星のカービィ2 解説
うぇええええええええええええええい
どうも、今回は星のカービィ2!(略して 2 )
というわけで行きましょ~
それではご覧ください!
愉快な三人の仲間たち! 収集アイテムに超苦労!?
星のカービィ2は1995年3月21日にゲームボーイで発売された横スクロールアクションゲームです。
今回は仲間が初登場しその仲間でコピー能力の性能が変わったりします。
例えばパラソルだったら通常は傘をぶん回す能力ですが仲間によって全然違ってきます。
リックはカービィを傘で回して大道芸。
クーは傘をさして超回転(ちなみにクーパラソルめっちゃ強い)
カインは口から傘を出す!
このように全然変わってきます。
そして今作で重要となる虹のしずくというアイテムですがこれをコンプリートするにはかなり大変。
2は数字カービィの一員なので全部アイテムを集めないとエンディングが変わります。
64見たいに怖くないのでまだマシです。
んで開発秘話として実は開発途中までは戦車のカービィで軍隊アクションゲームになる予定だったそうです。
この頃からリックとクーは登場していました。
でもカービィは乗り物よりも動物に乗って進んだほうがいい!という意見が上がったのでこのようなゲームになったそうです。
あと仲間三人はもともとは「仲間」ではなく「しもべ」と呼ばれていたそうです。
でもカービィはしもべよりも仲間のほうがいい!ということでこうなりました。
ちなみにですが何故かダッシュとスライディングが削除されてます。
ストーリー
舞台はプププランドです。
この国にはいつも虹がかかっている「虹の島々」と呼ばれる7つの島がありました。
そしてこの7つの島には「虹のしずく」という宝物が眠っていると伝えられています。
ところがある日、虹の島々にかかっていた虹が突然消えてしまいます。
ダークマターが虹のしずくを隠してしまったためです。
プププランドを闇の世界に変えようとするダークマターの野望を阻止するため、カービィは旅立ちました。
偽エンディング
雨が止まなくなり虹が出てこなくなる
真エンディング
雨が止みきれいな虹が出る
2の評価
星のカービィ2の評価です。私はこの作品は一応100%までやり込みました
オリジナリティ 5(仲間能力が出てきてオリジナリティも発達していくぅ)
グラフィック 4.3(初代とほぼ同じかそれよりちょっと上くらい)
bgm 4.4(神曲多い。ダークキャッスルやクラウディパーク、vsリアルダークマター等)
周回プレイ率 3.9(ちょっと微妙なところ。難しいからトラウマになった人もいるかも)
操作性 4.1(結構バッチリ。感性がある?)
点数 86.8点
おわりに
いかがでしたか?
カービィ2は難しめのゲームですが頑張れば調べずに全クリできると思います。
仲間能力は面白いしクーパラソルで暴れまわるのもストレス発散として楽しいですw
今から遊ぶなら 20周年スぺコレ 3DSダウンロード
というわけで今回はここまで!
次回はブロックボール編!
お楽しみにィ
>>3
なるほどカービィ3編ね
全然いいけど次からは出来れば許可とってほしいかな
あと私もカービィ3編作っていい?
全然いいです!むしろ作ってください。まあ、自分は満足したのでこれ以降は作りません。