アニメ『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(第3期)』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




56: 56コメさん 2022/05/21 17:01:59 通報 非表示

好きの対極は無関心

つまりあなた達は同類


57: 40コメさん 「つまらない」派2022/05/21 20:32:55 通報 非表示

>>56
そういう気持ち悪いメンタリティを否定するためにここに来てるわ


58: 58コメさん 2022/05/22 13:28:59 通報 非表示

>>57
粘着質で気持ち悪いです


74: 40コメさん 「つまらない」派2022/06/17 07:09:02 通報 非表示

>>58
そうか?批判に対する信者のねっちょりした絡み方の方が気持ち悪いけど、自覚ないのか。3コメさん、とか、11コメさん、とか。

確か最初の方はそこらの異世界転生とはレベルが違う、みたいに信者が言いまくってたけども、今期を見てしみじみ思ったけども、結局チート魔力で解決はホント草だったわ。どこがどう違うの?真剣に教えて欲しい、いやねっちょり絡まれるからやっぱいいや。


75: 75コメさん 2022/06/17 10:16:09 通報 非表示

>>74
基本同じだよ。細かい所が微妙に違うだけ。


59: 59コメさん 2022/05/22 13:38:32 通報 非表示

>>57
まじ?

他にすることないの

気持ち悪い


60: 60コメさん 「おもしろい」派2022/05/26 20:41:36 通報 非表示

マインの考え方や性格にイライラするのはわかる。

だけど、話とか設定とか面白いからけっこう好き。


61: 61コメさん 2022/05/26 21:49:30 通報 非表示

中の人おじいちゃんばっかだな

別にいいんだけどちょっと気になった


62: 23コメさん 「つまらない」派 2022/06/08 02:17:34 通報 非表示

都合が悪くなったり追い込まれるとあ毎回毎回暴走するぞオラッ!だもんな流石に今回でみるのやめた


63: 61コメさん 2022/06/09 01:09:55 通報 非表示

アクション物じゃ無いから力をいれる必要は無いのは解るが…

もう少し戦闘シーンちゃんとしてほしいな。

躍動感もスピード感も無い、緊迫感も迫力も感じられない、のっぺりとした紙芝居みたいな間の悪いやり取りみてたらなぜかドラゴンボールの尺稼ぎバトルシーン思い出した。


64: 64コメさん 2022/06/09 19:05:15 通報 非表示

イヤボーン展開ばっかな

それ以外は老若男相手のハーレム

乙女の夢なのかしら


65: 3コメさん 2022/06/13 04:37:24 通報 非表示

>>64
暴走と覚醒は別物だろ?

この程度で覚醒扱いしてたら今後は何?

超覚醒扱いか?


66: 66コメさん 2022/06/13 17:00:38 通報 非表示

いまいち盛り上がらない

これでこのあとまた何かピンチな状況に陥って
ジルヴェスターが颯爽と登場して
神官長が「何だこの若造は!!」的なことを言って
副神官長が「ここにおわすお方をどなたと心得る!!」
ジルヴェスターは実は領主でしたーってオチが読める

ここまで特に起伏なしで進んでたから、この通りになったら最後まで平坦な話だったなーてなる


67: 3コメさん 2022/06/13 23:41:21 通報 非表示

>>66
ジル様のほうが年上なんですが・・・

副神官長って誰だよw

そもそも現時点で起承転結の起の部分までしかやってない

起伏も何も承すら行ってない


68: 11コメさん 2022/06/14 00:09:08 通報 非表示

>>67
おそらく神殿長のことかと(^-^;

そっとしてあげないと可哀想だよ


69: 66コメさん 2022/06/14 06:34:06 通報 非表示

神殿長はまぁ誤字で申し訳ないが

神殿長よりジルヴェスターのほうが年上なのかまじか・・・

これ2期目なのにまだ起て、あと何年するんだ

次もあるんだろうか?


