけようと努力しているのか!!それなら成功だね!
>>2706
そのペラペラ努力に対して、回ごとに800万~の金かけてるのか。ほおー 受信料返せ!!
>>2712
人間誰しも過ちはある。いいんだよ。同じNHKでもなつぞらより面白いドラマはたくさん(ほとんど全部)あるからね。
なつ、子供ができて、愛おしいとか嬉しいとかより先にどーしよ。預けるところないわー。って、どんだけ薄情なんだよ。心底胸糞悪いわ。てめーみたいなバカが子育てすんな
もう今週中で打ち切られて、来週から尺調整が生じるかもしれないけれど「ゲゲゲの女房」再放送にしてほしい。
田中裕子さんが出るから久々見たけど、あのワンシーンだけで演技力の差がありすぎ。広瀬すず見てると嘘くさくて苦笑しちゃう。家事も仕事も本当はできないのに周りに魔法かけてるのか、スイスイいってる。坂場が哀れに見えてきた。キュウリや箸の持ち方とか特訓しろよ。
↑キュウリの切り方、ツィッターで話題になってたからそっちで画像見たけどなにあれ。だれかどーにかしてやってよ
半分青いも結局何がしたいのかよくわからないドラマだったけど、永野芽郁ちゃんが鈴愛を一生懸命演じてるのはちゃんと伝わってきた。感情の起伏が激しい鈴愛というキャラの表現はすごくうまかったと思う。
一方広瀬すずは…なんなんだ?いつも同じ表情しかしてないけど、表情筋死んでるの?ここでもいわれてるけどキュウリの切り方ひとつとっても、プロ意識のかけらすら持ってないのがバレバレ。
すずは女優続ける気はないとおもう。
金持ちか、超有名スポーツ選手と結婚して引退でしょ、だってやる気ないんだし
>>2729
ふりだけ。北海道からタイミング良く母上京、すぐ解決。脚本家も投げてる。視聴者を馬鹿にするにもほどがある。
大体なつは30過ぎてるよね、あの頃の30歳って大人でしっかりしてた。母に泣きつくな。
あー、ピン子が菜っ葉切るシーンは上手かったな、あ、またおしんと、くらべてしまう
品格が違うのに、ごめんなさい
『マッサン』のシャーロット・C・フォックスは日本語もままならないのに異国の地で朝ドラ主演女優やりきったんだぞ。
そしてそれなりの評価も残していった。
それなのに広瀬すずはどうだ!?
ドラマの中でも外でもチヤホヤされて意味不明の大女優扱い。
撮影終了、撮影期間一年三ヵ月だって。
視聴者は半年でもうんざり、中でも一ヵ月足らずでうんざりな人もたくさん居たのに。
一年三ヵ月もの間、誰も「もうやめよう」って言い出さなかった理由がこれくらいしか見当たらない。
関わった人全員、趣味が悪くて駄作だということに気が付かなかった
関わった人全員、駄作だということに気が付いていたけど遠くからスナイパーに狙われていて続けるしかなかった
関わった人全員、自分の意思では動けない集団催眠に掛かっていた
>>2742
ほんと!北海道の十勝に、酪農家に、アニメーターに、新宿ゴールデン街に、受信料払ってる人たちに謝ってほしいわさ
広瀬演技うまいと持ち上げた、周りの大人も罪深いな、
だからそのギャップで、余計下手にみえる
>>2748
つまらない以外なにもない。面白いと言ってる人には別にムカつかないけど、摩訶不思議な人だとは思うw
>>2748
えっとむかつくとか感情はさておき、具体的にどこが面白いのかわかりやすく教えてください。ありえないとかそこまで言い切れる理由が普通に興味深いw
ゲゲゲ以降辺りから、朝ドラ見なくなってきた、半分ブルーもすごくつまらなかった
面白いのつくれる脚本家いないんだ、
自分の旦那をいつまでもイッキュウさんと呼ぶのってどうなの?ならば最初からカズヒサにする必要ないじゃん。あと、あの状態でガツガツ食べる元気あるなら料理して体動かしなよ。しかし、一族そろって妊娠なんてわざとらしい。最後に、北海道弁いい加減ちゃんと指導してよ
