都会的な政令都市は?
>>315
言葉遣いが汚いですよ。公開されているということを考えましょう。わからなかったのなら学習し直してください。
>>319
万年衰退都市の大阪が何言ってるんですか?それだから広島の次に民度が低いって言われるのですよ?自覚しましょう。
仙台嫌われすぎてて草
民度低いとか言って関西をバカにし、名古屋相手にも駅前は都会と威張って、同格(と思い込んでる)札幌や広島にストーカーみたいに粘着、実際に同格の新潟や熊本相手にも煽りまくったからから仕方ないね。
>>317
広島より都会の熊本が仙台と同格なわけないか
熊本さん見てたらごめんなさい
>>317
新潟と同格?
仙台は拠点都市です。新潟のような北九州の次に人口減少が激しい衰退都市と一緒にしないでください。太平洋側だから雪も積もらない。
>>322
汚仙台の土左衛門がウザいのはわかるけど少し自重しろ
そんな都会アピばっかしてたらお前もあれと同じだぞ
真人間は仙台より広島岡山北九州熊本のほうが都会って理解してるから
駅前に広島は、超高層ビルが、2棟立ってる。
奥側の黒いビルは、仙台何とかタワーより高い、197.5m。
>>324
ホテルやオフィスではなくタワマンが一番
市場価値がない場所と自ら宣伝しなくても良いのでは?
熊本の最近の発展は目を見張るものがある
サクラマチやアミュプラザ開業
空港連絡線建設、都市高速建設、路面電車延伸計画の具体化
さらに半導体を中心に企業の進出も盛ん
新幹線開業が遅れて今まで取り残されてただけだ
>>330
福岡に拠点性で負け城のために高さ制限を設けるような前時代的な価値観の街に未来があるとは思えませんね。新幹線があっても発展していなかったでしょう。
アミュプラザ?仙台にはそれより大きいエスパルがあります。
仙台は自分の地域の良い所を書けば良いのに、札幌や広島は田舎、福岡は高層ビルが少ないから田舎、大阪は民度が低い、神戸は大阪の衛星都市、名古屋は排他的とか他の都市の悪口をtwitter,yahooとか色々な所で書き散らすから嫌われまくってるんだよ
津波で○ねとか酷いこと書かれてそれに+がつくのも自業自得
>>331
事実を言うことの何がいけないのですか?
リニア開業が絶望的になった上、頼みのトヨタもEV化で先行き不透明で南海トラフ地震のリスクもあり、東京大阪という二大都市に挟まれ拠点性も低い名古屋の衰退は必至。
住民は封建的で田舎くさいし第二の広島になります。50年後には仙台と立場が逆転しているでしょうね。
>>334
何でもかんでも事実を言うことが全てではないんよ。人のことも考えんといかんと思う。
>>334
第二の広島
言えてます。そういえば、お洒落な仙台人に相手にされないエディオンも、広島と名古屋の会社でしたね。
仙台が名古屋を追い抜くのが楽しみです。
大阪、名古屋、札幌は衰退著しいので、50年後に日本三大都市は東京仙台福岡に変わるでしょう。
名古屋の方は他人のことを津波がと笑うぐらいなら南海トラフの心配でもしたら?
>>340
100年後の宮城の人口ランキング28位だってよwwwオワコンじゃねぇかまぁ兵庫は4位だけどなwwwその頃には福島にも人口抜かされてるぞwww福島に勝ってから言えよ仙台が大阪に勝てるとでも?
>>344
地盤沈下の激しい大阪はそうやって他の都市を下げる暇があるなら自分の心配をされては?
他人を悪く言って関西衰退の事実は変わりませんよ?
