宮崎県は好き?嫌い?


>>3
そんなこと言わないの。どこの県にも貧乏ってものがあるんだから。全都道府県には行ったことないけど、全都道府県は、いいとこだよ。まとめて言うと、🇯🇵日本🇯🇵はいい国だよ!
>>4
よく言ってくれました‼私は宮崎に住んでるけど食べものは美味しいし、物価は安くてサイコーだよ🎵
>>259
それな!他県から住んでますが人がダメ!外が知らなすぎる!言葉遣い好まない
>>6
全部食べもん甘い癖になんやねん は、どこが物価安いねん 他住んでから家 ○ね
>>6
物価は昭和の古い物件が相対的に多くて物価が安く見えてるだけ。
食べ物は全国チェーンが一番美味しいし盛況。マックとか丸亀とかスタバ。
>>4
馬鹿か、九州は化外の地、その九州の中で宮崎が一番貧しい、宮崎は日本離れしている、かってアイヌモシリだったから
>>4
まあこう言うふうに言う奴大抵鈍いアホだよねそりゃアメリカとかに比べりゃ日本はまだマシだろうが
>>3
貧乏そのものは別にいい
貧乏でも清貧に生きてる人は沢山いるけど
宮崎は“貧すれば鈍す”そのもの
少しでも自分の持ってないものを持ってる人を見ると
そんなものを持っている方がおかしい、と責め立てる
卑しい
清貧な宮崎県民は県外に逃げてるんだろう
>>265
「ちょっと」と「〜すぎる」って言葉が矛盾しまくりなので一緒にしない方が良いですよ笑笑
>>10
貧困率全国5いいなので、一番の貧乏けんではない、貧困率だと大阪府と鹿児島県よりまだまし。それを調べてからコメント書いてください。
>>18
経済面でも技術面でも相手にならないクソ国家。
惨めな植民地はイカゲームとキムチだけ作ってろ👎👎
分かったならとっと消えろトンスル製造機😜😜
>>18
B T S 語 録 って知ってますか?
第一弾攻撃開始!
あ、KOREA
特に反日。
ニホンザル大好き❤❤❤❤
最近の宮崎県
ラブnobeoka❤
仙台市大好きすぎてやばい💜 萩の月がありすぎて...ww
もうすでに出来上がっている仙台市営地下鉄東西線です。
牛タン最高!
大崎だよっ
区区区区区っ(青葉区太白区泉区宮城野区若林区で5区)
米どころもすごい💜 さすが仙台平野
反日なら貴方回収しまーす ピーッピッ
ん?ん?w嘘言う韓国の方が悪いと思いまーす✋
私は反韓だよ!
>>18
BTS語録第二弾
宮崎マンゴー最高!
おい💢💢💢💢お前、宮城県民に土下座しろや💢💢💢お前自分がなにしたかわかってるんだろうな💢💢💢これ仙台市に見せて見ろや、ガチで怒るぞ。仙台市だけじゃないで、名取市、多賀城市、塩竈市、富谷市、気仙沼市、白石市も、怒る💢😤で。💢💢腹立つわ💢
日本国民です!ひじょーに竹島大好きです!ジャパンウィズワールドで一目惚れ(東京都)しました
もうすでに出来上がっている宮崎駅です。
え、暖かいじゃん。昔も今も。後、宮崎嫌いな人がそんなこと言う必要ない
宮城県に好きって、、ダメなんですか?仙台市とか好きになったことないですか?てか、仙台市応援してるだけなのに、そんなこと言われてもねー
「街が好き」とかではなく歴史的にすきです。他の市町村とは違い、どんな戦争をうけても前向きに努力し続けているところが大好きです。牛タンも好きだけれど、萩の月がとても舌に響きます。単純な味ではなく、我々に何かを伝えようとしている意志が伝わります。宮城県も個々に魅力があって、お互い支えあっている素敵な県だと思います。宮城県があまりすきではない人も一度見て見てみてください。こんなにもハマる食べ物は初めてです。生産してくれてありがとう。
でも宮崎のサイン会で1人の宮崎市民が「皆さんは宮崎県好きですか?僕は宮崎県好きです!宮崎弁の質問あったらしてください」って博多弁で言ったんですよ?もしアンチ大分行為をしていても、宮崎県のことが好きならそれでいいんじゃないですか?