世の中のすべての出来事にはどんなことであろうと必ず賛否両論あるということを踏まえると
視聴料で成り立っているNHKの責務としてなつぞらのおもしろい派とつまらない派を逆転させるには
「こんな作品でも結局、最後までおもしろいって言っていた人が居たよ。どうしちゃったんだろうね。」ってことをつまらない派におもしろがってもらうしかない。
今日もまた実に都合のいいタイミングで上京してくる北海道の家族。
本当にもう、このドラマは全てがなつ1人を中心に都合よく回り過ぎだよね。地動説じゃなくてなつ動説。
こんなリアリティ皆無の脚本書いて、脚本家はどこかの権力ある人から「広瀬すずが挫折したり苦しんだり、フィクションでもあり得ないから」とか釘刺されてるのかな。
あと家族そろって自宅空けて、何日間も東京にいられるほど楽な仕事なのか?酪農って。
すず曰く、役作りはしないで自然体で演じたそうで、大女優ぶって勘違い、自然体って何?あの大根演技?。思い上がりもたいていにしろよ、思い切り高慢ちきな鼻っ柱を折られたらいいのに。
>>2757
すずの、彦星君(だっけ?)が始まるとうっとおしくて早送りしたよ。すずのパートだけはとたんに学芸会、夏空はその学芸会が延々と最後まで続く。
それにしても、母だけかと思ったら、爺ちゃん、父まで来てた。バカみたい。
比較するのは良くないけど、まだ滑舌は悪いけど18歳で清純派イメージを守ってもおかしくないのに役ではぶりっ子キャラだったり狂気的な役だったり、腹黒役やったりその都度美人な顔を思いっきり崩して演技してる浜辺美波の方がよっぽど「女優」だよ。広瀬すずって元々イメージ良くないのに、嫌われ役はやらない、賞狙いの作品ばかり選んで大女優アピールすることばかり。
山口智子が僕らの時代で視聴率絶対主義みたいなのはおかしいって批判してたけど、そんな文句言う前に昔から変わらないそのワンパターン演技を直したら?昔は確かに人気だったけど時代は変わってるんだから。今でも美味しいポジションにいるからってこの人も女優としてのプロ意識ないでしょ、サバサバアピールすることに力入れてばっかりで
最初の頃は「あの搾乳されてる牛になって広瀬すずに乳首つままれて興奮しながら乳をドバドバ出したい」と思ってたけど、今は「あんだけ演技が下手ならどうせ搾乳も下手で乳首も痛いだけなんだろうな。牛じゃなくて良かった。」と思う。
どこがおもしろい?面白くない?は、只々広瀬がきらいだから
理屈抜きで嫌い、視聴率毎日チェック、下がった日は気分上々だわ、
これって人で無しの発言だと自覚してるけど、嫌いは嫌いなんだ
>>2766
どうして他人の声を録るだけで良いの?照らすだけで良いの?と、他人の職業を馬鹿にして喜んでた時点で、たまたま目の前に居た音声さんや照明さんのことを言っただけで、その言葉は「どうして他人の○○だけで良いの?」と、どの職業にも当てはめることが出来て、世の中の人ほぼ全員を馬鹿にして喜んでたのと同じだから、理屈ありで嫌いな人は多いと思います。
知らない人でもそういう雰囲気を感じて理屈なしで嫌いな人も多いと思います。
ひとでなしとは全く思いません。
妊婦とはいえ、すず…じゃなかった、なつは何もやらないな。
あんなに動かないで大事にされすぎてるのダメだと思う。少しは動け。難産になるよ。
ただ生むだけで他には何もしないとか楽だね〜。
あと、もうすぐ生まれるっていうのに赤ちゃんを迎える準備すら済んでないのおかしくない?
なんで兄がベビーベッド用意したりしてるんだよ。
最初から当てにしてたのか?