70: 11コメさん 2022/06/14 15:35:47 通報 非表示

>>69
ジル様が年上なのは神官長な
ジル様は20代後半、神官長は20歳未満

第1部が起、第2部が承
第3部から転、そして第5部にて結

だからアニメは承の部分が終わった辺り

web原作は全677話
アニメはwebの167話辺りまでやった


72: 66コメさん 2022/06/14 21:21:28 通報 非表示

ああ、神殿長と神官長が居るのか
神殿長→神官長 神官長→副神官長という認識だったわ

>>70
わざわざありがとうよ
人によっては起だったり承だったりする程度の内容なんだな

>>71
同じ異世界出世物でも作者によって味付けが違う感じと捉えたらいいのではないか
信者は知らん


76: 76コメさん 2022/06/17 17:21:06 通報 非表示

>>70
神官長は20歳前後とか、すごく違和感あるが

まあ声のせいやろなぁ


71: 71コメさん 2022/06/14 16:19:25 通報 非表示

(海外のサイトでも)信者が居るんだけど何で?

結局は異世界出世物語なんじゃ?

考えられるのは無職転生と一緒で主役が子供って点かな


73: 73コメさん 2022/06/16 11:09:56 通報 非表示

終わった終わった

最後までグダグダだったな

主人公側キャラに「一家皆殺しも考えたが」とか言わせちゃう原作者の頭が心配


89: 50コメさん 2022/06/22 02:13:00 通報 非表示

>>73
昔はそういうもんだぜ

王族とか大名とかの場合親族が力を持つことを恐れて

本人以外皆殺しとかさ

秘密が漏れないよう城を設計した設計士の家族もろとも皆殺しとか

罪の連座制とかさ


77: 77コメさん 2022/06/17 21:12:24 通報 非表示

この作品に限ったことじゃないけど

「えーーー」

で引いてCMとかOP、EDに行くのやめろと

いい加減えーー引は食傷どころか胸焼け


78: 78コメさん 2022/06/18 11:06:45 通報 非表示

じゃ「このヒーラー」「くの一」とかだな

CM前できっちり終わるぞ


79: 79コメさん 2022/06/20 05:21:27 通報 非表示

取り敢えず見終えたけど良い締め方だったと思う


80: 66コメさん 2022/06/20 14:37:31 通報 非表示

配役等が違うが概ね予想通りの展開で盛り上がらない話だったな
ピンチからのドアガチャ、領主登場!!って流れ
前回神官長が同じことやったぞ・・・
その後もなんやかんやあって家族との別れでお涙頂戴なシーンがあったけど、どうせ「結」のあたりではそんな設定無かったかのようにこっそり会うだろうし、感動も何もない

力と金と今回で権力を手に入れて、「転」は
お決まりの貴族専用の学園に通って無双するんだろうなー


81: 81コメさん 「つまらない」派2022/06/20 15:49:09 通報 非表示

前期はそれなりに楽しめたけど、今期以降はなろう展開のレールに載ってくんだろうなあ


82: 11コメさん 2022/06/20 17:13:21 通報 非表示

>>81
せやね

主人公が黒だと思っても社会制度的に白だとされるものには従わざるを得ない展開が続くんだよね

主人公の思い通りになったのは神官長を救出した時くらいだな


83: 83コメさん 「つまらない」派2022/06/20 20:02:33 通報 非表示

>>82
これまでも制度に対しては不自由だったと思うけど?

ただそこは異世界物だから目が光れば解決みたいな


84: 40コメさん 「つまらない」派2022/06/21 18:47:21 通報 非表示

「w。」の人、ここにもしっかりいるんだよなぁ。自分の好きな作品をけなされると切れ散らかして自演するのに、他人の好きな作品をあっさり否定するんだよなぁ。そういうとこだぞ?