今後衰退する都市
名古屋→東京大阪に挟まれ拠点性なし。主要産業も自動車で脱炭素化で先行き不透明。閉鎖的で住民は封建的だし車社会。大きな広島
広島→拠点性は岡山に負け、主要産業の工業も衰退の一途。平地も少なく開発余地もない。住民も閉鎖的で田舎っぽい。北九州が10年後の姿です
新潟→都市ですらないので出てこないでください。一方的に仙台を敵視してきてとても不快。身の程を知りなさい
岡山に拠点性?ないない。広島より田舎なのになぜ拠点性あるんだ?悪いが広島は再開発のラッシュで発展するぞ。
>>347
岡山は四国の玄関口。平野も広いし災害も少ないし発展の余地も大きい
なんか広島人の岡山を見る目って仙台人の広島を見る目と似てるな。嫉妬から誹謗中傷してきて
仙台が大阪より上の時点で可笑しい。東京に行くでしょ、仙台の人達。その証拠に上場企業少ない
東京名古屋大阪福岡以外で唯一テレ東が映る
首都圏以外では数少ない在来線グリーン車もある
>>366
西日本をまとめて叩こうとしてる仙台人だぞ
熊本のことも名古屋とかと比べて明らかにバカにしてるし、北九州広島岡山あたりも叩いてるから
ここの意見とうほぐ土人がとうほぐアンチ対策用とかいう寒い事してまとめてるけど怪しいなあ😊
本当に荒らしてるのが誰なのかバレバレだなあwww
>>404
ここで暴れてる
何だこのド田舎限界集落はww
北九州市
2010.4.1 979,476
2011.4.1 972,719(△ 6,757)
2012.4.1 969,907(△ 2,812)
2013.4.1 966,976(△ 2,931)
2014.4.1 963,267(△ 3,709)
2015.4.1 957,597(△ 5,670)
2016.4.1 956,032(△ 1,565)
2017.4.1 950,429(△ 5,603)
2018.4.1 945,061(△ 5,368)
2019.4.1 939,276(△ 5,785)
2020.4.1 935,432(△ 3,844)
2021.4.1 933,537(△ 1,895)
2022.4.1 925,002(△ 8,535)
2022.5.1 926,221(1,219)
2022.6.1 926,179(△ 32)
2022.7.1 925,962(△ 217)
熊本市
2010.4.1 728,332
2011.4.1 733,012(4,680)
2012.4.1 734,361(1,349)
2013.4.1 737,294(2,933)
2014.4.1 738,371(1,077)
2015.4.1 739,015(644)
2016.4.1 739,698(683)
2017.4.1 737,812(△ 1,886)
2018.4.1 738,407(595)
2019.4.1 738,063(△ 344)
2020.4.1 737,598(△ 465)
2021.4.1 737,788(190)
2022.4.1 736,329(△ 1,459)
2022.5.1 737,219(890)
2022.6.1 737,423(204)
2022.7.1 737,680(257)
北九州の人口減少ゴミすぎんだろwwwwwwww
ちなみに人口密度も熊本>北九州wwwwwww
輸送密度
北九州モノレール 2,329人/km
熊本市電 2,492人/km
営業距離
北九州モノレール 8.8km
熊本市電 12.1km
4両のモノレールの輸送密度が1両ないし2両の路面電車に負けるとかww
しかも北九州モノレールの営業距離は熊本市電より遥かに短いww
>>417
なにが熊本にはモノレールがないだよww
熊本にはド田舎限界集落北九州のゴミモノレールより遥かに立派なLRTがあるんだがww
ド田舎限界集落北九州には富山にでもあるLRTもないのかww
地下鉄がある福岡や名古屋、仙台にLRTがないのはいいんだがド田舎限界集落北九州には地下鉄とか作ってもどうせ赤字だよなww
地下鉄作ったら第二の夕張北九州だなww
あと都市高速があるから都会は完全に意味不明なんだがww
都市高速があったら都会なら北九州>>>>>札幌なんだがww
そして安川電機とTOTOがあるってなんの自慢だよww
有名企業があったら都会なら浜松>>>>>福岡なんだがww
民間より上の国の機関である国税局や農政局などは何一つないだろド田舎限界集落北九州にはww
平均地価
北九州市 7万7050 円/m2
熊本市 14万3905 円/m2
地価top10
北九州市小倉北区
魚町1-6-16 87万0000円/m2
京町3-11-7 64万0000円/m2
魚町2-1-8 63万5000円/m2
魚町1-6-4 53万1000円/m2
米町1-3-22 50万5000円/m2
魚町2-1-15 46万0000円/m2
魚町2-3-4 42万7000円/m2
室町2-5-1 40万8000円/m2
紺屋町4-6 32万8000円/m2
馬借2-6-6 31万0000円/m2
熊本市中央区
下通1-3-7 240万0000円/m2
手取本町4-1 173万0000円/m2
下通1-12-29 142万0000円/m2
上通町4-14 131万0000円/m2
下通1-7-20 107万0000円/m2