気持ち悪い 応援してないバカ朝鮮またはバ韓国 二度と日本の悪口言うな!その口で話せなくしてやるぞ!もう二度とそういう暴言やめろやこの鼻くそが
仙台市と宮崎市で努力して景観よくて羨ましいわwwwww仙台市は努力家‼︎wwwwwww宮崎市移住しよう最高 あと反日はカスだなwwwww本当に反日アホしかいねえwwwwwwww
>>18
宮城県2,275,595人 312km2
仙台市1,098,156人 1,397人km2
石巻市135,769人 245人km2
大崎市124,271人 156人km2
宮崎県1,049,604人 136人km2
宮崎市399,125人 620人km2
都城市158,571人 243人km2
延岡市114,777人 132人km2
弟の嫁は延岡の出身。タカることしか知らない図々しい女。嘘つきで裏表が激しい。他人の男を狙う。田舎者なのに上品ぶっている。弟を焚き付けてわたしに暴力を震わせた。地黒で痩せていて貧乏神のように陰気臭かった。ごめんくださいとも言わずに他人の家に上がり込んできた。日向土人かどうか知らないが鼻は低いからアイヌではないかもしれない。朝鮮人じゃないかと疑っている。とにかく宮崎には東国原みたいなのもいるし高千穂のような土地もあるが朝鮮人がやって来て荒らしたんじゃないか?絶対に訪ねたくないほど嫌悪感を持っている。
>>19
蛯原友里も元の顔はブス。宮崎にはブスしかいないのでは?言葉を聞いたら驚くほど田舎くさい。自分の田舎はあか抜けていると感じるほど宮崎の田舎者。
>>23
田舎をばかにしてんですねw東京とか食料自給率低いし、都道府県が独立したら東京とかその辺すぐ終わりそうですよねーw
>>132
どの口がやってんなん、宮崎から出るのが怖いやつが何言ってんねん、誰が宮崎なんか行きたいねん、まじでー、言ったら悪いけど宮崎はもう終わってるよーw
>>180
どの口がやってんなん?それは君にもいえることだろうに
あと君もなまってね
>>19
宮崎県人だか、宮崎県人の9割が、先住民のアイヌ族の血をひいている。純粋なアイヌ族は絶滅したけど、宮崎県には、朝鮮人はいない。ほぼ0だよ
>>19
あなたは地黒の人を馬鹿にするんですか、はく人が黒人をいじめてるのと同じですね。田舎ものと都会者は、同じ人間ですそれを区別するあなたが1番のクソ人間ですよ。あなたみたいな大人になりたくないです。
>>26
運転は個人さでしょ。 ゴミとゆうことは人間は全員がゴミということですよね。 こうゆう悪口かくやつが1番だらしない
投票トークの民度低いってのがよくわかるトピ。
宮崎県を完全に侮辱してるし、常識のある社会人がこのトピ見たらドン引きだ。
>>34
残念ながら真実です。他県でも働いたことがありますが上品ぶった上から目線の方が多いと感じます。
九州は全て転勤で行った、喰えない仕事ばかりインフラも最悪、児童の貧困も多く関東に変える拠点は複数あるがもう2度と仕事以外で寄る事は無いだろう。
物価が安いのは嘘だよ、埼玉、愛知、大阪より高かった。
>>250
東京も宮崎も物価が高いって言ってても別におかしくはないだろ
あ、もしかして自分と価値観があわないやつの意見は全部おかしいってか?
