ドラえもん&無限にアイテムが使えるマリオ&アノス&東方全員&ウルトラマン全員&タカラトミー作品全員と仮面ライダーオーマジオウはどっちが強い?


>>7
単発で使えば終わりじゃないかな?
連続使用には確かに負荷がかかるけど
>>23
レジェンドってウルトラマン達から別に神としては扱われてはいなかったからなぁ
>>15
にわかの癖にこういうこと言うのもアレだけどオーマジオウってそこまで強いんか?
ジオウは夏休みに借りて全部見たし、オーマフォームが出る奴も見たけど
セイバーはマスターロゴスって奴が出るとこくらいまで見たんだけど今の所全創作物がーとかこの現実世界がーとか出てきてないんだけど
もしかしてこれから出てくるんか?
>>31
それ込みでもスーパーヒーロー戦記を見たものとしてどうも現実世界とリンクしてるだけでワンダーオールマイティとか全知全能の書が現実世界を内包しているという感じがしなかったんよ、、、、、
>>33
白倉は「我々の世界とも考えていい」みたいなこと言ってた気がするから現実の創作物は使えると思う
>>37
セイバーの世界の現実では存在するかなんてわからないよ。
あくまで僕らの現実と捉えるかはたまたパラレルの現実と捉えるかで解釈かわるし
>>35
あくまで考えていいとは言っても僕らの世界みたいにそういった創作物があるとは限らないと思うよ。
セイバーの世界の現実って完全にパラレルだし。
>>44
飛羽真が現実含めてあらゆる創作物内包してるワンダーワールドの管理人だから全創作物使えるみたいなやつだった気がする
間違いだったらごめん
>>45
別に管理者になった訳じゃないみたいよ。
あらゆるワンダーライドブックの力を引き出すってのを拡大解釈しただけだと思うよ。
>>46
いや、劇中で管理者になったって言われてるぞ
飛羽真が復元したワンダーワールドの管理者になった
>>50
ワンダーオールマイティの設定上現実に存在する全創作物はオールマイティが内包しててセイバーはそれを操作できるみたいな感じ
>>66
いや「映画を観に来た観客や映画を作ったスタッフの居る現実世界」って設定されてるんだからそうでしょうよ
>>67
あくまでそういったポジションみたいなもんでしょ。
そもそもリンクしただけで内包はして無いよ。
>>68
なんだ?ポジションって。
してるでしょ。スーパーヒーロー戦記で起こった出来事はセイバーの世界観の中の出来事でそれを内包してるのが全知全能の書だからね。
>>69
まあオレは仮面ライダーセイバーという世界観、要は作品から我々の現実世界にトウマとかが飛び出してきたって感じがしたかなぁ
>>73
映画の中=その世界観って訳では無いと思うねぇ
劇中では、トウマ達は「仮面ライダーセイバー」という作品から出てきた存在ってだけで我々の現実が「仮面ライダーセイバー」という作品の世界観という訳では無いし、そう言い張るのは無理があると思うね
>>82
映画はセイバーの世界観であるけど自分らの世界も我々の現実の世界に内包された世界だと認識するって事ではないのかな?
>>84
作者と話した後でね、で内包された側の存在としても作家として物語を紡いで行くのがどういう事なのかを考えるってのが映画の内容なのであって見方や解釈にもよるが内包したと言う話にはならないと思う。
>>85
で、その映画の内容を設定上内包してると解釈できるのが全知全能の書とオールマイティセイバーだよ
>>71
オレもそう思う
流石にアレで現実をセイバーの世界観の内と捉えるのは無理がある気がする
>>49
せやで
まぁ解釈次第ってことかな?
個人的にはウルトラマンも解釈次第じゃあ仮面ライダーといい勝負できると思うが
>>51
これは強さ議論系に詳しいフォロワーさんに教えてもらった情報だから、軽く読むくらいでいいので暇つぶしにでも読んでくれたら嬉しいかな。
①セイバーの世界観設定は「全知全能の書」が全て創造・内包したものである。
② この「全て」の一部に宇宙や人類の発明、発見した知識、創造物なども含まれている。
③スーパーヒーロー戦記には現実世界が登場し、この現実世界は「映画を観に来た観客や映画を作ったスタッフの居る現実世界」と設定されている。
④スーパーヒーロー戦記はセイバーの世界観に含まれる。
つまり、「全知全能の書」の設定上、現実世界も現実世界に存在する全ても「全知全能の書」が創造・内包したものであり、オールマイティセイバーは新たな「全知全能の書」によって誕生した形態であるため、現実世界のもの(全創作物)にも干渉できる。
全知全能の書(セイバー)
↓
ワンダーワールド
↓
現実世界
↓
全創作物
だそうです。全創作物の力が使えるというより支配して書き換えたりとかそんな感じなのかな?ちな自分はゴミカスにわかド低脳なので詳しくは理解出来ませんでした…
>>52
セイバーってそんな世界観凄かったっけ
てきとうに見てたからわからんけど
>>13
そうか?
オレはウルトラマンの方が強いと思うけども
>>94
仮面ライダーの規模っていうかライダーの世界観の規模ってどのくらいなんだ?