新市街1-28 95万0000円/m2
新市街4-13 86万5000円/m2
花畑町10-31 85万5000円/m2
下通1-2-8 76万0000円/m2
花畑町12-8 63万1000円/m2
>>418
北九州市八幡西区
黒崎3-2-8 21万0000円/m2
黒崎1-4-1 18万9000円/m2
黒崎3-8-22 15万6000円/m2
西曲里町6-5 13万3000円/m2
西神原町2-29 13万1000円/m2
黒崎2-6-2 12万9000円/m2
光明2-11-12 10万7000円/m2
相生町3-28 10万5000円/m2
黒崎1-9-8 10万2000円/m2
鷹の巣1-17-3 9万9000円/m2
熊本市西区
春日2-3-26 69万0000円/m2
春日3-19-8 18万0000円/m2
二本木3-3-1 15万0000円/m2
春日7-21-8 14万7000円/m2
出町1-2 13万8000円/m2
花園1-4-2 12万2000円/m2
島崎2-15-21 10万8000円/m2
春日5-5-14 10万2000円/m2
上熊本3-16-17 9万0800円/m2
都心も副都心も熊本が圧倒的ww
北九州の最高地価とか熊本なら7位がやっとの土地激安ド田舎限界集落ww
そして北九州2位が普通に熊本の副都心である熊本駅の1位に負けるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都心2位が副都心1位に負けてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北九州の副都心黒崎とかマジのゴミだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒崎とか水前寺北熊本並みなんだがww
大学偏差値
北九州市立大学 42.5 - 52.5
熊本大学 47.5 - 65.0
高校偏差値
東筑高校 70
小倉高校 69
熊本高校 75
済々黌高校 73
北九州の教育水準低すぎんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東筑高校や小倉高校、八幡高校、北筑高校、戸畑高校、小倉西高校などのド田舎限界集落北九州の進学校の生徒は喜んで熊本大学を受験、北九州高専から熊本大学工学部への編入希望者多数ってド田舎限界集落北九州のド田舎者はどれだけ熊本に憧れてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>419
だってド田舎限界集落北九州には駅弁国立すらないもんなww
単科大の九工大と市がなくなく設置した総合大学の北九州市立大学だけかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
医科大のある浜松のほうがマシなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ド田舎限界集落北九州にはパルコも東急ハンズもないし、アミュプラザも熊本の3分の1以下の面積しかないゴミだし、サクラマチクマモトと違ってセントシティ、あるあるシティ、リバーウォークは全部ただの廃墟なんだがwwwwwww
ド田舎限界集落北九州が九州の玄関口とか嘘つくなよww
九州の玄関口は福岡市博多区ですww
クルーズ船国内トップの博多港、国内四位の大空港福岡空港、九州最大のターミナル博多駅がある福岡市博多区以外に九州の玄関口と言える場所はないんだがwwwwwwwwww
ド田舎限界集落北九州は車のない福岡市民のために作ったジアウトレットが自慢なのかwwwwwwww
あれは車がなくて鳥栖やマリノアにいけない福岡市民のためのアウトレットなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ド田舎限界集落北九州と違って地価が高いから福岡にもっと近いところに作れないからできただけなんだがww
ここ最近ロアッソに勝ってないギラヴァンツ弱すぎんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北九州フェニックスも火の国サマランダーズにボコボコにされてるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ド田舎限界集落北九州のスポーツはレベルが低いなww
そもそも北九州フェニックスとか作っても県内にセパ12球団のホークスあるからだれも見向きもしないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アミュプラザ
小倉 16,000m2/180店舗/153億円
熊本 49,000m2/186店舗/193億円
小倉のアミュプラザしょぼいんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww
仙台住みだけど何で仙台持ち上げんの?普通の地方都市だぞ。なんか仙台持ち上げてくる奴のせいでようつべのコメ欄とかチャットにアンチワラワラ集まってくるんやけど。
>>424
自分達がなりすましして仙台を叩くから、人もやってると思うんでしょ?