>>251
いやだから宮崎は物価日本1安いの笑
宮崎が物価高いっていうなら外国しかなくね、宮崎より安い都道府県ないから笑
あと住んでるなら自分の都道府県の物価の感覚とかわかるはずだけど
>>252
だから、なんで他県と比べるの
日本は全部物価が高いっていう思考回路の日本住みがいてもおかしくはない
あなたの判断基準は他県と比べてだろ?違うってことだよ
自分の基準を他人にあてはめんなよ
宮崎市の話しですが、上から目線の細かい変わった客多すぎる。何様なんだと思うくらい心が狭い。
>>44
いや、お客様でしょ、あなはお金のためだけに働いていたんですか。そうゆうあなたが1番心がせまい
>>74
お客様は神様思考かよ()
お客様は所詮働いてる人がいなきゃダメなんだし、お金のためだけに働く場合もあるだろ
>>54
コメ見たらわかるやろ
なんか住人の性格がねちっこいとからしいよ知らんけど(
田舎だから嫌いそれ差別だと思う。お金持ちの人もいるよ。全員が貧乏って言う証拠あるの。貧乏率で言うと、宮崎は貧乏率高いけど、大阪の方が高いよ。
多分インターネットだから宮崎県の悪口言えるんだろうな、悪口かく人多分頭わるいんだろうな。
強力な農林水産県で、海の幸山の幸の質は日本一。四季は4等分だが冬はしっかり寒い。陽射しの強さは鹿児島程ではなく、隣接他県より災害は少ない。気象変動で台風の通り道ではなくなった様子。
工業は振るわないわけではないが、全国レベルとなると延岡以外名が挙がらない。
一方、不動産業は盛んで、空き家だらけなのにも関わらず住宅価格は意外と高めである。
お祭り、イベントは頻繁にあるが、ほぼほぼ官主導であるので、市民の一体感の形成には至らず。また、酒が弱い者が多く、繁華街は自ずとコンパクトである。
宮崎人に付いて一言で言うなら、日本人のイメージをうんと濃くした様な性質。無口で話し声も物静かだが、いざ口を開けばストレスを吐き出す事がメインになる者が少なくない。また、冗談を発する者が少ない。良く言えば心配性、普通に言えば病的に神経質。転じて排他的となりやすい。都城を頂点として志布志・鹿屋辺りまでは概ね似た傾向。えびのでは温厚で親切な人の率が上がって来る。
役人や隊員は冷静でパワフルな者が多くキビキビ動いてくれるが、いかんせん人員が少ない為、違法運転・違法解雇・近隣トラブル・保険のトラブル・泥棒などに遭遇した場合は自力で乗り越える気概が無いと泣き寝入りになる確率が上がってしまう。警察白書にカウントされるレベルの犯罪は少ないものの、上記の排他性が災いしてか口喧嘩レベルの摩擦はかなり多い。
これらの事象は、良くも悪くも連帯が弱くて個人が強い事が根幹にあるとみて良いだろう。ひいては自○と離婚の多さに通ずる事になるわけだ。コロナ禍で途絶えたが、新興宗教への誘いも多かった気がする。
西都の考古学博物館によると、宮崎県民は朝鮮半島東部から移住して来たと言う。日本人と言う平均化した括りで捉えた場合、ややエスニックな集団なのかも知れない。
>>80
新興宗教、多かったです。私がいた宮崎のとある会社は首まで変な新興宗教的な考え方にどっぷり浸っていました。そんなだから仕事も他の同業者に奪われて売り上げがダダ下がり。仕事も無く何もやる事がなくなったとき支店長が宗教の修行をやりだしたのを見た時はゾッとしました。いい大人が何をしてるんだと。
田舎も悪い田舎と良い田舎があります。今でもこの会社は続いていますがこういう出鱈目な会社が存続できる一因は「悪い田舎」だからでしょう。だから「悪い田舎」は怖いんです
>>116
116の追伸
いざ口を開けばストレスを吐き出す事がメインになる者が少なくない。良く言えば心配性、普通に言えば病的に神経質。転じて排他的となりやすい。>
これを読んで思い当たる節がありました。
116で書いた新興宗教会社ですが実に排他的で神経質な人達ばかりでした。
平成(当時)の世にこんな江戸時代の農村みたいな集団があるのかと驚く会社でした。
心配性と言えば聞こえはいいですが私がビタミン剤を飲んでいたら上司に
なに変な物飲んでるの!なんだか知らないけどダメよ!とまるで薬物でもやっているかのように咎められました。
ビタミン剤を知らなかったのか。
私が会社で地元(他県)の話をすると必ずと言って良い程侮蔑的な返答が返ってきますが
私が覚えたての宮崎弁を使うと途端にコロッとニコニコしだします。
とにかく宮崎以外の事は全てナンセンス、一切興味ないと言う人ばかりでした。