85: 85コメさん 2022/06/21 19:33:43 通報 非表示

>>84
それお前もやってんだろ!片腹痛いわ。


88: 40コメさん 「つまらない」派2022/06/21 20:23:23 通報 非表示

>>85
ごめんね、本当にやってないんだ。本当にごめんね。嫌いな作品をけなしたりはするけども、話の通じないアホをけちょんけちょんにしたりするけども。

好きなアニメにケチつけられても、嫌いなアニメが高く評価されても、道理が通ってさえいれば反論なんてしないんだ。私とあなたは違うんだよ。本当に、ごめんね。


87: 87コメさん 2022/06/21 20:20:55 通報 非表示

とりあえず円盤買うわ、時間なくて見てないし。


90: 90コメさん 「おもしろい」派 2022/06/22 03:44:56 通報 非表示

なろう系作品で、話が1番面白いし完成度が高い。見事なプロローグが完結した感すらありますね。是非4期に期待。予算が積まれれれば、作画クオリティーも上がると思うので、提供してあげてと思いました。


91: 91コメさん 「つまらない」派 2022/06/22 04:22:17 通報 非表示

3期までがプロローグ・・・

随分ゆったりした作品なんですね。


92: 92コメさん 「おもしろい」派2022/06/22 06:08:48 通報 非表示

見れてないけどとりま小説はおもろかったんで((


94: 94コメさん 2022/06/23 09:18:44 通報 非表示

>>92
&93

原作由来のストーリー抜きのアニメ評価も無理だが、小説が面白かったのでアニメにも同じ評価を入れるのは筋違い


95: 92コメさん 「おもしろい」派2022/06/23 13:14:10 通報 非表示

>>94
見れんからとりま入れただけ

期待も込めて


96: 96コメさん 2022/06/23 19:49:39 通報 非表示

>>95
何県?

(今でも地方だとTV局が少ないのかな?)


97: 92コメさん 「おもしろい」派2022/06/24 13:33:45 通報 非表示

>>96
愛知県


98: 98コメさん 2022/06/24 16:45:06 通報 非表示

>>97
トヨタがあって新幹線通ってても局数少ないのか

そーなるとネット使うしかないか...

---

何となく察したと思うけど本作は所々脚本が破綻してたかな

原作既読者からは「確かにちょっと分かりづらいかな...」みたいな苦しい返しが来たけど

事前情報ね


99: 92コメさん 「おもしろい」派2022/06/25 06:53:29 通報 非表示

>>98
少ないわけじゃないんだけどね、、、なぜか俺の見たいアニメはうちのテレビではやってないのよ

アマプラも入ってるけど2、3部が見れない


100: 100コメさん 2022/06/25 09:45:32 通報 非表示

>>99
7局入るのかな? 東京は公称8局らしいけど

Mxのアニメ番組数が滅茶苦茶多いからなー


101: 92コメさん 「おもしろい」派2022/06/25 13:47:43 通報 非表示

>>100
ごめん局とかようわからん(


102: 79コメさん 2022/06/25 14:42:57 通報 非表示

>>99
アマプラで全話(1~37)まで見られるよ?


103: 92コメさん 「おもしろい」派2022/06/25 14:51:45 通報 非表示

>>102
1期くらいまでしか見れんかった


104: 79コメさん 2022/06/25 14:57:30 通報 非表示

>>103
1期は1~12くらいだよ

分割3クールでのオンエアだけど2期1話とかじゃなくて2期は13~って感じだから1期が見れるなら全話見れるはずだよ


105: 92コメさん 「おもしろい」派2022/06/25 15:03:19 通報 非表示

>>104
まじ?

3期ってどんな話だっけ

もう本完成した?


106: 79コメさん 2022/06/25 15:35:00 通報 非表示

>>105
羊皮紙じゃない紙も本も出来てるよ

3期は印刷や色インクの話だったと思うけど、それだけ興味が持てるなら楽しめると思うから是非アマプラで見てみて

確か26話から3期だったと思うよ


107: 92コメさん 「おもしろい」派2022/06/25 15:57:16 通報 非表示

>>106
あー、じゃあ見れんわ

かくにんしてきたけど見れんかった


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で