魔法使いプリキュアの評価を1から10で評価するとどれくらい?
ボタンを押して投票してください!
1位 | 10(完璧!) | 102票(36%) | |
2位 | 9(素晴らしい!) | 54票(19%) | |
3位 | 8(なかなか!) | 43票(15%) | |
4位 | 7(良い) | 30票(10%) | |
5位 | 6(まあまあ) | 19票(6%) | |
6位 | 5(普通) | 13票(4%) | |
7位 | 4(微妙) | 9票(3%) | |
8位 | 1(論外) | 7票(2%) | |
9位 | 2(非常に悪い) | 3票(1%) | |
10位 | 3(悪い) | 2票(0.7%) |
コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する2人揃ってないと変身できない、変身アイテムがないと変身できない、さらにモフルンがいないと変身できないってデメリットが多すぎる。 キュアフェリーチェ(ことは)はデコッパチ。
一番良かったのはバリトンにそっくりな校長の本来の姿がダンブルドア校長にめちゃそっくりだった事。
>>1
2人揃わないと変身できないところをマイナスポイントとして述べてるのは初代ディスってんの?
今放送されているスタプリの2倍面白い。これの49話はすごく感動しました。あと、朝比奈みらいちゃんはかわいすぎ!
近頃の東映アニメーションは仮面ライダージオウとかスタプリみたいな屑作品ばっかりですっかり落ちぶれてしまった・・・
けど、これは良作!
みらいとリコの美しい友情。それが過不足なく表現されてた。モフルンもはーちゃんもその他登場人物みんな好感もてた。
とにかくこの作品は絶対裏切らない。最初から全部見ての49話は泣かない人居ないと思う。
姫プリに続き素晴らしかった。再放送希望!
絵の可愛さとモフルンの可愛さは異常。おもちゃも完璧に良かった。内容も特に違和感なし。なんでまたこのキャラデザイン様でやらないのか不思議レベル。忙しいのかね。
みらリコで世界が閉じてて家族と言われても薄っぺらい。みらいがストーリーに対して受け身すぎて世界の危機も校長頼みなはずが最後は人格変わったみたいだった。
違いが素敵で敵は抹殺するんですね
日常回が多いのも全部49話の感動の伏線になってて、めっちゃ感動したわ
9話も好きだけどやっぱり49話がいいね
同じ村山功さんによる構成なのにどうやったらあんな出来にさんなっちゃったんでしょうかね・・・スタプリ。
先祖返りかと思うくらい、最近のシリーズでダントツに面白かった
初代から鳩までの作品に引けを取らないくらい面白い