そういえば社宅用のカーテンを買いに行くと上司に「変な事しちゃだめよ」と言われた事もありました。
あれが要するに「一人暮らしだからって盛るなよ」という意味だったと気付いた時は吐き気がしました。
排他的な田舎はそういう事しか娯楽が無いと聞いていましたが陰湿というか本当に気色悪い。
だいたい周辺が田んぼと田舎の老人ばかりの社宅でどうやって相手を探せと言うのか。
都城を頂点として志布志・鹿屋辺りまでは概ね似た傾向。えびのでは温厚で親切な人の率が上がって来る。>
今調べたところ宗教会社の支店に都城・鹿屋・志布志支店はありますがえびの支店はありませんでした。
この事実と貴方のお話を照らし合わせてゾッとしました。
>>120
すみません。もう一つ思い出しました。
116で書いた会社のレクで高千穂に行ったのですが確かに自然も美しく素晴らしいところでした。
感動のあまり「ここが日本神話に出てくるあの有名な高千穂なんですね」と上司に話したら
えぇ…神話…?うーん…となんかすごく変な人扱いされて、高千穂の事を話してくれる訳でもありませんでした。
上司だけでなく全員そんな反応でそもそも高千穂のいわれなどどうでもいいようでした。
宮崎の人なら高千穂の神話を当然知っていて色々地元ならではの話を聞かせてくれるものだと思っていたので驚きました。
新興宗教にハマる人は逆に古くからの神話や神社を「偽の神だ!我が〇〇教の神様こそ本物だ!」と嫌う傾向にあるそうです。
私が知ってる他の新興宗教に染まっている人も、天照大神を「怪しい悪い神、あんなものいるわけない!でも私が信仰してる〇〇の神様はね~(略)」
とこんな感じでした。
排他的なところが宮崎県民の性質に通じます。
なんで宮崎そんな嫌われてる?wwww
「田舎が嫌い!」っていう勝手な理由、価値観で差別してるアホしかいないのは置いといて、
家賃が高い、民法が2局しかないというコメントに関しては家賃が高いのも、その分物価が安いからWin-Winだし、
民法が2局しかないのも宮崎自体が経済的に貧しい県だから仕方ないし、民法が少なくてなんの問題があるのかが普通に気になる。
このコメ欄見る限りだと、ただ他の県を誹謗中傷して優越感にしたってるだけにしか見えんし、そういう奴は自分に自信がないから他の物事を下げてるんだよな。
君らはそうやって一生つまらない事してネットでネチネチ文句言ってればいいよwwwそんな事して虚しくなって
自分に需要がない事にいづれ気づく時が来るだろうからな。
>>90
民法が少なくてなんの問題があるのかが普通に気になる>
ああやっぱりそういう事言うんですね、思った通り
十年前に転勤になった宮崎の支店の社員もそんな感じでした
「どう?もう宮崎には慣れた?宮崎弁覚えた?てげよだき~覚えた?ww」と言われたので
「宮崎って民法二つだけでそれも他県の一ヶ月遅れで放送してるんですね、びっくりしました」
って答えようかと思ったけどあのとき何も言わないで良かったですわ
きっと90さんみたいに「民法なんて二つあれば充分じゃない、何言ってるの?」とか言われたんだろうな
ちょっとでも宮崎に無い物の話をしただけで別に自慢した訳でもないのに
サスガ都会から来た人(別に都会じゃない)違いますネーとか嫌味言われるから何も話せませんでした
本音を言えばこんなに公共交通機関の少ない県が存在するなんて驚きましたし他にも悪い意味で驚く事ばかりでした
宮崎支店の近くにコンビニやファミレスは無いですかと訊いただけで「はぁ?コンビニ?そんなとこで何すんの?」って言われたときはここは本当に20世紀の日本かと思いました
まぁそれも90さん宮崎県民からすれば新幹線も地下鉄もコンビニも「なくてなんの問題があるのかが普通に気になる」んでしょう
もう病みそうになって「宮崎以外ならどこでもいい」と本社に願い出て逃げるように転勤しました
それに「民法が少なくて~」と言いますが
自分が赴任してた十年前もケーブルテレビのアンテナ付けてる家たくさんありましたよ
不便を感じてた人は多いんでしょう
家賃が安いのは助かりますがネズミや虫と強制同居は無理です。ネズミが住んでるアパートなんて宮崎で初めて見ました
長文になってしまったけどそれだけ宮崎はトラウマです
駅前はいい人もいたけど
>>90
そういえば聞いた話ですが、宮崎って男の子向けの特撮も女の子向けの女児アニメもやってないか
何か月遅れなんですか?
