キラキラ☆プリキュアアラモードの評価を1から10で評価するとどれくらい?
ボタンを押して投票してください!
1位 | 9(素晴らしい!) | 66票(27%) | |
2位 | 6(まあまあ) | 42票(17%) | |
3位 | 10(完璧!) | 40票(16%) | |
4位 | 8(なかなか!) | 26票(10%) | |
5位 | 7(良い) | 16票(6%) | |
6位 | 2(非常に悪い) | 15票(6%) | |
7位 | 5(普通) | 12票(5%) | |
8位 | 1(論外) | 11票(4%) | |
9位 | 4(微妙) | 9票(3%) | |
10位 | 3(悪い) | 1票(0.4%) |
コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するお子さんウケが病的に良かったから良かったんだと思う。
あとはコンパクト系がやっぱり売れるんだなを再確認
デザイン良し、主題歌良し、キャラ性良しと面白かった
ショコラこと晃さんのイケメンさ、可愛さには惚れてしまいますね。声優も元宝塚なだけあって演技も上手かった印象
ゆかりさんも妖艶で中学勢の3人を後ろから見守る高校勢の2人という構図もまた良き
しいと言えばジュリオが妖精ではなく人間でタキシード仮面様的なキャラ付けだったら完璧だった。キザなイケメンキャラなのにそこは残念に感じた
スイーツをモチーフにした割にはすごく薄味なプリキュアだった。
個人的にはキャラ個人の心情の変化や伏線、キャラ同士の友情などの描画が全く不足していた。「ピンチ→スイーツ作りの思い出→問題自己解決」という流れが多く、プリキュアである必要性が薄いように感じた。戦闘シーンのワンパターン化も含めて。
何に尺を割いていたのかよくわからないがとにかく尺が足りてなかった印象。これは登場人物とスタッフのやりたいことが多すぎて取捨選択に時間がかかったんだろうなぁと思われる。メンバーが6人(とペコリン)もいるのに敵の改心やその後も書かなくちゃいけなくって作業量が多い。そのせいでスイーツ関連以外の脚本が雑になったり遅れた形跡もある。
要するに大好きになることに囚われた結果、何かを大好きでならないことになってしまったプリキュアでした。これでは高評価はつけられません。
プリキュアシリーズ最駄作のアラモードが面白い訳がねぇ!!
このトピックスはプリアラ信者という名のハッカーによって工作されている!!
>>8
なお、最底辺はハトプリだった模様。まぁ、このトピックスが工作されてるのは変わら無いけど。