母親になる自覚ないよね?イッキューさんも然りだが。
常になつ(すず)がちやほやされててイラつくわ。
人生イージーモードすぎるよね。
こんな朝ドラ誰も共感しないよ。
お腹の中の子どもを愛しむ場面もなく、出産後に責任ある仕事を夫に相談なく引き受けて、それからずっ〜っと何処に預けるかばかり考えてるなつ。そんな母性のカケラもないなつの出産に感動的なあのBGMを流し爺さんはまた唇震わせて泣くんだろうけど、多分感動しないと思うわ。
おしんは意地悪姑に胸くそ悪くなるけど、おしん応援してるから続き絶対見ちゃう。だけど、なつぞらは、なつが出てくるだけで反射的に胸くそ悪くなってチャンネル変えて特ダネにしちゃう。そして終わりぐらいに、華丸大吉さんの朝ドラ受けを見るというパターン定着。
さっき、チャンネルが合って一瞬だけ見てしまったけど、
よくよく考えたらあれは出産シーンだったんだね。
なんで朝ドラに便秘でどうしてもウ○コを出したくて悶えてるシーンがあるんだろうと悩んでしまった。
>>2781
わたしも食あたりでうなってるのか?と思った。子供が子供産んだみたいで全くリアリティ皆無。広瀬すずの下手くそさって朝ドラヒロインナンバーワン
>>2781
14歳の母、コウノドリ、透明なゆりかごとかで10代の妊婦役演じた子達の方が圧倒的に演技力ある
妊婦がロングヘア振り乱して痛がってる、髪の毛が口に入りそうで不潔で見てられない。最後の最後まであのヘアスタイルを通すのか。次のスケジュールがあるから?福子の網カラー姿が懐かしい。実の子や嫁さんが妊娠してるのに、いつまでも居残って、もう馬鹿々々しくて、よくこんなものを放映できるねー。
なつのように優しい子なんてどこにいるんだよ? しかし、ひどいドラマだなー。ここまで視聴者唖然とさせるってのもなかなかなかった気がする
出産時、旦那と2人で産後も乗り切り、育児と仕事、加えて介護まで重なった私からしたら、なんてあまっちょな女なんだ!とぶん殴りたい気分になった。赤ん坊だけ可愛い。あとはみんな変態ばかり
寝ていた赤ん坊をわざわざ抱き上げて泣かす謎演出には笑った。どんだけ常識が欠けてるとこんなひっっどい脚本が書けるのかwヤフーの評価平均点がどこまで下がるのか見ものだ。
あと1ヶ月と1週間もあるのか、、次回作も不安になってきたが、なつぞら以下はないと思っている
>>2793
戸田恵梨香がヒロインらしいよ!話の素も実話だったと思うし絶対なつぞらより面白いに決まりだな
北海道での話と今のアニメーターとの話の接点って何?あと他のキャラクターたちの存在意義は??いつみても次の回への引きが全くない笑すごいキャストだらけで勿体無い
まんぷくとの面白さの差よwww唯一いいなと思ったのが初めの頃のじいちゃんとなつがアイス食べててなつが泣いたシーンのみ。それ以降まじどうなってんのかさっぱり。キャラクター同士のケミストリーどこなん??全然なくって草
私地味顔好き、田中裕子さんの細い首筋、可愛いらしい笑顔すずより綺麗とおもう。
広瀬すず=絶世の美女扱いが理解不能
>>2803
田中さんは色気と愛らしさがあるし、何よりしぐさが美しい!料理や子供を抱くシーンだけでも広瀬すずとは雲泥の差。広瀬すずに絶対的に欠けているのはそこだと思う。顔だけとはいえ、表情もバカヅラ多くて最近はほとんど見てない。
あと、本当にこのドラマって、子役と草刈正雄のアイスクリームのシーンだけがドラマらしかった。あのワンショットだけって脚本家も力量ないし、半分青いの方が、秋風先生が出てるときは面白かったから、まだ見せ場があった気がする
どんなつまらないドラマでも多少でも共感したり感情移入するものだが「なつぞら」にはそれがまったくない。元々ストーリーに起伏がないので盛り上がることもなく、だからただただ退屈なだけでひとつもオモロクない!!まぎれもなく朝ドラ歴代史上"超最駄作"であろう。
実はこの物語は、すべて戦災孤児のなつが見た都合のよすぎる夢でした(完)
…という夢オチの最終回迎えても何も違和感ないくらい現実味がないストーリー。
「なつよ、人生そんなにうまくは行かないぞ。来週に、もう続かない」(←最終回の内村のナレーション)
二つの話を混ぜるのがここまでへたくそなら、最初から牧場で成長していくヒロインか、モデルの史実に沿った話かどちらか片方にプロットを絞れば良かったのに。
ドラマの中でランダムにちょくちょく出てくるアニメーションが微妙だったわー草いっそ全部アニメーションにしたらどうだろうって思っちゃたよ笑笑それといまだにちょっと意味不明な部分があって、結局兄弟との再会どうなったん??一応見てたけど全然感動するシーンなくって笑笑
なつ天陽くんと一緒になると思ったら、いっきゅうさんって人と結婚しててそのほかにも色々ん??ってなるシーンばっかでついていけない笑笑脚本家さんストーリーアークっていうものを知らないのでは??草
買ったアニメ雑誌の中になつぞらのポスターとかドラマ内容をイラストで描いてあったページが乗っててこれほどいらないやつ今まで有っただろうか笑笑
脚本がひどい。NHKは受信料とって客が喜ばないことを平気でやる放送局。自分達の欲望にまかせ、税金で無駄なものを作る公務員と似ている。
BSのアナザストーリーでおしん特集やってたけど、子役の小林綾子は30冊以上ある台本を撮影前に覚えて、母親役の泉ピン子は6時間も極寒の川に浸かっての撮影をやり遂げたというじゃないの。
キュウリもまともに切れない広瀬すずは、綾子とピン子の爪の垢毎日飲みなさい
もーいーくつねーるとー最終回? もはやリタイアしてるけど、ますます面白くなさそうだねー。スカーレットが毎日つけていても苦にならないドラマでありますように!