仙台は大都会なので、札幌や広島のような田舎は興味の対象外です。北九州なんて、名前すら聞いた覚えないですね。
>>450
東京に近いのが君たちの価値観なのね
はい、さいたま市、千葉市に負ける仙台市は都会ではありませんwww
>>432
減ってないし、そうだったとしても札幌や広島の衰退が激しいことには変わりません
>>434
札幌や広島はそれを上回るペースで衰退しています
元が大きいだけで大阪もずっと衰退しています
まじ気持ちわりぃ東北って
妄想こいてる暇あったら他地域より遥かに終わっていく現実と向きあえよw
>>443
大阪の方が人口減ってます。名古屋も、札幌も、減ってます。
五大都市で、増えてふのは、東京と仙台だけです。
気持ち悪いとか、誹謗中傷言葉を使っても、大阪衰退から目をそらそうとする負け惜しみにしか見えませんよ。
仙台都会とか言うバカって近隣界隈の超絶田舎民どもよw中身は大体、岩沼 石巻 名取 角田 富谷 多賀城 亘理 などの底辺臭満載のカスどもやね俺は青葉区のタワマン住んでるが、仙台が都会とか一度も感じた事もないし思わない 仕事で博多行ったけど仙台駅みたいなターミナルが13ヶ所ぐらいあったから驚愕した仙台は仙台駅しか無いやんけww恥ずかし過ぎるからコメントすんなカス宮城人
田舎やから、駅中にマックとかも無い 梅田駅とか、構内にケンタもあるしミスドもあるし更にはマクドは2ヶ所もある超絶大都会よ! 仙台人は恥を知れ!
⇒473
まじ、佐賀と変わらんクソ田舎よw6駅進むと無人駅になるよw岩沼って言う超絶とんでもない超弩級田舎に着くよw民度も妬み僻みまくりの最悪民
てか、そもそも仙台市じゃないのに市を跨いで遊びに来る害虫民
仙台です
理由は、仙台市は、人口が、少子高齢化の中でも増えていきます。
それとかトラストタワー、SS30などもあります。
都心:青葉、榴ヶ岡
副都心:泉中央
新都心:長町
これらの都心大都会ですね
どうですか?大都会ですね
上司が都会だから転勤楽しいよって言ってたから仙台に2年契約で転勤で来たけど テレ東うつらんやんけ!ハゲっww しかもさ、気軽に乗れる市バスとかも無いんですけど?お前さー嘘つくのいい加減にしろよなー
てかさ私鉄無いからJRでしか移動できんのやけど?他の市みたいにJR以外で仙台行ける電車無いん?嘘ばっか言うなや東北人わ!マジで津波で流れろや てか、日本から無くなれや 嘘つき民!
都会的な都市と言われたら横浜だと思う。大阪とか名古屋とかは都会的ではなくて、ガチモンの都会だから
広島市でしょ😼😼😼😼😼都心度9位だしね仙台は12位なんだよー
結論広島市は、都市🌃🌆🌆🌃🌃!
個人的には
大阪>名古屋≧横浜>福岡>札幌≧神戸>広島≧仙台>岡山>熊本
じゃないか?
どれもある程度は都会。
ガチの大都会は仙台以上から。
仙台民てあくまでも「市」の話してるのに他の市の話を出す 仙台市の話ししてんだろがブォケが!空港無いっつたら名取市にあるとかほざくけどさその時点で田舎なの 例えば福岡やったら区内に空港あっからな?隣の北九州市にも空港あるからな?しかも両方とも国際空港 つかさ、テレ東も映らんから田舎確定だろが!身の程知れっボォケっ!!
未だにテレ東映りません( ノД`) 東北飛ばして北海道は映るのに・・・
最近じゃ近所のGEOが来客少すぎて21時閉店になりました・・・
マジで仙台ヤバイ てか、お年寄りしかいない