宮崎の子供って子供向けの雑誌とか見て「何でこのヒーロー、うちでは見れないの?」とか思うんでしょうね、可哀想
玩具売り場との兼ね合いはどうなってるんだろう
私も宮崎に赴任した時、地元では放送していた好きな番組が見られないのに驚いたので
実家で録画してもらっていました。
まぁ今はJCOMも動画配信サービスもあるし2局でもまったく問題はありませんね。時代に救われましたね
20年前に見た宮崎市の民家のケーブルアンテナの多さ、今でも覚えてます
>>90
すきすきすきすきすきすきすきすきすきすきすきすきすきすきすきすきすきすううううううううううううううううきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいすきらい?
他人には厳しく、自分には甘すぎる割合が多すぎるから
歴史的に組織にあわず流れ者の子孫が多いからかなあ
宿題提出率が97%なのに全国学力模試はワースト2位
いじめ認知2位
大学進学率ワースト2位
パチンコ全国1位
貯金ワースト
教育や福祉に金を出さない
地域活性化や都市開発が発表されるが他の県が10年20年前にやって成功したのの二番煎じ
しかも、行動が遅れた分、ブームが過ぎて効果が薄い
バブル時代の負の遺産が重すぎる
男女差別、汚職、癒着がかなりある(地方田舎同程度)(県全体の市場規模が狭く役所や銀行、業者が親戚や知り合いで固められてるから)
物価や地価が安いが、給金も安い
金を持っているのは公務員と地元企業、医者のみ
年収500~600万に当たる中流家庭は企業誘致が進まなかったためほとんどいない。
上流家庭>>>中流家庭>下流家庭
宮崎に入るのは簡単だけど、出るのは難しい
県外の金持ちがバカンスや余生を安価に過ごしたいならオススメ
>>100
大学進学率ワースト2位>
一時期転勤で行った宮崎の職場の社員は高卒ばかりで男尊女卑も酷かった。昭和どころか戦前
中流階級はほとんどいないってのも納得。上手く言えないけど老若男女問わず品性というか知性が無い人が多かった
当時は珍しい電動自転車に乗って信号待ちしてたら全然知らないモサいおっさんが二人来て私の自転車を指さしながら「あれいいな」「ほしいな」とか話しだした。怖くなって急いで逃げました。見知らぬ他人のものを指さして欲しいとか言う大人、宮崎で初めて見たよ
誤解無きよう言っときますが宮崎駅前とかで働いてる若い人はちゃんとした人が多かったです。それ以外の場所は酷いもんでした
警告:特定の県や人種を批判する行為は
刑法230条の名誉毀損罪、刑法231条の侮辱罪に適用され、
本来は罰せられるはずの立派な犯罪です。
現状、匿名だからといって好き放題言う方が次々と情報開示請求で訴訟されるケースもある訳なので、悪意を振まける卑劣な行為は慎みましょう。
※酷い場合、犯罪行為に前科がついて人生詰みます。
新幹線高速無い陸の孤島。物価は高い。小型訓練機が市内を頻繁に飛び回る騒音。ハッキリ言って住みにくい場所だと思う。
>>106
全部同感。ただ物価は自分が住んでた時は高くはなかったですね。同じ宮崎でも地域差があるのかも
でもその分給与も安いです。最低賃金なにそれ状態。私が勤めた宮崎のとある会社の初任給は正社員で手取り8万円だったし。まぁ不景気だし物価も安いからこれでも大丈夫かな、と思っていたら
上司が「凄いだろう!こんな大金見た事無いだろう!」と鼻を膨らませて言ってました
「正社員の初任給8万円はすごい大金」だと本気で思ってたみたい
物価が安いのは事実だから8万円でも暮らしていくことはできたよ。何せ社宅の家賃が月1万円だったもんね。不動産屋さんにこの話するとみんなびっくりして嘘でしょって言うけどほんとの話です。ゴ○ブ○とかネズミとか色んな同居人がいる社宅だったよ
>>112
追伸
自分は学生時代の夏休みに飲食店でアルバイトしましたが
その時の月給は20万円でした
学生の夏休みバイトでも20万稼げるのに
その3分の1以下の給与で「大金だろう!」だからね
県そのものが「てげよだき」