なつに全く共感できないし、時代がよくわからん。現代なのかな??だとしたらまだなんとか理解できるかもしれない。
なんか、なつにイラっとするし、同時にどうしてもすずちゃんにもイラっとしてしまう。
演劇始めたくらいから違和感があって(いまだに演劇がなんの役に立ったのか不明。誰か教えて)、アニメーターになるならないで強い意志を感じられず、なったらなったで北海道にいた時とは別人のような傍若無人ぶりにびっくり&イライラしてましたが、おもしろくなるかな~と思いつつ視聴。
しかし、イライラするばかりで、気持ちを落ち着かせるためにツイッターで同意見の人を見つけてはスッキリしていましたが、ある日気づきました。
時間の無駄だと。
それからは見ていません。
とにかく、脚本の整合性もなく、え?あれはどうなったの?何だったの?と思うことが多い朝ドラでした。誰か一問一答してほしいくらい。
朝の通勤前にながら見してる父は面白がってみています。ちゃんと作りこまれたドラマを見たい人には朝ドラは向いていないのでしょうか。
あーロングヘアでお産ありえない、前髪鬱陶しい眼にはいりそうで、すっごく気になる。
1〜10まで、クソドラマ
思ったけどこれほど何も起こらない展開なしな話、逆にどうやって終わるのか、最後の15分はまたどういう内容で埋まるのかが気になるww
キャスト人の皆さんがなぜこんな何がどうなってのか分からない話にちゃんとした演技でついて行けてるが不思議w
>>2841
いやきっとその人達も分かってないさ!
ただわけわからない台本の通りに動いているだけさ!
とてつもなくつまらないと思う。最初はちゃんと見てたけど主人公恵まれ過ぎだし、いかにも『悲劇のヒロイン~』って感じ。まじむかついてしょうがない。ストーリー?脚本?自体もたいして面白くもない。もう少し考えろって感じ。てかずっと人出さないでアニメでやっとけばよかったんじゃね?と親と話してる。とにかくなつにむかついてしゃあない。以上。
なつぞらは何もかもが「気色悪い」ドラマだ。
自己中で生意気、どぎついメイクと服で低脳丸出しのなつ、そのなつを実子よりも可愛がり異常なほど「優しい子」と持ち上げる北海道の家族、その中でも兄同然の照男となつを結婚させようとした泰樹、この家では一番賢いはずなのに安安と見るからに変な男に引っかかった夕美子、決死の覚悟で菓子職人になるのをやめて演劇をやるのかと思ったのに女優に振られて情けなく舞い戻ってきた雪次郎、雪次郎の説教を厨房で行なって人の迷惑も考えず大騒ぎした雪月一家、女たらしの下品な咲太郎、その咲太郎を異性として見ながら育ててきた亜矢美、やたらとなつを贔屓し雑誌のなつの顔を切り抜いてお面にしたり妊娠を大声で公表したりかなり常識の欠けている東洋動画の面々、エリートとは思えないアホさで無職になっても危機感の無かった坂場、珍しくまともな人間かと思ったのに自分にとって絵は排泄とか言いやがった天陽、
更にはなつのキュウリの切り方などどう見てもおかしい部分を誰一人指摘しなかったであろう現場の人間、なつの顔とファッションさえ写していれば良いとでも言わんばかりのカメラワーク、
ぜーーーーんぶ吐き気がするほど気色悪い!
