大日本帝国軍とソ連軍はどっちが強い?

大日本帝国軍
大日本帝国軍

70(61%)
ソ連軍
ソ連軍

44(38%)

61%
38%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 大日本帝国軍 ソ連軍 強い

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2022/04/03 23:24:21 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



1: 1コメさん 2022/04/03 23:24:21 通報 非表示

発言は基本自由です(^^)


3: 3コメさん 「大日本帝国軍」派 2022/04/15 21:41:16 通報 非表示

よし 46cm砲を打ち込も


4: 4コメさん 「ソ連軍」派 2022/09/11 22:01:13 通報 非表示

日本軍は戦車の優位性を分かっていない。それでノモンハン事件で負けた


5: 5コメさん 「ソ連軍」派2023/01/28 21:05:15 通報 非表示

人海戦術サイコー‼︎‼︎


6: 6コメさん 2023/01/28 21:42:47 通報 非表示

>>5
一番強いのは土地とか地形だろ


7: 7コメさん 「ソ連軍」派2023/03/19 17:01:50 通報 非表示

日本に入れているお花畑さんこんにちは。


8: 8コメさん 2023/04/07 12:16:28 通報 非表示

>>7
日本語としておかしいです


9: 8コメさん 2023/04/07 12:18:39 通報 非表示

海軍なら日本(戦艦、空母、潜水艦) 陸軍ならソ連(t-34、kv-1、人的資源)


10: 10コメさん 「大日本帝国軍」派 2023/07/02 07:37:52 通報 非表示

個人的な意見では、陸では圧倒的にソ連が強いけど日本の海軍が強くて上陸できず痛み分け…みたいになりそうです。


11: 11コメさん 「大日本帝国軍」派2023/08/02 20:15:03 通報 非表示

突撃楽しいな


12: 12コメさん 「ソ連軍」派2024/01/20 19:39:27 通報 非表示


13: 13コメさん 「ソ連軍」派2024/04/19 11:36:08 通報 非表示

日本は大陸から追い出される


14: 14コメさん 「大日本帝国軍」派2024/04/19 19:27:52 通報 非表示

ノモンハン事件においてソ連軍は関東軍に対して大きな数的優勢を保っていたにもかかわらず実際は関東軍を超える多くの被害を出している。また、1940年代初頭ならば日本の飛行機の性能はソ連軍を遥かに凌駕しているため、制空権、制海権を簡単に取ることができる。いつの時に戦うかによるが、マリアナ沖海戦以前の状況では大日本帝国軍の方が強いと考えられるため、より強い期間を長く保っていた大日本帝国軍の方が強いと考えられる。(期間はソビエト連邦成立から大日本帝国崩壊までと考える)


15: 15コメさん 「ソ連軍」派2024/07/09 20:16:44 通報 非表示

ツァーリ・ボンバ


16: 16コメさん 「大日本帝国軍」派2024/07/20 22:01:11 通報 非表示

個人的の意見では陸軍は負けているが海軍と航空隊は日本軍の方が強い、日本軍がソ連の東北から攻めた場合ソ連軍はあまり抵抗できないしだけど日本軍は凍死する人も出てくるだろうノモンハン事件に関してはソ連軍の損害が多い
その代わり日本軍がモスクワを攻め落とすことはほぼ不可能だが日本軍が損害を出しながらナチスがモスクワを占領することができれば勝てる可能性は生まれる

それにソ連は日本最弱の九七式中戦車チハより弱い戦車がよりたくさんあることがノモンハン事件で証明されている


17: 17コメさん 「ソ連軍」派2024/07/21 02:38:57 通報 非表示

日本軍は物資の不足で短期間の戦闘しか行えない。1941年時の石油備蓄は約840万tで年間約350万の石油消費があった。

国内では年約50万tしか補えていなく南方油田地帯を占領しても年200万tほどであり数年で決着をつけなければ兵器は動かなくなる。


18: 18コメさん 「ソ連軍」派2024/07/23 10:17:12 通報 非表示

Japan is featless。


画像・吹き出し

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する