>>95
マルチバースレベル4だから全ての宇宙論を内包してる
どっかの雑誌でテグマーク宇宙論を使ってたから
>>96
それはウルトラマンのウルトラマルチバースでは?
仮面ライダーじゃなくて
その雑誌は多分ハイパーボビーだね
>>98
いやそのハイパーボビーの話はウルトラシリーズの話であってライダーではないで
>>100
根拠としては、円谷プロが仮面ライダー内に登場してたこと、スーパーヒーロー戦記で円谷プロを内包してること、ウルトラマンvs仮面ライダーが仮面ライダーバースに内包されてること
>>102
なるほど
てか仮面ライダーで円谷英二プロ出てたんか?
つまりウルトラマンと仮面ライダーは世界が繋がってるということか?
ただその理屈だと逆も然りになりそうだが
>>104
ただ、その理屈だとウルトラマンもそう言えると思うな
>>107
毎度毎度思うんだけど、この手の強さ比べでウルトラマンと仮面ライダー両方ともプラス面とマイナス面が存在するのにウルトラマンだけマイナス面だけ見られてやたら縮小解釈されて過小評価されて、仮面ライダーはプラス面だけ見られてやたらやたら拡大解釈されてるのはオレだけか?
>>110
一部っていうかこのサイトのライダー信者はみんなこんな感じな気がする
>>109
分かる
ウルトラマンも拡大解釈すれば少なくともライダーと渡り合えると思うんだよね少なくともオレは
>>117
いや上の人も言ってくれたけどその理屈は、ウルトラマンと仮面ライダーは同じ世界観にあるってことでしょ?
ただキングは公式監修の資料(ウルトラマンオフィシャルデータファイル 55だった筈)で設定上、その力に敵うものがいないと設定されてる
つまり何が言いたいかっていうとその理屈だとオーマフォームオーマジオウとかも同じ世界観にいる上で、キングはその力に敵うものはいない=つまりウルトラマンキングの方がオーマフォームとかのライダー上位勢よりも遥かに強いってことになってしまうのではって話よ
(語彙力ないからわかりにくくてすまん)
>>102
スーパーヒーロー戦記視聴者だが、円谷プロが内包されてるってあったっけ?
てかどのライダー作品で円谷は出てたの?
>>126
幾らか質問があるんだが
ムテキゲーマーの無効化ってのは何でも無効化できるわけじゃなくて同じゲームライダー由来の特殊能力を無効化できるって聞いたことがあるんだけどそうなのか?
オーマジオウって21個の地球規模じゃなかったか?
答えてくれると嬉しい
>>134
セイヴァーは無限の多次元宇宙と一体化し、次元、時間、空間といった概念を超越した存在である。
>>137
まぁそこだよなライダーの弱点は
ウルトラマンのカラータイマーと違って普通の技で壊れるし
>>141
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/803
多分肩のやつのことなはず
>>133
地球しか映ってなかったあたり、あれは地球規模なんじゃないかと思われる
まぁオールマイティセイバーとか持ってんだからどのみち宇宙破壊できることに変わりはないが
後オーマジオウとセイバー以外に宇宙破壊できるやつどんぐらいいたっけ?
>>148
どこっていうかジオウのキバ編やカブト編で宇宙にも影響が出てるし、ディケイドでも地球を九つの世界に見立てて表現してたしな。
>>102
個人的にはウルトラマルチバースも東映(東映というかこの我々が住む現実世界)も内包してると思うんだよね
根拠としては
①ウルトラ怪女子という番組でその世界観が「我々の住む世界(これが恐らく現実世界)に並行して存在するいくつもの世界の1つ」「様々な世界から怪獣の魂が流れ着く、怪獣墓場の一種」として設定されている。ウルトラマンが怪獣を倒している世界、つまりm78ワールドが並行して存在すること、そして我々の現在世界が並行してあることがわかり、ウルトラマルチバースに現実世界があることが窺える。
② https://thelive.m-78.jp/6bros/stage/
上のリンクの通り、この世界観も我々の現実と並行して存在する世界であることが窺える。そして、ウルトラマンが来ているという辺り、この世界もウルトラマルチバースに属しているということが窺える。
③ウルトラマンティガのエピソードでウルトラの星というエピソードがあるが、それは円谷英二がウルトラマンを作る前の話(だった筈)そして、ウルトラマンがm78星雲から来たことが窺える。この世界を現実と例えるなら、これも根拠としては成立する筈
こんな感じ
だからウルトラマンはライダーを内包しているし、ライダーもウルトラマンを内包していると言える
まあこのトピは元々アンチがライダーファンを煽るために作ったトピだからガチになって議論する必要無さそうなんだよな。投票したオレが言っても説得力ないか!ww
ムテキゲーマーの無効化ってのは何でも無効化できるわけじゃなくて同じゲームライダー由来の特殊能力を無効化できるって聞いたことがあるんだけどそうなのか?
>>131
セイヴァーって鎧武の外伝の方に出てきたやつだっけ?
そいつにそんな能力あんの?