どれほど気色悪い人間が集まればここまで気色悪い作品が出来上がるんだよ!!!!!!!
>>2849
半分青いのときに脚本家があまりにも何様だったのでNHKと当時、北川が選考委員になっていた何らかの機関へ苦情メールを送ったら逆ギレされたので、言っても無駄かと(涙)
朝ドラはたまに見逃すので録画していたけど、今回は次第に見なくなり、見逃してもなんの感情もなくなり、ついには見てない録画をためらいなく消せるまでに。
まんぷくは毎日楽しみに逃さず見てたな…。いまでは朝NHKを見てないです。
朝から気分悪くなるドラマです。
なつだけオシャレな服を着ているのが違和感あり。
広瀬すずを着せ替え人形にして喜んでいるスタッフの下心が見え見え。
作る人が楽しんでいる…そんなドラマ
今日もあっという間に問題解決してつまらなかった。
子供預かってくれる人探しててすぐに知り合いが申し出て解決って順風満帆すぎる。都合良すぎww
こんなにも苦労無しの主人公も珍しい。
すずは演技下手だけど、赤ちゃん子役の子は演技上手で驚いた。
すずは赤ちゃん子役から演技学んだ方がいいよ。
>>2863
出演者の中で赤ちゃんだけ、まとも。そしてかわいい。この後、両親みたいに変な子にならないことを祈る。
>>2871
視聴率20%割れがよく起きているようなのに、それでも広瀬すずアゲなのか(呆れ)
『まんぷく』の福田靖先生はNHK大阪からドラマの題材となる候補のリストをざっと見せられ安藤百福夫妻の生涯を題材に選んだと話していた。
結果は誰もが認める大当たり!
(脚本家の力量自体がそもそもこの大森なんちゃらとかいう駄作脚本家とは端から違うんだけどね)
それ以前になんでNHK東京はアニメなんて言うクソつまらん題材で半年間もの長丁場ドラマ作ろうかと思ったのかね?
まれも半分青いもつまらなかった。でもヒロインが可愛くて、終わった時には太鳳ちゃんも芽衣ちゃんも好きになってた。
広瀬すずは、日に日に嫌いになっていく。あ~こういうやなやついるいる~と思って見てる。
もし現実にこういう奴がいたら、お願いだから私の人生に関わらないでくださいって思うわ。
あっという間に3年経ってて育児の苦労一切してないのイラつくわ。
しかも熱出ても結局兄貴頼りにして、自分がやりたい仕事やってるだけじゃん。
母親の自覚のないなつ。しかも図星さされたら兄貴に八つ当たり。
だったら最初から産むな。
製作陣は広瀬すずには一切汚れ役や苦労してる姿をやらせたくない感じが見える。
すずが高慢で傍若無人で我儘だからか?
演技下手なんだから甘やかすな。もっと厳しく指導しろ。
露骨なすず上げのドラマに携わった、スタッフ、キャストはどう思ってるんだ。染谷なんかは殆どやけくその演技に見えたぞ。既製服の高かった時代、一回たりとも同じ服装無しで、何の意味があるのか。忌々しい。うっとおしい前髪切れ。国家プロジェクトの一員だともいうのか、お前は。代わりは幾らでもいるだろう。
ギブ無し、テイクオンリーのヒロイン。一日で3年経過の雑なストーリー。良いかげんな時代考証。恥をしれと言いたい。
受信料返して欲しいよ、まったく。
すず以外の演技派キャスト陣無駄に使っておいてお遊戯会だもんな。
こんなすずのためだけに書かれたようなクソな脚本のドラマのせいで、今まで好きだった役者さんのことまで嫌いになりそう。
すずアゲしたいなら朝ドラ出演者広瀬すずオンリーにしたら?
ま、大根演技なすずのみのそんなドラマ誰も見ないだろうけどw
インスタに載ってた、中川大志が緊張しながら赤ちゃんを抱こうとしているのを、広瀬すずが指差しながらバカにしたように笑ってた動画を見て、ああもうこの子はこういう子なんだと思った。そりゃ何しても性悪女にしか見えないわけだよ。
広瀬すずを大根役者と言うには大根があまりにもかわいそう。
クソ役者と言ってもウグイスの糞ですら美容に使われるからクソがかわいそう。
とんでもなくどうしようもない。